東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
深夜0時の分岐点
「女の子紹介します」を連発する男の心理。言葉の裏に隠れていた、男の本音とは
コメント
2020.01.19
深夜0時の分岐点 Vol.4
「女の子紹介します」を連発する男の心理。言葉の裏に隠れていた、男の本音とは
#小説
#キャリア
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
真希の「むしろどのくらい相手に素直に飛び込めるかよ」まっとうで、まーさーにー、的を得てます!!
(マキだから’ま’でまとめてみました😅
2020/01/19 05:56
99+
返信する
No Name
...
揚げ足を取りたいわけじゃないのですが、「的を射る」ですね!
2020/01/19 07:52
20
返信する
No Name
...
「的を得る」は必ずしも間違いではないですよ。
もともとは「正鵠を得る」が正しい言葉ですが。
長くなるので説明は省きますが、興味がある方は調べてみていただければと思います。
2020/01/19 08:19
27
No Name
...
なるほど。
朝から勉強させていただいております。
2020/01/19 09:21
24
No Name
...
必ずしも間違いではないという説が主流になりつつあるとは知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。
2020/01/19 19:03
4
No Name
...
必ずしも間違いではないのは知っているが、「的を射る」の方がすんなり読める
2020/01/20 08:30
1
返信する
田舎者
...
真希ちゃん、良いね😊
2020/01/19 07:02
86
返信する
No Name
...
マキが主人公のストーリー希望
2020/01/19 17:46
15
返信する
湘南の牧
...
俺が敵のプレーヤーを尊敬するのは初めてだぜ
2020/01/19 17:48
6
返信する
No Name
...
海南の牧やったー_(┐「ε:)_ズコー
2020/01/20 08:47
3
No Name
...
元広告代理店勤務だが、たしかに広告代理店ってこういう人多い。
2020/01/19 06:08
81
返信する
No Name
...
仕事で自己実現出来ないから夜の街でがんばるっきゃない方たち。勘違いして30半ばで友達のベンチャー移っても若い子たちから使えないオジサン認定。AEは辛いよ。。。
2020/01/19 14:38
14
返信する
No Name
...
メンタル強いなぁ。こんなこと言われたらしばらく立ち直れないし悪口言われた相手とご飯とか無理無理。
2020/01/19 08:46
67
返信する
No Name
...
私も。。
私だって別にあなたのこと好きじゃないし!って開き直ってしまいそう。。
2020/01/19 12:21
26
返信する
No Name
...
そんなに安藤とかいう人と仲良くする必要あるのか?別な方向で努力したほうがよくないか?
2020/01/19 14:45
31
返信する
No Name
...
立場を利用しふんぞり返りながらいい思いしておいて、裏でその振る舞いについて陰口いうような先輩こそ、ろくでもないですよね。
健太郎は方向性は間違えてても他人を喜ばせたいという姿勢があるのがマシ。
2020/01/19 22:52
37
No Name
...
いや、逆にいつもと違う自分を見せたくなるかも。
2020/01/19 18:21
3
返信する
No Name
...
人のアドバイスを素直に聞いて変わる人たちだなぁ。
2020/01/19 07:51
42
返信する
No Name
...
こういう人知ってます。元俳優で芸能人の知り合い沢山いるって。誰々のファンだと言うと、会わせられるよーと。
私は貴方に興味あるんだけど?というのは分からなかったみたい。
それにやたらと男友達に可愛い子を紹介してたけど、なんでそんなに紹介できる女子と知り合いなのか疑問だったな。
全部 自分のお手付き女か、ワンナイで小遣い稼ぎしたい女か、どっちにしても俺はモテるアピールだったのかしら?
2020/01/19 07:20
22
返信する
No Name
...
謎の芸能人ブローカーみたいなひと、いますよね笑
昔々、寿司屋のカウンターの隣の席になったひとに、芸能人は誰がすき? 会わせてあげるよ。でもエッチできるかどうかは約束できないけどね〜って言われドン引きしました。
芸能人も大変ですよね、こんな人達に名前を使われて。
2020/01/19 19:30
14
返信する
No Name
...
その究極がカラテカの漫画家じゃない方w
2020/01/19 19:44
9
No Name
...
インスタに建物や風景ばっかりあげてる人も結構こじらせてる気がする。
2020/01/19 09:16
18
返信する
No Name
...
たしかに別の方向にこじらせてる気がする。
建物の写真だけでシンプルなハッシュタグのみであまり情報載せない人とか。
この写真のみで自分を読み取ってくれっていうことなのかな。という逆に強い自己表現を感じるかも。
建物が旅先の観光地とか行った感想とか普通に書いてくれてたりする人はいいんだけどねー。
2020/01/19 09:51
11
返信する
No Name
...
