東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.01.13
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
嫌いじゃないストーリーだったけど。
弁護士ってこんなに簡単に早くになれるもんなの?
時間が読み取れないけど、、こんなに早くなれるなら最初から目指してない?笑
親戚は法科大学院で2年、ストレート合格。
元々法学系の素養があったりすればあり得る
京都大学法学部卒業後に大手企業に就職、数年勤めた後に弁護士を目指して退職。法科大学院受験のために1年間勉強して合格、2年で卒業、ストレートで司法試験に合格。。。これでも3年。
物語としては私は好きでしたが、確かに別れて数ヶ月後くらいの描写にしか見えず、お互い数年間も忘れられないほど思いあって、魅力的な人物とは感じられなかったー!
取材を受けるまでとなると最低でも5年は経っているのかな…
すぐロースクールに入って、既習なら2年、翌年司法試験うけて、4年くらいが妥当かな。
その間お互い誰とも付き合ってなかったんかい、っていう。
…ん、祥平って?唐突に登場したな💦
顔のバランスが不自然な絵で、ストーリーもなんかたどたどしいやつ笑
思い込み強くて仕事もできなそう。
しかも展開が早すぎるよ。
京一の勉強の苦労話や夕里子も一度位誰かと付き合っているみたいにもう少し時間の経過を感じさせる展開にすりゃ良かったのに。
何か別れてから一年位しか時間が過ぎてない気がするよ。
夕里子に言った事は、本当は自分に言っているんてしよ!!でも、背中を押してあげたんだよね。
事業が成功してくると浮気して、糟糠の妻をないがしろにする人が多いのは問題だと思う。
そんなトロフィーワイフはポジションに恋してるだけで、本人のことなんて愛してないのに。
久しぶりに再開した二人にはお互いに恋人が出来ていてちょっとした葛藤があるって方が面白かったね。
なかなかくっつかないやつ
次の話に期待!
ゆりこ、勇気出して連絡とって良かったね。
次回、良いカルマを積んだ翔平にもぜひ幸せが訪れて欲しい!
もう少し何か波乱があった方が面白い!