東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「家事も手伝っているし、俺っていい夫だ」と思っている男に、妻がブチぎれたワケ
コメント
2020.05.10
男と女の答えあわせ【A】 Vol.6
「家事も手伝っているし、俺っていい夫だ」と思っている男に、妻がブチぎれたワケ
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
イチゴ
...
ごみ捨ては家事じゃない。我が家の夫はゴミ捨てすらしないけど。
2020/05/10 12:59
2
返信する
No Name
...
献立考えてくれないって書いてあったけどなんで料理も毎日妻が作らないといけないのでしょう?同じ様に2人とも働いているのに。。そもそも日常生活で家事を分担するのは共同生活をしているのだから当たり前だし、決して”良い夫”ではない、っていう認識を持ってくれる男性って日本は特に未だに少ない気がします。
2020/05/10 05:17
49
返信する
No Name
...
我が家も共働き時代毎日私が作ってた。職場は違うけど同業で忙しい時期も重なっているのにいつも私が作ってて疑問を感じてた。私は夕飯作りのために仕事を効率よくこなして少しでも早く帰ろうと努力してるのに、夫は好きなだけだらだらと仕事をしていることがとても腹立たしくなったことがある。
2020/05/10 07:00
46
返信する
No Name
...
で、忙しいから仕方ないとか言い出すからイライラしますよね。。って我が家の話しですが 笑
2020/05/10 12:52
7
No Name
...
よくわかります!
男性陣!!!
もっと学んでください
2020/05/10 12:27
0
返信する
No Name
...
こいつは家事できない!って分かったら、まずはやるべき家事を書き出して現状の見える化する
で、期待せず家事の比率に応じて小遣いの額決めたいな
2020/05/10 12:19
1
返信する
No Name
...
地頭が悪すぎる。
2020/05/10 11:52
1
返信する
No Name
...
お手伝いレベルな事しかしていない自分に気づかない男って多い
自分が生きていく上で必要な事は全てやるのが当たり前
2020/05/10 11:28
5
返信する
No Name
...
猛省します。
2020/05/10 11:23
4
返信する
No Name
...
何もやってないのはわかる。形だけやって「やってます」夫はたしかにいる。
でも、男と女なんて、そもそも違う生き物だし、育ってきた環境も違う。
だから、まずは話し合う事だし、教えてあげる事だし。それもやってないのに「ゴミだし」いうのは!!「家事」というのは!!を上から目線で言うのはおかしいと思う。
2020/05/10 11:08
2
返信する
No Name
...
食卓の上にさりげなく「名もない家事」の本を置いとけば、太一もわかると思うよ!笑
2020/05/10 07:07
5
返信する
No Name
...
太一ならその置いている本を片付けて「出しっ放しにしてた本を片付けておいたよ」と言いつつ、心の中で片付けもやる俺って夫として最高!って酔いしれるだけじゃないかな?
2020/05/10 11:03
7
返信する
No Name
...
コメント欄が面白かった
2020/05/10 11:01
4
返信する
No Name
...
変に期待するから怒りが湧くんだよ。
夫婦の基本は他人同士の同居生活なんだし、察して欲しいとか男に向けてもほとんど通じないし、男性側が感じてることを察するのだって難しい話。
東カレで描かれるくらいの夫婦の年代って平成のゆとり世代だろうから、してもらって当たり前が浸透するんだろうなと思う昭和生まれ。
2020/05/10 10:57
3
返信する
やま
...
ありがたい記事ですね
ダンナさんが24時間365日名もなき家事をして
トラウマレベルに落とし込めれば
少しは奥さんに気を利かすことが出来るのかな
でも のどもとすぎれば… って言う言葉もあるからな〜
2020/05/10 10:52
3
返信する
No Name
...
夜の奥様方が「それな!!」って思うやつですね。
「1度全部やってみろ!」とは私も思うけど、何も言わず「放棄します。」では察することが苦手な男性には何も伝わらないと思う。
それで伝わる様な人ならこうなる前に気づくと思う。
2020/05/10 10:45
3
返信する
No Name
...
