東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
こういう人にはちゃんと言葉にしないと伝わらないと思うよ。
自分は完璧に家事を手伝ってると思い込んでるんだから。
ヨーロッパ住んでたとき、若い子はほとんど共働きだったけど、なんなら奥さんより旦那さんのほうが家事も育児もしてる家多かったですよ。
男は気づかない、分からないから教えてあげないとってそんなの彼女も奥さんも旦那の母親じゃないの。
家事教えてあげる先生でも何でもない。
「男」だからしょうがないって言ってる人がいる限り馬鹿な男の人が続くだけなんだから、いい加減歪んだジェンダー感は捨てた方が良い。
女でも気付かない人いっぱいいると思います。男は気付かないんじゃなく、この人は気づかないです。
私の夫はよく家事をしている方だと思いますが大雑把な家庭で育っているので仕方がない事だと思ってます。
とは言え、家事をしない旦那さんは大変すぎるー
ヤベッとかいう旦那さんの口癖も品がないし。
ちょっとハイクラス感はなかったね。
普遍的なものかと。
だから1週間分の献立を先に決めておくといいのよ。
夫が料理担当だから、毎日結構気を遣って回答してます。
ダンナが料理担当でお昼頃にLINEで「今夜何、食べたい?」って聞かれて何も思い浮かばず「あなたの食べたいものでいいよ」と返信してました。
同じ時期だと同じ食材が旬なのでこのやり方はオススメ。
この夫は本当に肉ばっかりでも良いと思っているし、美味しいと思っているし、感謝していると思うよ。別にいいんだよ作りやすいメニューばっかりで。
料理も家事全般も「2人が理想とする家事」のすり合わせをした方がいいね。
せめて皿洗って棚に片すくらいはしなさいよ。
夫の知り合いが家に来るなら全ての準備を夫のにして貰えば良いし、できなければデリバリーでも頼めば良い。花を飾ったり・・・なんていい格好しぃ。
料理も野菜、タンパク質、炭水化物が揃ってれば毎日似たようなものでも自分が食べたいものを作れば良い。それが嫌ならメニューのリクエストするんじゃない⁇
こういう男見るたびに「一体親はどんな躾してきたんだろう。顔が見てみたいわ。」と思います。
会社にもいますもんね。
イクメン気取ってるけど、準備と後始末を奥さんにやって貰ってるくせに、全て自分がやってると思い込んでる人。
理由を言わずにボイコットて性格悪い。
旦那を躾けてなかったあなたが悪い。
結婚できただけで幸せと思いなよ。
結婚したくてもできなくて悩んでる人も世の中にはいるんだよ。
これは、一度自分で経験しないと。
そもそも細かな気配りができる男は少数派です。実際、今回の話でも、家事ボイコットされている理由が分かってないでしょう。「話を聞かない男、地図が読めない女」を一度読んでみればいい。
言ってあげないとわかりませんよ。言わなくても察して欲しいというのは、妻の甘えです。
大前提がダメなのが問題であって、そのダメな人に言わないと伝わらない、それは甘えってのは違いますよね。
前提が問題無ければ起きない事なので。
なんだか家事こんなに色々やる事あるの!いつも私がやってるの!て説明するのって、なんだか自分的にも恩着せがましいし、今まで黙って頑張ってきたのが水の泡になっちゃう気もして。
この男性、性格は良さそうだし、気づいたらやってくれそう!
でも気づかない可能性もあり笑。
ご飯とかデ...続きを見るパートの惣菜買ってきて、いつもより早く済むじゃんとか言い出しそう🤣
もちろん増えた費用は全て自腹で払ってもらいましょう
テレワークになって、昼ごはんも作らなきゃ行けないのが地味に辛い笑。献立もう思いつかないよ~
1人暮らししていると何でも自分でやるんですが(苦笑
献立リクエストは悩ましいですね〜
妻:何がいい?
私:xxxxがいい
妻:えー それやだー
私:じゃー任した(初めから任したでええやん)