東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~
「好きだけど、付き合えない」脈ありと思っていた男の言葉に、困惑する33歳女
コメント
2020.05.07
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~ Vol.10
「好きだけど、付き合えない」脈ありと思っていた男の言葉に、困惑する33歳女
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
枕と一緒で真意を確かめずにじっと我慢してお付き合いするべき。そうしたら愛着がわきますよ。この枕寝やすい❗️てのと人間も同じだと思います。
2020/05/13 23:08
0
返信する
No Name
...
自分から告白して結婚前提を条件に出すのって身勝手過ぎやしませんか??
これは告白されてこそ使えるテクニックなんですよ。相手を自分に夢中にさせて告白させてからなら上手くいったと思うのになぁ。もったいない。
2020/05/07 08:27
5
返信する
No Name
...
男性から結婚を前提にお付き合いしたい、と言われたら誠実な人〜と思うのに何故でしょうね?
2020/05/07 10:12
8
返信する
No Name
...
お互いよく知らない2人でご飯行ってもいいかな?くらいの間柄の男性に初めて2人で食事に行ったタイミングで結婚前提を持ち出されたら、色んな意味で怖くないですか?
同級生や同僚や素性が分かってる相手ならまだいいけど。
2020/05/07 13:31
5
No Name
...
普通は男性から女性に対してでも、何回かデートして結婚観とか仕事観とか人生観、恋愛感を互いにすりあわせして、その上での結婚を前提のお付き合い申し込みですよね。
この男性だって叶実のことそこまでしりもしないのにokできないし、俺の何を知ってるんだと思うと思う。私なら思う。
ほんと相手の目線にたてない人なんだなー叶実は...
2020/05/07 14:30
3
No Name
...
女性は誠実に愛を伝えられると最初はその気がなくても心が動かされることがありますが、男性は自分から好きにならない限りは心が動かされることがほぼないからです。婚期を迎えた男女関係は相手もたまたま同じ気持ちだった場合以外は女性からの告白で結婚に繋がることはほとんどないです。
2020/05/07 15:52
5
No Name
...
もしこれが結婚を急いでいる女性に、好意は感じるが会って間もない男性から結婚前提で付き合って欲しいって言われたとして、いい人っぽいけど素性もわからないしと躊躇する人もいるだろう。
しかしこの話の場合、結婚前提って始めに条件出したおかげで結婚願望無い徳山に断わられるはめになっただけ。
もしも願望あったとして、素性わからないけど好意を持った女性なら前提告白され重いとか引くとか以前に付き合ってみようってな
...続きを見る
らない?
2020/05/08 19:34
0
No Name
...
結婚願望がある男性ならなおさら自分から選んだ人じゃないとダメですよ。とりあえず付き合ってみようなんていうような流されやすい男性とはもし結婚できたとしてもまた流されて浮気する可能性が大きいです。誠実な男性には決断力がありますが流されやすい人には誠実さがないです。
2020/05/08 22:22
1
No Name
...
その考えが駄目とマダムから言われているんですよ。
自分から告白する事に意義がある。
告白されるように仕向ける、とか無駄な時間使うより好きなら自分から言ったほうが潔いよ。
告白されたいっていう、察してちゃん、を卒業することが今回の目的なんですから。
2020/05/07 10:53
13
返信する
No Name
...
だからマダムの指導がおかしいんじゃないのって意見です。3ヶ月で結婚できそうにも見えないし。笑
2020/05/07 14:44
5
No Name
...
告白されたいと思って告白されたことないんですか??1度デートにいけたなら難しいことじゃないですよ。
玉砕するよりも好きになってもらう方法を学んだ方が早いです。
2020/05/08 22:28
1
No Name
...
残念だけど、時間の無駄にはならなくて良かったかもしれないね!
叶実と徳山がなんとなくご飯行くようになって付き合ってるのか分からないような感じになったりとか、もしくは付き合って1年たってから結婚願望ないと言われるよりは、全然いいよ!
叶実にとって結婚が目標なんだったら、これでいいんだと思う。
2020/05/07 05:31
99+
返信する
No Name
...
はい、えらい叶美と思った。たらたら駆け引きするより良いと思う。それに一回ここで断られても、このままビジネススクールで会ってたら叶美とだったら結婚してもいいかもってて気持ち変わるかもだし。
振られたのは残念だけど、空気読んで後で言わされて責められるより彼もマシだと思う。
2020/05/07 07:27
52
返信する
No Name
...
