東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
交際1年で、突然の破局宣言。男が彼女を満足させられなかった理由は?
コメント
2019.12.14
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.85
交際1年で、突然の破局宣言。男が彼女を満足させられなかった理由は?
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
わたしは男
...
男性ですが、全くわかんなかった。だから女性から相手にされないのだと思った。
2019/12/14 09:59
4
返信する
No Name
...
愚痴を聞いても良く分からないから話題を変えたり、話半分にしか聞いていないって事良くありますよね。
私の夫もそうなんですが、まあ仕事の愚痴は私が口にするだけである程度スッキリするから、共感や答えは期待してしませんけど、大事な用事の話(親戚の法事の日取り、来客の予定)をしているのにスルーされたらちゃんと聞いてよ!って喧嘩になりますね。
2019/12/14 10:03
3
返信する
No Name
...
あるよね〜
私がちょっと仕事のグチをこぼすと、大変だね〜頑張ってねと言ってくれる主人。
ある日、近所の○○さんが交通事故に遭われたそうだよと言っても大変だね〜頑張ってねと答えてました。
あんまり深く聞いてないのかな笑
2019/12/14 11:37
4
返信する
No Name
...
彼女の話してる事を適当にあしらい過ぎかと。愚痴だって彼氏だからこぼすわけで、それに共感して欲しいんだと思うな。
2019/12/14 10:07
1
返信する
No Name
...
確かに愚痴とか共感して欲しい気持ちもわかる。。んだけど、私は女だけど後半の英会話やパーソナルトレーニングの話がちょっとうんざり笑。
目標が通うことって、、習得じゃないんかい。。とも思うし🤣自分が決めたら明日にでも申し込みとかする人間だからか、こういうの繰り返し聞くとまたか。。と思っちゃう。
今申し込めば?て言っちゃうかも。。
2019/12/14 10:57
11
返信する
No Name
...
自分がもし男だとしたら和哉のように接するから今回は難しいなぁ。。
きっと同性でも梓とは合わないとも思った。
2019/12/14 11:31
3
返信する
No Name
...
私は答えが欲しい派かな〜
ウンウン、そうなんだ大変だろうけど頑張ってねと彼は言ってくれますが、私としては解決策というか何かヒントをくれりゃ良いのに、相槌なんて誰でも打てるよって思っちゃいますけどね。
2019/12/14 11:49
6
返信する
No Name
...
共感してもしなくてもそれは気にならないけど、一応彼女が話をしているんだから全く違う話を振らなくても良いんじゃないかなとは思うな
いかにもそんな話聞きたくないって言ってるみたいで火に油を注ぐだけじゃないか?
もう少し上手く話をそらした方が良かったかもな
2019/12/14 12:02
6
返信する
こんな
...
つまらない話に付き合えと…無理です。
2019/12/14 12:10
5
返信する
No Name
...
私も仕事覚えない後輩いるけど、彼氏に話すことじゃないなぁ。
聞くに値しない会話。。
2019/12/14 12:26
3
返信する
No Name
...
まぁ若くて可愛い子ってこんなものでは。
会話の面白い女って熟女が多くない?
2019/12/14 12:34
2
返信する
No Name
...
バーのママですか?
確かにバーのママって今までに色んな経験してるから話も面白いし、誰とでも会話を合わせる事が出来ますもんね。
2019/12/14 12:46
2
返信する
No Name
...
スナックのママのコミュニケーションスキルはなかなかのものだよね。
2019/12/14 14:35
2
No Name
...
どんな話題をふっても答えてくれるよね
さすがにプロだよな
2019/12/14 15:34
1
No Name
...
一般人でそれが出来る女子は逆にストーカーで苦労するんだよー
2019/12/14 15:40
0
No Name
...
職場恋愛なら上司や後輩の名前を出しても彼も分かってくれて共感してもらえるけど、梓達は違う会社でしょ?
そんな会社の事情を全く分かってない人にどんなにグチを言ってみても分かる筈もないし、共感のしようもないと思うんだけどなぁ
分かっていない適当な相づちで梓は満足なの?
2019/12/14 12:41
2
返信する
No Name
...
「おめでそう!」って大事な時に噛むからじゃない?笑
2019/12/14 12:57
3
返信する
No Name
...
