東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
ホワイトデーに男がやった行為に興醒め…。2回目のデートまでOKだった女が、男を拒否したワケ
コメント
2020.03.14
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.98
ホワイトデーに男がやった行為に興醒め…。2回目のデートまでOKだった女が、男を拒否したワケ
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
大食漢で高いもの大好きな彼女と、
節約家の彼じゃ合わないよね~。
今回はダメな部分がありすぎて指摘すらする気にならない…
2020/03/14 09:47
5
返信する
No Name
...
ポップコーンとコーラを買い込んでって書いてあるけど、それも夏子の奢り?
2020/03/14 15:18
5
返信する
No Name
...
いや、、、これは、、、ない
2020/03/14 09:26
4
返信する
No Name
...
何かにつけて、奢り奢られのやり取りだし、チャージ料が掛かるとか、、いちいち器が小さい。
付き合っても結局、ギブアンドテイクの部分で喧嘩して別れそう。。
2020/03/14 12:54
4
返信する
No Name
...
デートじゃないけど、休みの日に参加した小規模のセミナーで、主催者の男性が「この後一緒にランチでも」と誘ってくれて、他の参加者といっしょに懇親会的なランチに行くことに(各自自腹)
どの店にしようかと話していると、主催者の男性が「僕、今度結婚するので貯金してて…なのでお金がなくて安いところだと嬉しいです」と言ってきて唖然とした。
だったら誘うなよw
心の中で、婚約者の彼女に同情してしまった。
2020/03/14 19:24
4
返信する
こうめ
...
初デートで「よく食べるね」は、失礼。大きなお世話!❢❣映画デートは、手ぶらはないんじゃない。ホワイトデーだし。花が好きなら、花柄ハンカチとか用意してくれば良かった。
2020/03/14 12:34
3
返信する
No Name
...
ソファー席とカウンター席があって、カウンター選ぶときの理由ってなんだろう。値段以外の理由あるとカウンター選びやすいよね。
「お酒作ってるところ見るの好きだからカウンターにしない?」とかかな。
2020/03/14 13:34
3
返信する
No Name
...
私はバーならカウンターの方が好きです。オープンキッチンのレストランも。
何も言わずにカウンターの席に行けば良かったのに。
2020/03/14 14:54
3
返信する
No Name
...
私もカウンターの方が好き。
カウンターの方が隣同士でいい距離感で座れる。
ソファは、離れ過ぎたり近づきすぎたり最初の方のデートではちょっと難しいかな。
2020/03/14 18:53
4
返信する
No Name
...
いや、普通にケチでしょ
お金かけなくていいのよ、でもそのちょいちょい安いとかって言うワードが…
あとケチるくせに、私が払う時は贅沢するんかい!っていう矛盾ね
2020/03/14 13:55
3
返信する
No Name
...
その昔、事業売却で大儲けした男性と付き合ってましたが、タクシー車内から通りがかりのお店を指さしては、ここのお店は安くて美味しんだって、あそこのお店も安くて…とコスパの良いお店の話題ばかり出されて、私とは高いお店に行きたくないってことかな?って思いました。
お金持ってても、感覚が庶民だと余計な事言っちゃうんですね。
2020/03/14 15:37
3
返信する
No Name
...
他の人も言ってるように、似た者同士ですね!
相手の支払いでプレミアムシートで観ようとするところも、どうせ奢りだからってことで一番上のコース頼んだり晩ご飯奢ってくださいって言ったり、はっきり言ってどっちも引く。
2020/03/14 18:06
3
返信する
田舎者
...
まあ、お互い似合う相手が見つかるよ。
2020/03/14 07:44
2
返信する
No Name
...
珍しく職業や年齢に触れられていないけど、この二人のスペックが気になる
2020/03/14 10:13
2
返信する
No Name
...
なんか雰囲気的に50代?60代?て感じするけど気のせいかな?
2020/03/14 10:21
2
返信する
No Name
...
たしかに。それならマサルって名前も納得できる。
2020/03/14 22:32
0
No Name
...
