東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.03.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
最近夫婦仲あまり上手くいってる感じではなかった気もしますが
そろそろ子供が欲しい!とかかなぁと思ってみたりした。
仮に妊娠じゃないにしても。
妊娠バッチとか持ってたりして…
妊婦が働くことが、悪みたいな
感覚があるんだろう??
妊婦であっても人それぞれ
本人が管理すれば良い事
外部からの型はめな 偏った考えは
マタハラじゃないのかな??
子どもができたら、母親は何もかも犠牲にしなきゃいけないのかしら。
某政治家みたいに、超高齢で無理な不妊治療してやっと妊娠したのに、それでも選挙活動で走りまわって流産するようだと、さすがに母親のエゴが強すぎると思いますが。
でもつわりほとんどなくバリバリ仕事してる人もいるのか。
でも大事な時期だから仕事優先しすぎたり旦那に黙っておくのは良くないと思うなー
3か月後に子どもがほしいって話そうと思ってるならわかるけど。
もう、冷めちゃうよってセリフとか
メッセージカードとか
さくらの形のにんじんとか
ウルウルビーム出してるの、こうたか?
康太もほんとに玲のことを大事に尊敬もしてるのも伝わってきました。
もう2人は大丈夫だと思う👌
今までがなんとなくすれ違ってしまっていたんだろうね。案外リアルかもしれない。
私も結婚前は夫婦になればなんでも話し合って理解し会えるもんだと思ってたけど、実際結婚してみると、やっぱり案外遠慮しちゃったり我慢しちゃったりしてストレスがたまることに気づいて。やっぱり時に衝突することがあっても話し合いが必要だなぁと感じます。その積み重ねが絆になっていくのかな...続きを見るーと。
昨今の景気の悪化でこれからしばらくどうなるか分かりませんが、景気いいときなら最高です。
私もお弁当もご飯も作ってもらってたけど、今私が関西に単身赴任しちゃったから食生活が大変。
玲が仕事辞めたら引越しもしないといけないだろうし。
引っ越せばいいだけで困らないでしょ
仕事辞めるならそこに住み続ける理由なくなるし
別に仕事辞めなくったって方法あると思うけど頭固い。
上の方もおっしゃってますが、転職先自体はいくらでもあると思いますからね。
この話、なんかモヤモヤします。
これで円満に行くならいいと思いますけどね!
残念ながら真心と思ってるもんは 独り相撲で重い。と言われる昨今の日本です。
インスタントやレトルトや冷食の方がコスパ良いとの価値観だからね。
それを男がやるっていう価値観が分かりませんな。
現場レベルならともかく…作業対応含め、現場の人っぽいよね
悪阻
これで悲しいことにならないように、、、
転職にしろ、ちゃんと条件合うところ出してもらって話すればいいのに。仕事できるならワークライフバランスとれて年収1000万程度の会社なんて山ほどあるのに、突然やめるってなんでそこまでいくの?自分のプライドで格落ちに見える会社いきたくなっただけじゃないのとか思っちゃう
こういう人は投資とかもうまいことやりそうだから、出産後数年は休みと割り切れば、案外収入面に大きな影響ないのかも。
でも勤務時間変わらず玲が康太の2倍稼いでたらそれはそれでまた康太のコンプが刺激されそうw
うちも仲直りの翌日は夫がおみやげと共に早く帰ってきたりしましたよ😸