別に「良い暮らししてますアピール」のインスタも見てておもしろくていいんだけどなぁ。
2020/01/19 10:01
19
返信する
No Name
...
なんで “こういう写真は良いけど、こういう写真はダメ“ みたいな査定が入るかなー
みんなもっとフラットにSNSを楽しめば良いのに。
2020/01/19 10:11
44
返信する
No Name
...
そうですよね!趣向興味は人によって千差万別ですし、、アピールで載せたわけでもなく、たかだかインスタの内容でこんなに陰口言われたら怖くなってしまいます
2020/01/19 10:43
19
No Name
...
私は自撮りが苦手&写真映りが悪いのでほとんど風景写真しか載せていません😅
似たような人がいてよかった😅
2020/01/19 11:05
14
返信する
No Name
...
私も単なる記録、写真ストレージとして使ってます。旅先などではシェアするとまた情報が集まるのは便利です。
2020/01/19 14:41
7
No Name
...
インスタもFBも公開にしてあるので人物は載せてないな。
2020/01/19 18:24
2
返信する
No Name
...
少し前に東カレユーザーさんのインスタで、不特定多数の集合写真をボカさず載せるなんてマナー違反だと言ってた人がいたけど、
その人も他人の顔の口元とかはぼかすものの、誰なのか丸わかりの写真をアップしててなんだかなぁと思った。
私その人と全く関わりないけど、しっかりぼかされることなく写り込んでたし。
2020/01/19 19:55
3
No Name
...
私はカメラが趣味なんで、同じ趣味の人たちと見せ合いっこな感じで風景や建物の写真ばかりです。
2020/01/20 10:05
3
返信する
No Name
...
先輩に全部おごりって。
同じ会社で年下常識ってわけでもないんでしょー?
謎の人間関係だわ。
それで得るものあったのかしら🤔
2020/01/19 13:04
10
返信する
No Name
...
×年下常識
○年下上司
失礼しました。
2020/01/19 19:25
1
返信する
No Name
...
私、部下に奢られるのなんて絶対嫌だ。
プライドってないのかな。
2020/01/19 19:51
7
返信する
No Name
...
私も。古い人間って言われるかもしれないけど、自分より明らかに給料の低い(または同じ)年下や部下におごられるのとか無理無理。
2020/01/20 13:03
4
No Name
...
最初の写真の靴下のたるみ?がきになってストーリーが入ってこない
2020/01/19 08:00
8
返信する
No Name
...
どうみてもパンツの裾だと思うけど
2020/01/19 08:25
11
返信する
No Name
...
本当だ笑 パンツの丈が合ってなさすぎw
2020/01/19 13:01
4
返信する
No Name
...
ダメな男感はんぱない写真ですよね。
2020/01/19 14:42
1
返信する
No Name
...
ご飯行きませか
って、めちゃめちゃ緊張してトチってるじゃん笑笑
2020/02/16 18:35
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
(マキだから’ま’でまとめてみました😅
もともとは「正鵠を得る」が正しい言葉ですが。
長くなるので説明は省きますが、興味がある方は調べてみていただければと思います。
朝から勉強させていただいております。
私だって別にあなたのこと好きじゃないし!って開き直ってしまいそう。。
健太郎は方向性は間違えてても他人を喜ばせたいという姿勢があるのがマシ。
私は貴方に興味あるんだけど?というのは分からなかったみたい。
それにやたらと男友達に可愛い子を紹介してたけど、なんでそんなに紹介できる女子と知り合いなのか疑問だったな。
全部 自分のお手付き女か、ワンナイで小遣い稼ぎしたい女か、どっちにしても俺はモテるアピールだったのかしら?
昔々、寿司屋のカウンターの隣の席になったひとに、芸能人は誰がすき? 会わせてあげるよ。でもエッチできるかどうかは約束できないけどね〜って言われドン引きしました。
芸能人も大変ですよね、こんな人達に名前を使われて。
建物の写真だけでシンプルなハッシュタグのみであまり情報載せない人とか。
この写真のみで自分を読み取ってくれっていうことなのかな。という逆に強い自己表現を感じるかも。
建物が旅先の観光地とか行った感想とか普通に書いてくれてたりする人はいいんだけどねー。
みんなもっとフラットにSNSを楽しめば良いのに。
似たような人がいてよかった😅
その人も他人の顔の口元とかはぼかすものの、誰なのか丸わかりの写真をアップしててなんだかなぁと思った。
私その人と全く関わりないけど、しっかりぼかされることなく写り込んでたし。
同じ会社で年下常識ってわけでもないんでしょー?
謎の人間関係だわ。
それで得るものあったのかしら🤔
○年下上司
失礼しました。
プライドってないのかな。
って、めちゃめちゃ緊張してトチってるじゃん笑笑