東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.02.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
医師になって最近稼ぐようになるまでは質素な生活だったのかと。
だから収入明細書や貯金残高が増えてても、
趣味へかけるお金は収入なりに増え、
そして食費や生活光熱費は元の感覚のままなのかなあ。
飲みたい気分じゃなくても相手に合わせなくちゃね
全て自分本位過ぎて呆気にとられてしまいました。
お金も大事だけど、人間性がやはり1番かな
私、過去に妊娠中で明らかにお酒飲めなかった時に飲み会でしばしば酒飲みたちの酒代含めて割り勘されてはハァ?!って思ってました。行かなきゃいいって種類の飲み会ではないですよ、職場の送別会とか準強制のやつです。
カップルでも同じ気遣いは必要ではないでしょうか…たしかに飲んでる方からしてみたら楽しくないかもだけど、相手が9000円分もお酒ガバガバ飲む方が品がないと思うけどなぁ。
飲み...続きを見る方が合わないのは別れた方がいいですけどね。会計以前にそんな理由かもしれない。
予約困難店いろいろあるけど、フレンチなら一人当たり料理のみで2、3万。
そのペアリングのお酒だけもらったってことなのかな。
それにしても彼女はご馳走してもらう前提なんですね。
わたしは、結婚前行ったフレンチは事前におおよその金額HPで調べて、お店を出てから払ってました^_^;