私の場合、彼の方がグチグチこぼすタイプです。
私はあんまり慰めたり持ち上げたりするの苦手だからあまりにしつこいグチにはウンザリして「もう辞めちゃえば?」と言ってしまいます。
お前には愛がないってよく怒られますけど、いつまでもうんうん聞いていられませんよね。
2019/12/14 13:22
5
返信する
No Name
...
スカーレットヨハンソン😍
2019/12/14 14:34
1
No Name
...
答えとはズレてしまいますけど、怒りの沸点や笑いのツボとかが自分と違う人って確かに付き合ってて合わないなとかしんどいなって思いますもんね。
この二人もそういうツボが合わない二人なのかも知れませんね。
2019/12/14 13:51
1
返信する
No Name
...
この女性格全然良くない笑
2019/12/14 14:08
1
返信する
No Name
...
でもまぁ、性格も外見も良い女がこの男で満足するかは微妙だな。
2019/12/14 14:32
1
返信する
No Name
...
梓は愚痴多かったりやりたいことを言うだけで始めなかったり。それでも和哉にとって魅力的なのは、美人なだけ?SNS広報担当とかよく喋るとか、活動的でキラキラしてるところがあるのかな。
2019/12/14 15:08
1
返信する
No Name
...
前の飲み好き日菜子の時も思ったけど、登場人物に落ち度があまり感じられず。男女どちらも悪くなくて価値観や生活感が違い合わなかっただけで、こうするべきという正解はないと思いました。
別の中学受験の話のコメントで、合格だけに的を絞って無理して合格してもその後上手くいかないことがある、というように。
2019/12/14 15:18
0
返信する
No Name
...
どちらにもちょっと引っかかりを覚えました。
男性も女性も、愚痴にしても抱負にしてもまずは話をきちんと聞いて欲しいだろうし聞いている姿勢は見せて欲しいですよね。共感があった上で、アドバイスがあればなおさら◎ですが、アドバイスするなら言い方が大事ですよね。押し付けや相手を否定しないような言い方であってほしい。また、気の利いた事が言えない見つからないのであれば、共感や話を聞く姿勢が大事になってくると思う
...続きを見る
!他でもない大切な恋人なんだから。
そして愚痴を言う方も言う方で、相手をあまり疲れさせないように話したいですよね。たまには鬱憤たまって聞いて欲しい事もあると思うけど、基本的に愚痴になったら楽しい雰囲気ではなくなっちゃいますからね。
2019/12/14 16:07
2
返信する
No Name
...
↑この方の意見に共感!!この方すごく素敵✨
ホントそうですよね!私もそうでありたいって思った!
2019/12/14 22:44
2
返信する
No Name
...
え!本当に仕事できる人って、人のことできないって言わないよね?
2019/12/14 16:29
1
返信する
No Name
...
へー。
そうなんだ!
2019/12/14 22:14
0
返信する
No Name
...
言う人もいますよ~。
自分ができるから他人ができないのイライラするんだと思う。仕事できる人がみな聖人のような人間ではないと思います。
2019/12/14 22:47
1
返信する
No Name
...
マウンティングなのかな?
他人がいかにできないかを言ってくる人って私の周りはいます。
本音は自分ができるのアピールしたいのかな?って思っちゃう。
そんなに仕事できるんだったら、言ってる間に解決してあげたらいいのに。
2019/12/16 13:19
0
No Name
...
どうでもいいけど、会ってすぐに優しいって分かるって、ただ惚れやすいだけでない?
2019/12/14 22:13
1
返信する
No Name
...
たしかに。
優しさって深いよね!なかなかわかんないよ。
2019/12/14 22:47
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私の夫もそうなんですが、まあ仕事の愚痴は私が口にするだけである程度スッキリするから、共感や答えは期待してしませんけど、大事な用事の話(親戚の法事の日取り、来客の予定)をしているのにスルーされたらちゃんと聞いてよ!って喧嘩になりますね。
私がちょっと仕事のグチをこぼすと、大変だね〜頑張ってねと言ってくれる主人。
ある日、近所の○○さんが交通事故に遭われたそうだよと言っても大変だね〜頑張ってねと答えてました。
あんまり深く聞いてないのかな笑
目標が通うことって、、習得じゃないんかい。。とも思うし🤣自分が決めたら明日にでも申し込みとかする人間だからか、こういうの繰り返し聞くとまたか。。と思っちