東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「どうして私がそんな事まで…?」男の虚栄心を満たすため、アレコレ要求されてしまった女
コメント
2020.02.02
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.92
「どうして私がそんな事まで…?」男の虚栄心を満たすため、アレコレ要求されてしまった女
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
大学病院の勤務医でも、大学から
貰ってる給料は30万いかないって聞きますよ。
一生懸命外勤して、当直して、やっと1000万。
でも、CAよりは貰ってるよな。
奢ってやれよ。男のプライドにかけて!
2020/02/02 09:51
4
返信する
No Name
...
いや、この人は年収2000万設定だから。
2020/02/02 10:12
4
返信する
No Name
...
そうでした!笑笑
2020/02/02 10:48
1
No Name
...
今回の男がこのシリーズ(以前の答え合わせシリーズ含む)の中で一番不快でした。
2020/02/02 10:45
5
返信する
No Name
...
こういう男って責任感なさそう。他人に責任転嫁するのは上手そう。
2020/02/02 09:29
5
返信する
No Name
...
屁理屈が凄そう。医療ミスも他人のせいにしてそう
2020/02/02 10:25
6
返信する
No Name
...
1万円のワインで十分すぎるくらいなのに!三万円も出させたなんて信じがたい!
2020/02/02 10:11
5
返信する
No Name
...
初デート予算オーバーで、割勘飲み代支払い?そのくらい男の甲斐性でしょ。飲み代が気になるなら次から安い店に行けば…女性もスペックからこのくらいなら大丈夫と見てるよ。
年収2000万円で9000円割勘、しかもホムパで持たされたワイン代3万円、カップルでワイン2本持ちも普通でない。ワインに合うつまみを彼女に選ばせて支払いは男持ちが普通でしょう。
あと、ホムパで洗い物…テーブル片付けまでがエチケットかなぁ
...続きを見る
と。洗い物はその家の方が嫌がることあるからね。やり方が違うと。BBQとホムパを勘違いしてない?
それより、ホムパで洗い物して、彼女を一人にしてた神経が信じられない?初めてのホムパで知らない人達なのだから、普通は横にいて一緒に行動するでしょうね。そうすれば洗い物も一緒にやりますよ。
ハイスペで独身は理由があるていうことですね
2020/02/02 09:58
4
返信する
No Name
...
だったら素直に最初のデートも全額出したれよな!
2020/02/02 09:56
5
返信する
No Name
...
こんな男ムリムリ笑
2020/02/02 09:53
1
返信する
No Name
...
ホムパの手土産のワインは普通に3千円でしょう。
2020/02/02 09:35
6
返信する
No Name
...
こういうお医者さんいました!
3万のワインは痛い出費に思えるけど、スッキリします!別れた後に婚活で苦労したとしても、その人の事思い出さずに済みますよ!
2020/02/02 09:30
0
返信する
No Name
...
慶太、矛盾だらけだよー
自分は9千円出したくなかったクセに彼女には3万も支払わさせたの?
そりゃアカンよ!
2020/02/02 09:27
11
返信する
No Name
...
洗い物させられるようなパーティー参加したくないわ。大学生の家飲みじゃないんだから。
先輩も人の彼女にそんなことさせちゃダメだよ。
招待するなら気遣わせるな。と思う。
まして3万円の品献上なんて。。罰ゲーム。。🤣
2020/02/02 09:20
13
返信する
ケチ
...
あー、びっくり😲
確かに婚活でも、たかい行きたくもない店、予約して、割り勘、とか言われると、はあ?ならお茶で良かったんだけど、と思うよね、
2020/02/02 09:08
5
返信する
No Name
...
人は見た目で選んじゃいけないと言うことを再確認ですね笑
2020/02/02 09:01
6
返信する
No Name
...
いやいや…初デートでは自分は水しか飲んでないからって理由で彼女から9千円を徴収したんだよね?
で、由紀とは関係のない自分の先輩のホームパーティーに3万もするワインを購入させるってどうよ?
どういう金銭感覚してんだコイツは?
2020/02/02 09:00
19
返信する
No Name
...
てかCAってソムリエの資格持ってるよね?
2020/02/02 08:38
0
返信する
No Name
...