告らずに結婚願望あるかないかだけ聞き出せば、徳山に迷惑もかけず、お互いビジスクできまずい感じにもならずに済んだと思うんだけどな。
振る方のストレスを全く考えてない。
2020/05/07 14:42
14
返信する
No Name
...
徳山ほんと可愛そう。叶実にロックオンされたせいでスクールでネットワーキングもできてなさそうだし。
意見交換ではウケ狙いで読んだこともないキングダムの話だされて、急に結婚前提で告白されて、来週から気を使うだろうね。
これ男女逆だったら私もうスクール辞めるかも...
2020/05/07 22:50
9
返信する
No Name
...
私もスクール辞める。
英会話のグループレッスンの人に告白された事があるけど、もう会いたくないから途中で辞めた。
お金勿体なかった。
2020/05/07 23:52
6
No Name
...
自分も独身のころはよく結婚前提ふくめ異性に交際申し込まれて9割振ってたから分かるけど、脈絡もない好意の押しつけって相手には迷惑なんだよね。
告白する方は言ってスッキリなんだけど、言われた方は、当たり屋にあたられたような気分というか。
だからこそみんなやんわりアタックしてやんわり拒してお互い察するというプロセスを踏むのに。
2020/05/08 01:48
5
返信する
No Name
...
結婚願望だけ上手く聞いてしまって、ないと答えられたらもう諦めるしかない空気になるけど、こうやって先出ししとけば、結婚願望ない男性と結婚出来る可能性が1番高い気はする。一応何度かデートでもスクールでも好意は感じてくれてる前提で、結婚願望ないとこがふった原因だったなら。
それに徳山さんの反応良かった気がしたのは私だけかな。とことん裏切ってくれますね、って揺らいでるというか、手に入れたいけど結婚願望は
...続きを見る
ないと葛藤させるのには成功したんじゃないかな。
叶美は計算なしで言ったんだろうし、徳山さんには気まずい思いさせちゃうけども。
2020/05/08 11:18
3
返信する
No Name
...
この人と結婚したくないから、結婚願望ないと言ったような気がします。
2020/05/08 18:37
3
No Name
...
告白する前に結婚願望あるのかきいてみればよかったのに
2020/05/07 05:45
50
返信する
No Name
...
普通そうするよね。
他にもいろいろ探り入れるよね。
2020/05/07 06:20
21
返信する
No Name
...
「結婚願望ありますか?」
「あるよ。」
「じゃあ私と付き合ってください」
「...。」
となるよりはいいかも😅
2020/05/07 21:47
5
返信する
No Name
...
↑コミュ障じゃないんだから...
結婚願望あるか聞いて、そしたら相手からも聞かれるから、お互いの返答およびそれを聞いた時の相手の表情見合わせて判断するんですよ。それがコミュニケーションです。
2020/05/07 23:35
5
No Name
...
↑彼女の場合やりそうじゃないかなって思って書いてみました。
2020/05/07 23:56
3
No Name
...
たしかにやりそうかもね。もうここまでコミュ障ならそれこそ結婚相談所にお金払って任せた方が良さそう、占いなんかよりは。
2020/05/08 01:41
4
乙女おじさん
...
最初から思いわぁ。
っていうか…
朝からビックリしたー笑笑
ま。
でも。最初に価値観確認したい気持ちは分かる。
でも。
だったら相手が告白してくるような状況にして
そして自分の価値観を伝えた方が…って思うのは私だけだろうか…?
2020/05/07 06:29
2
返信する
No Name
...
たぶん告白を待つっていう受け身はやめようっていう教えなんでしょうね。
2020/05/07 07:55
9
返信する
No Name
...
自分に夢中にさせて告白をされるように仕向ければ受け身ではないと思うんですけどね。
2020/05/07 08:42
3
No Name
...
↑そういう仕向けるとかの浅知恵が良くないって事じゃない?
相手を好きなら好きと想いを伝える、このシンプルなことをサッとできるようになるのが大事であって。
2020/05/07 11:09
8
No Name
...
浅知恵ですかね〜
私は経験からも周り見てても男は追いたい生き物だからぐいぐい来られると引く、特にモテる男は、って方が真理だと思います。
告白するにしても数回しか会ったことなく初デートで結婚チラつかせて告白は女性が男性にされてもドン引きかと...仮に自分から言うにしても、その前に十分に好かれる努力をしないとじゃないですか?
