東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.01.19
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
(マキだから’ま’でまとめてみました😅
もともとは「正鵠を得る」が正しい言葉ですが。
長くなるので説明は省きますが、興味がある方は調べてみていただければと思います。
朝から勉強させていただいております。
私だって別にあなたのこと好きじゃないし!って開き直ってしまいそう。。
健太郎は方向性は間違えてても他人を喜ばせたいという姿勢があるのがマシ。
私は貴方に興味あるんだけど?というのは分からなかったみたい。
それにやたらと男友達に可愛い子を紹介してたけど、なんでそんなに紹介できる女子と知り合いなのか疑問だったな。
全部 自分のお手付き女か、ワンナイで小遣い稼ぎしたい女か、どっちにしても俺はモテるアピールだったのかしら?
昔々、寿司屋のカウンターの隣の席になったひとに、芸能人は誰がすき? 会わせてあげるよ。でもエッチできるかどうかは約束できないけどね〜って言われドン引きしました。
芸能人も大変ですよね、こんな人達に名前を使われて。
建物の写真だけでシンプルなハッシュタグのみであまり情報載せない人とか。
この写真のみで自分を読み取ってくれっていうことなのかな。という逆に強い自己表現を感じるかも。
建物が旅先の観光地とか行った感想とか普通に書いてくれてたりする人はいいんだけどねー。
みんなもっとフラットにSNSを楽しめば良いのに。
似たような人がいてよかった😅
その人も他人の顔の口元とかはぼかすものの、誰なのか丸わかりの写真をアップしててなんだかなぁと思った。
私その人と全く関わりないけど、しっかりぼかされることなく写り込んでたし。
同じ会社で年下常識ってわけでもないんでしょー?
謎の人間関係だわ。
それで得るものあったのかしら🤔
○年下上司
失礼しました。
プライドってないのかな。
って、めちゃめちゃ緊張してトチってるじゃん笑笑