なんだかいつも思うのはコミュニケーション不足だなぁと。。これを読みながらコミュニケーションは大事だなと思い、夫と言いやすい環境を作れるように頑張ろうと思います。
2020/05/10 10:27
6
返信する
乙女おじさん
...
不満は言わないと分からない。
理由を言わずにボイコットて性格悪い。
旦那を躾けてなかったあなたが悪い。
結婚できただけで幸せと思いなよ。
結婚したくてもできなくて悩んでる人も世の中にはいるんだよ。
2020/05/10 08:26
1
返信する
No Name
...
躾けるのは奥さんの役割じゃなくて親の役割だから。
2020/05/10 10:20
21
返信する
名無し
...
全く同じ気持ちで思わず笑ってしまった。男の人の考える家事は全く足らない。シャンプーずっと無いよとか料理作る時も散らかし放題油まみれ後は宜しく。は!もう料理しないでと何時も思う。人が来る時は何時も褒められたくて俺がメイン作るってそれに合わせて他の料理を作り直さないといけないあこっちの事も考えろって何時も思ってる。でも本人は自分は完璧な旦那だと錯覚してる〜だから波風今更たてたく無いから黙ってる〜だから
...続きを見る
このサイトが楽しくて仕方がない誰にも言えない事ここでは書けるから
2020/05/10 09:58
3
返信する
No Name
...
ボイコットとかストライキって、アホには通じないでしょう? 離婚届見せたら?
2020/05/10 09:44
1
返信する
No Name
...
結婚するとやってくれていることが当たり前になっちゃうとこありますね〜
1人暮らししていると何でも自分でやるんですが(苦笑
献立リクエストは悩ましいですね〜
妻:何がいい?
私:xxxxがいい
妻:えー それやだー
私:じゃー任した(初めから任したでええやん)
2020/05/10 09:43
1
返信する
No Name
...
あー、分かりますが難しいですね、私はほこりとかあまり気にならないのですが、完璧な人と一緒に暮らすと、そういうのも指摘されて、ちょっとかったるかったです〜
2020/05/10 09:30
1
返信する
○○
...
春香の言う通りですね。
しかし普通の男の人はことばにしないと理解できないので、ボイコットする前に、もう少しことばにして伝えてあげたらと思う。ボイコットは最終手段としてもらいたいですね。
2020/05/10 05:19
7
返信する
○○
...
これを読ませたらすべて解決!
2020/05/10 09:10
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
男性陣!!!
もっと学んでください
で、期待せず家事の比率に応じて小遣いの額決めたいな
自分が生きていく上で必要な事は全てやるのが当たり前
でも、男と女なんて、そもそも違う生き物だし、育ってきた環境も違う。
だから、まずは話し合う事だし、教えてあげる事だし。それもやってないのに「ゴミだし」いうのは!!「家事」というのは!!を上から目線で言うのはおかしいと思う。
夫婦の基本は他人同士の同居生活なんだし、察して欲しいとか男に向けてもほとんど通じないし、男性側が感じてることを察するのだって難しい話。
東カレで描かれるくらいの夫婦の年代って平成のゆとり世代だろうから、してもらって当たり前が浸透するんだろうなと思う昭和生まれ。
ダンナさんが24時間365日名もなき家事をして
トラウマレベルに落とし込めれば
少しは奥さんに気を利かすことが出来るのかな
でも のどもとすぎれば… って言う言葉もあるからな〜
「1度全部やってみろ!」とは私も思うけど、何も言わず「放棄します。」では察することが苦手な男性には何も伝わらないと思う。
それで伝わる様な人ならこうなる前に気づくと思う。
理由を言わずにボイコットて性格悪い。
旦那を躾けてなかったあなたが悪い。
結婚できただけで幸せと思いなよ。
結婚したくてもできなくて悩んでる人も世の中にはいるんだよ。
1人暮らししていると何でも自分でやるんですが(苦笑
献立リクエストは悩ましいですね〜
妻:何がいい?
私:xxxxがいい
妻:えー それやだー
私:じゃー任した(初めから任したでええやん)
しかし普通の男の人はことばにしないと理解できないので、ボイコットする前に、もう少しことばにして伝えてあげたらと思う。ボイコットは最終手段としてもらいたいですね。