キングダムだけでいけるとふんだのか。笑
2020/05/07 14:25
4
No Name
...
仕向けるのが浅知恵と言っている方は男性ですかね??もし女性だとしたら自分から告白なんかしてたら結婚までの道のりが長くなってしまうことを覚えておいた方がいいですよ。
2020/05/07 15:59
1
No Name
...
↑あなたは既婚者なんですか?
2020/05/07 16:09
3
No Name
...
そこそこのハイスペ男に告白させるよう仕向けられる、夢中にさせられるテクニック、魅力があるのなら、マダムに頼る必要はなかったでしょう。
こういう不器用そうな子だからこそ変な駆け引きせずストレートに行くのが良いわよっていうアドバイスなのでは?
2020/05/07 18:35
3
No Name
...
↑の者ですが、20代半ばの後輩、中村アンちゃんみたいなヘルシービューティーな子ですが、同じく後輩のイケメン男子と結婚したんですが、付き合うきっかけを聞いたら「好きになって絶対付き合いたいと思ったんで、私から付き合ってくださいって言いました」って言ってて。あー素敵な子だなぁと思いました。変な見栄もあったのか男から告白してもらわなきゃって私は20代の頃は思っちゃってたんで、なんだかストレートなその子が
...続きを見る
可愛く見えましたね。いわゆるハイスペ捕まえたいなら待ってるだけじゃ難しいのかもしれませんね。
2020/05/07 18:43
2
No Name
...
既婚者です。
2020/05/07 22:02
1
No Name
...
↑↑その中村アンちゃんは出会って3日で初デートで結婚前提に、とかいいながら告ったんじゃないと思うよ。
向こうの好意を十分に高めて勝算ある状態(まあそのくらい美人なら数回でそこまで持ってけるかもしれないけど)で最後の一押しで告白するならアリかもしれないけどさ。
2020/05/07 22:46
5
No Name
...
そうだよね。そのアンちゃんは同僚で素性や人間性を理解してるから叶美とは状況が全然違うよね。
女性から告白するのはいいと思うけど、浅い付き合いの相手に結婚前提で付き合って下さいって…成功率めちゃ低いと思う。
2020/05/07 23:44
5
No Name
...
新着メール問い合わせ💌
2020/05/07 21:51
1
返信する
No Name
...
結婚前提のお付き合い・・たしかに、男性にとっては、重い話だけれど、33歳なんだから、話す事は大事だと思う。
でも、彼も、ひかれはじめているのなら、まだチャンスあるのかも?
2020/05/07 07:50
19
返信する
No Name
...
私も叶実の行動には賛成。結婚の意思確認しなければ付き合えたかもしれないけど、この人の目標から外れるしね。もうすぐ最終回も迫ってるし、なんだかんだ徳山は潔く当たって砕けた叶実に惹かれて結婚を前提にお付き合いしてくださいって言ってきそうな気がせんでもない。
2020/05/07 07:59
18
返信する
No Name
...
もうひとつの話の大倉と優希みたいにグダグダ付き合ってるよりずっといいと思う。
2020/05/07 20:18
4
返信する
No Name
...
さすがにこの告白は重すぎる~
2020/05/07 05:15
99+
返信する
No Name
...
でもこのまま付き合って半年とか経ってたら結婚出来ないって展開より潔くて良かったのかも
2020/05/07 06:22
83
返信する
No Name
...
同感。重くもない気がする。むしろ単純明快でライト。こうやって断ったものの、やっぱり徳山が彼女のことやっぱりいいなと思ったときには結婚覚悟でまた近づいてくるだろうしね。
2020/05/07 06:25
74
No Name
...
真面目だし自分を大切にしてる感じ、もう1つの大倉さんみたいなのに騙されるより、安全な気がする。不器用かもしれないけどこれはこれで真面目
2020/05/07 06:41
57
No Name
...
重いと思われても、年齢を考えればかなりベターな行動だと思うぞ
2020/05/07 09:46
36
No Name
...
初回のデートで、互いに共通の知り合いも少なく、将来設計のすりあわせもしてなくて、結婚前提に付き合ってと言われて承諾する人この世に存在します⁈
叶実は年齢的に焦ってるからこれが最適というけど、結婚は相手にとっても決断なのに、その視点がごっそり抜けてると思います。
せめてビジネススクールの仲間として半年くらい付き合って人間性見えてからでしょ。
2020/05/07 14:36
18
No Name
...