全員持ってるわけではないよ。ワインスクールでCA何人か居たけど、何回も試験落ちて全然分かってない人も多い。
2020/02/02 08:58
2
返信する
No Name
...
彼女には3万のワインを買わせたの?
自分は9千円を出してあげなかったのに?
とんでもないケチ野郎だな!
2020/02/02 08:56
21
返信する
No Name
...
昨日はワインの値段まで書いてなかったからさ。
彼女と言うだけで3万のワインを購入しなきゃいけないもんかな?
これはちょっとヒドイよ泣
2020/02/02 08:52
14
返信する
No Name
...
納得です。
まさか3万のワインを買わされているとはね汗
それにホームパーティーでも皆とコミュニケーションを取るのも中々難しいよ。
私自身は人見知りで初対面の人と中々スムーズに会話出来ないタイプだからそれをやってたユキは偉いと思うよ。
2020/02/02 08:51
13
返信する
No Name
...
一万のワインでも上等じゃないの?
2020/02/02 08:45
20
返信する
No Name
...
慶太、最低だね。これじゃぁ嫌われるの当たり前だよ。
ただ、彼女の方もハイスペとかかなり打算的。
どっちもどっちでしょ……
2020/02/02 05:26
24
返信する
No Name
...
いや、これは男の方が悪い気がするよ。。さすがにここまでひどいと。
2020/02/02 06:02
40
返信する
No Name
...
彼女、全額支払って欲しいとは言わない、奢ってもらって当たり前だとも思わないって・・
いや、思ってるでしょ。笑
2020/02/02 08:34
14
返信する
No Name
...
そりゃ思うでしょ!
初回のデートなんだから。
2020/02/02 08:42
15
No Name
...
そうそう!自分が支払う事わかってたらもっとコスパの良い店にしたのに…って、支払う気ないじゃんねぇ〜でも、この男性のお金の使い方よくわからん。
2020/02/02 08:45
9
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
貰ってる給料は30万いかないって聞きますよ。
一生懸命外勤して、当直して、やっと1000万。
でも、CAよりは貰ってるよな。
奢ってやれよ。男のプライドにかけて!
年収2000万円で9000円割勘、しかもホムパで持たされたワイン代3万円、カップルでワイン2本持ちも普通でない。ワインに合うつまみを彼女に選ばせて支払いは男持ちが普通でしょう。
あと、ホムパで洗い物…テーブル片付けまでがエチケットかなぁ...続きを見ると。洗い物はその家の方が嫌がることあるからね。やり方が違うと。BBQとホムパを勘違いしてない?
それより、ホムパで洗い物して、彼女を一人にしてた神経が信じられない?初めてのホムパで知らない人達なのだから、普通は横にいて一緒に行動するでしょうね。そうすれば洗い物も一緒にやりますよ。
ハイスペで独身は理由があるていうことですね
3万のワインは痛い出費に思えるけど、スッキリします!別れた後に婚活で苦労したとしても、その人の事思い出さずに済みますよ!
自分は9千円出したくなかったクセに彼女には3万も支払わさせたの?
そりゃアカンよ!
先輩も人の彼女にそんなことさせちゃダメだよ。
招待するなら気遣わせるな。と思う。
まして3万円の品献上なんて。。罰ゲーム。。🤣
確かに婚活でも、たかい行きたくもない店、予約して、割り勘、とか言われると、はあ?ならお茶で良かったんだけど、と思うよね、
で、由紀とは関係のない自分の先輩のホームパーティーに3万もするワインを購入させるってどうよ?
どういう金銭感覚してんだコイツは?
自分は9千円を出してあげなかったのに?
とんでもないケチ野郎だな!
彼女と言うだけで3万のワインを購入しなきゃいけないもんかな?
これはちょっとヒドイよ泣
まさか3万のワインを買わされているとはね汗
それにホームパーティーでも皆とコミュニケーションを取るのも中々難しいよ。
私自身は人見知りで初対面の人と中々スムーズに会話出来ないタイプだからそれをやってたユキは偉いと思うよ。
ただ、彼女の方もハイスペとかかなり打算的。
どっちもどっちでしょ……
いや、思ってるでしょ。笑
初回のデートなんだから。