東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.12.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
多分みんなの冬休みに合わせてやってくれたんですよね、東カレさん?
見事に全ページごとに新しい驚きと恐怖が満ちている。
派手な展開の中で常に人の愚かさ、悲しさが流れている。
そして悲劇は繰り返されて行く・・
和明=●●は当たった!
しかし本当にこのライターさんは素晴らしいです。
法律、医学、文学と博学でいらして、様々な伏線を見事に回収されていて…
何度読んでも面白い、最高傑作です。
和夫・和明がそだった環境(彼らの親)、
そして工藤と真奈美がそだった環境(同じく彼らの親がなぜ消えたか)だと思う。
あえて根っこは解説してないのがよくわかる気がする。それによって想像が大きくなる。
そう思うと、娘のウェディング姿を見れないまま死んでしまったのはかわいそうだな
そして刑事になったいきさつも意外だったわ。
この人も茹で上がっていたんだね😢
まともな環境だったらどれだけ優秀な刑事だったことか。RIP.工藤😭
ライターさん、ありがとう。
この話はこれで完結してしまった気がして残念…
あるとしたら、恵一が出所して、根本=井口が育ててたサンプル女性と子供ができて…という次世代なのではないでしょうか。
安定の君江大暴れからの、マスターからの、姥捨て連鎖。
色々予想してたけど、参りました。
ストロングスタイルを貫いていらっしゃいます。
無事に真奈美と会えただろうか。
そして恵一。
まさかそんな役割の人格だなんて…。
一章に引き続き本当に面白かった。
ここで完結でいいと思う。
余韻を残す昔の洋画みたいな終わり方で好き。
煮沸のおかけで港区おじさんロスに耐えられた。
ライターさん本当にありがとうございました。
また最初からじっくり読み直そう。
一番優秀だよ。心も綺麗だし。
実は恵一も大輔も君江すらもコントロールするマスターがいたっていう解釈。