わたしも重いと思います。婚活市場で縁があった人と言うわけでもないんだし。
2020/05/07 06:29
20
返信する
No Name
...
婚活パーティーで出会ったとか、男性から告白されてて、結婚前提で付き合いましょうならまだわかるけどねぇ。
2020/05/07 08:02
16
返信する
No Name
...
重いというか軽いというか。
仮に相手が結婚願望あったとしても、会って3回めデートは1回め、みたいな段階で結婚前提の付き合い提案とかいうがっつき方見せられたら、どうせ他の男にもそうなんだなー焦って誰でもいいのかなーと思ってしまうと思う。
2020/05/07 18:41
8
返信する
No Name
...
今回はマダムは出てこなかった。
頻繁に通い過ぎて金欠になったのかな?
2020/05/07 07:36
5
返信する
No Name
...
マダム必要かな。全部自分で気がつける範囲のことのように見えるんだけど。
2020/05/07 18:38
0
返信する
No Name
...
訴求がド下手…必死過ぎて、相手は面食らっちゃうよね。
2020/05/07 05:17
5
返信する
No Name
...
下手ですか?
ド直球で誠実さが伝わるし、すごく良かったと思うけどな。
2020/05/07 08:30
10
返信する
No Name
...
営業先で相手が欲しいとも思っていないものを「買って下さい‼︎ ただし返品はなしっていう条件で」と言っているようなものですよね。
相手がよほど欲しい商品でない限り返品なしの条件はリスキー過ぎます。
2020/05/07 08:56
5
No Name
...
↑こういう風に考えると自分勝手で不誠実な人に思えますね。
2020/05/07 09:01
2
No Name
...
今回の場合は欲しいとも思っていない訳じゃないよね。
2020/05/07 09:03
3
No Name
...
↑いや、今後もクラスで顔合わせること踏まえての方便てものがあるでしょ...
2020/05/07 14:45
4
No Name
...
返信なしとは違うんじゃないかな?結婚に向けて進めて、別にイメージちがってお別れでも契約不履行にはならないわけだし。
世の中の結婚を前提という言葉には、それぞれ定義の違いがあるからうまくいかないのかなぁとも思った。そこまで重くないような。
2020/05/07 09:03
3
返信する
No Name
...
返品でしたね、失礼。
2020/05/07 09:03
0
No Name
...
そうだね。婚約では無いんだし。
2020/05/07 09:36
1
No Name
...
でも世間的には結婚願望の強い30超えの女とつきあってクーリングオフしたら本人には泣かれ周りからはバッシングでしょ...
良心とがめて難しいよ。
2020/05/07 18:37
3
No Name
...
重いと思うけど、早めに結婚願望がないってわかってよかった!無駄な時間使わずに済んだ!
なんとなく読んでて、あぁ自粛続きでご飯に行けたのが遠い昔のようだなと感じた。
2020/05/07 18:26
2
返信する
No Name
...
漫画読みすぎて少年漫画脳なんじゃないの叶実は?ストレートに自分の願望ぶつけるのがいいなんてジャンプの主人公だけだよ。
大人なら相手に思いやりと節度を持って行動しないといけないんだよ。空気読めない相手との結婚生活ってストレスフルすぎる。
2020/05/07 14:55
2
返信する
No Name
...
スピード結婚は現実的には結婚願望高まってる男の要望にタイミングよくハマってガンガン来られるってのじゃないとほぼ無理。たとえば半年後に駐在が決まっててどうしても今結婚したいとかね。
だから自分も結婚願望あることを伝えながらたくさんの男性に会って自分に求婚してくれる(かつ自分的にもアリな)人を探すのが正しい。
仮に物語としてこの二人が上手くいく展開になってもお伽話だなーと思います。こんな一本釣りでいけ
...続きを見る
る可能性って0.01%くらいでしょうね。
2020/05/07 14:50
2
返信する
No Name
...
キングダムはテレビで特集組んだり実写化してるからわかるし、スラムダンクは金字塔だけど、花の慶次は男性層でも知名度中途半端すぎて謎だった(確かにおもしろい漫画なんだけど)
若い男性で花の慶次に食いつく人ってパチスロやってるのではってちょっと思っちゃう。
2020/05/07 14:47
2
返信する
No Name
...