当然のように高いコースを選んだり、お花欲しいと言ってみたり女性にも図々しいところがありますがこの男性はないな。。。気に入ってる女性とこれなら普段はどんななんだろう。どこかのお花畑旦那のように見栄はってマンダリンでご馳走するなんてことはなさそうw
2020/03/14 10:49
2
返信する
No Name
...
あはは〜!
面白いね、勝さん!🤣
いちいち言わなくても良いのに…
2020/03/14 13:41
2
返信する
No Name
...
そんなに高くなくてでもおいしいもの、と言われたら店員も困るよ。美味しいワインはお高いんだから。
2020/03/14 19:17
2
返信する
No Name
...
いや、まさに仰るとおり!
昔、ホテルの中のフレンチレストランでアルバイトしていたときそういうこと言う男性少なくなかったです。共通点はプチ成功者。ようするに小物。
よくある話しだけどホントの太っ腹大物は良いワイン抜いてソムリエが勉強するために残していってくれた。もうすっかり見かけなくなった某野球監督。ダンディーで嫌味なく目下の者に接してくれて感激したなぁ。
2020/03/14 19:55
3
返信する
No Name
...
おごってもらうとわかった瞬間プレミアムシートw前回の2回目はチャージ料けちったくせにw
2020/03/14 17:21
1
返信する
No Name
...
映画で、ポップコーン食べている人は良いけど、音うるさいと思うけど…。
2020/03/14 23:34
1
返信する
金時
...
ただのケチやん!ケチな男はモテないょ~どんないい男でも幻滅するゎっ。
2020/03/15 01:03
1
返信する
No Name
...
こんなん絶対やだw 自分が払う時は安い~とか高くない~とかやってるのに相手が払うって決まった瞬間プレミアムシート!?一周まわってギャグかとw
2020/03/16 18:08
0
返信する
No Name
...
残念だが、君には勿体ない女だよ。親が何でもあやってあげてたんだろう。せめて自分のことはちゃんと自分でやろうよ。
2020/03/21 09:00
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#BAR
#ビール
#小説
#イベント
#アクセサリー
#港区
#丸の内
#ワイン
#ストーリー
#肉
#ギフト
#家飲み
#恋愛
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.12
だれもゆるしてくれない
「幸せなんだけど、この妙な空気はなに…?」彼女と2人きりの車内、男が感じた緊張感とは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
節約家の彼じゃ合わないよね~。
今回はダメな部分がありすぎて指摘すらする気にならない…
付き合っても結局、ギブアンドテイクの部分で喧嘩して別れそう。。
どの店にしようかと話していると、主催者の男性が「僕、今度結婚するので貯金してて…なのでお金がなくて安いところだと嬉しいです」と言ってきて唖然とした。
だったら誘うなよw
心の中で、婚約者の彼女に同情してしまった。
「お酒作ってるところ見るの好きだからカウンターにしない?」とかかな。
何も言わずにカウンターの席に行けば良かったのに。
カウンターの方が隣同士でいい距離感で座れる。
ソファは、離れ過ぎたり近づきすぎたり最初の方のデートではちょっと難しいかな。
お金かけなくていいのよ、でもそのちょいちょい安いとかって言うワードが…
あとケチるくせに、私が払う時は贅沢するんかい!っていう矛盾ね
お金持ってても、感覚が庶民だと余計な事言っちゃうんですね。
相手の支払いでプレミアムシートで観ようとするところも、どうせ奢りだからってことで一番上のコース頼んだり晩ご飯奢ってくださいって言ったり、はっきり言ってどっちも引く。
面白いね、勝さん!🤣
いちいち言わなくても良いのに…
昔、ホテルの中のフレンチレストランでアルバイトしていたときそういうこと言う男性少なくなかったです。共通点はプチ成功者。ようするに小物。
よくある話しだけどホントの太っ腹大物は良いワイン抜いてソムリエが勉強するために残していってくれた。もうすっかり見かけなくなった某野球監督。ダンディーで嫌味なく目下の者に接してくれて感激したなぁ。