逆に初めてのご飯でこんなん男に言われても引くわ。
2020/05/07 05:40
76
返信する
No Name
...
確かにタイミングは早すぎるけど、男性から「結婚前提で…」って言ってくれたら喜ぶ女性は多い気がします。結婚願望ない女性は引くかもしれないですが😂
2020/05/07 09:09
17
返信する
No Name
...
男性が結婚前提と切り出す権利あるのは養う覚悟があるからじゃない?「君を養う覚悟できてる」と言われてるに等しいから。
女性は働く働かないを選ぶ権利はあるけど大黒柱としての覚悟ある人は少ないと思うし、男からしたら「付き合って、将来的に養って!」に聞こえるのかなと。
2020/05/07 14:40
7
No Name
...
徳山は叶実の結婚前提告白を好意的に受け取ったことは間違いない。でないと沈黙が続くくらいの間は開かない。あの少しの時間で(叶実にとっては長く感じた)徳山は喜んだのもつかの間ガッカリ、思わぬ展開にどう返事すれば彼女を傷つけずに断れるか必死だったのでは?彼は彼でジェットコースターみたいな心境だったと思う。
結果的には玉砕しちゃったけど、誠実ないい人に告白出来て自分の価値が上がった。
叶実、よく頑張った!
2020/05/07 08:11
13
返信する
No Name
...
ポジティブすぎません⁈
まだビジネススクール二人とも通い続けないといけないですからね。単にどう言ったら今後気まずくならず普通に接して貰えるかを考えてしまい間があいただけでは?
2020/05/07 14:21
3
返信する
No Name
...
私は、素直にストレートで好感持てました。
2020/05/07 13:11
1
返信する
No Name
...
お互いの事を知りもしないのに結婚前提でとか、前のめり過ぎ。好意も一気に冷めるわ。
2020/05/07 12:06
6
返信する
No Name
...
スピード婚したいなら確認は必須だと思う。
結婚願望あるなしに関わらず意識の違いは知っておくべきだしね。
2020/05/07 11:22
1
返信する
No Name
...
ケンゾーエステイトのリンドーって、、、無理にワインの銘柄入れる必要あるかな。詳しくないなら細かいことしない方が良い気が…。
2020/05/07 08:00
3
返信する
No Name
...
ケンゾーエステート、良いワインだらけなので、行ったことある人やワイン飲んだことある人ならイメージ出来てより膨らむと思います。
2020/05/07 09:37
2
返信する
No Name
...
私もワイン好きなので、入れない方がいいかなーと思います。唐突にケンゾーエステイトってワインをよく知らない人が言う感じ。。
2020/05/07 10:38
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#ビール
#小説
#ギフト
#アンケート
#デート
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これは告白されてこそ使えるテクニックなんですよ。相手を自分に夢中にさせて告白させてからなら上手くいったと思うのになぁ。もったいない。
同級生や同僚や素性が分かってる相手ならまだいいけど。
この男性だって叶実のことそこまでしりもしないのにokできないし、俺の何を知ってるんだと思うと思う。私なら思う。
ほんと相手の目線にたてない人なんだなー叶実は...
しかしこの話の場合、結婚前提って始めに条件出したおかげで結婚願望無い徳山に断わられるはめになっただけ。
もしも願望あったとして、素性わからないけど好意を持った女性なら前提告白され重いとか引くとか以前に付き合ってみようってな...続きを見るらない?
自分から告白する事に意義がある。
告白されるように仕向ける、とか無駄な時間使うより好きなら自分から言ったほうが潔いよ。
告白されたいっていう、察してちゃん、を卒業することが今回の目的なんですから。
玉砕するよりも好きになってもらう方法を学んだ方が早いです。
叶実と徳山がなんとなくご飯行くようになって付き合ってるのか分からないような感じになったりとか、もしくは付き合って1年たってから結婚願望ないと言われるよりは、全然いいよ!
叶実にとって結婚が目標なんだったら、これでいいんだと思う。
振られたのは残念だけど、空気読んで後で言わされて責められるより彼もマシだと思う。
振る方のストレスを全く考えてない。
意見交換ではウケ狙いで読んだこともないキングダムの話だされて、急に結婚前提で告白されて、来週から気を使うだろうね。
これ男女逆だったら私もうスクール辞めるかも...
英会話のグループレッスンの人に告白された事があるけど、もう会いたくないから途中で辞めた。
お金勿体なかった。
告白する方は言ってスッキリなんだけど、言われた方は、当たり屋にあたられたような気分というか。
だからこそみんなやんわりアタックしてやんわり拒してお互い察するというプロセスを踏むのに。
それに徳山さんの反応良かった気がしたのは私だけかな。とことん裏切ってくれますね、って揺らいでるというか、手に入れたいけど結婚願望は...続きを見るないと葛藤させるのには成功したんじゃないかな。
叶美は計算なしで言ったんだろうし、徳山さんには気まずい思いさせちゃうけども。
他にもいろいろ探り入れるよね。
「あるよ。」
「じゃあ私と付き合ってください」
「...。」
となるよりはいいかも😅
結婚願望あるか聞いて、そしたら相手からも聞かれるから、お互いの返答およびそれを聞いた時の相手の表情見合わせて判断するんですよ。それがコミュニケーションです。
っていうか…
朝からビックリしたー笑笑
ま。
でも。最初に価値観確認したい気持ちは分かる。
でも。
だったら相手が告白してくるような状況にして
そして自分の価値観を伝えた方が…って思うのは私だけだろうか…?
相手を好きなら好きと想いを伝える、このシンプルなことをサッとできるようになるのが大事であって。
私は経験からも周り見てても男は追いたい生き物だからぐいぐい来られると引く、特にモテる男は、って方が真理だと思います。
告白するにしても数回しか会ったことなく初デートで結婚チラつかせて告白は女性が男性にされてもドン引きかと...仮に自分から言うにしても、その前に十分に好かれる努力をしないとじゃないですか?
キングダムだけでいけるとふんだのか。笑
こういう不器用そうな子だからこそ変な駆け引きせずストレートに行くのが良いわよっていうアドバイスなのでは?
向こうの好意を十分に高めて勝算ある状態(まあそのくらい美人なら数回でそこまで持ってけるかもしれないけど)で最後の一押しで告白するならアリかもしれないけどさ。
女性から告白するのはいいと思うけど、浅い付き合いの相手に結婚前提で付き合って下さいって…成功率めちゃ低いと思う。
でも、彼も、ひかれはじめているのなら、まだチャンスあるのかも?
叶実は年齢的に焦ってるからこれが最適というけど、結婚は相手にとっても決断なのに、その視点がごっそり抜けてると思います。
せめてビジネススクールの仲間として半年くらい付き合って人間性見えてからでしょ。
仮に相手が結婚願望あったとしても、会って3回めデートは1回め、みたいな段階で結婚前提の付き合い提案とかいうがっつき方見せられたら、どうせ他の男にもそうなんだなー焦って誰でもいいのかなーと思ってしまうと思う。
頻繁に通い過ぎて金欠になったのかな?
ド直球で誠実さが伝わるし、すごく良かったと思うけどな。
相手がよほど欲しい商品でない限り返品なしの条件はリスキー過ぎます。
世の中の結婚を前提という言葉には、それぞれ定義の違いがあるからうまくいかないのかなぁとも思った。そこまで重くないような。
良心とがめて難しいよ。
なんとなく読んでて、あぁ自粛続きでご飯に行けたのが遠い昔のようだなと感じた。
大人なら相手に思いやりと節度を持って行動しないといけないんだよ。空気読めない相手との結婚生活ってストレスフルすぎる。
だから自分も結婚願望あることを伝えながらたくさんの男性に会って自分に求婚してくれる(かつ自分的にもアリな)人を探すのが正しい。
仮に物語としてこの二人が上手くいく展開になってもお伽話だなーと思います。こんな一本釣りでいけ...続きを見るる可能性って0.01%くらいでしょうね。
若い男性で花の慶次に食いつく人ってパチスロやってるのではってちょっと思っちゃう。
女性は働く働かないを選ぶ権利はあるけど大黒柱としての覚悟ある人は少ないと思うし、男からしたら「付き合って、将来的に養って!」に聞こえるのかなと。
結果的には玉砕しちゃったけど、誠実ないい人に告白出来て自分の価値が上がった。
叶実、よく頑張った!
まだビジネススクール二人とも通い続けないといけないですからね。単にどう言ったら今後気まずくならず普通に接して貰えるかを考えてしまい間があいただけでは?
結婚願望あるなしに関わらず意識の違いは知っておくべきだしね。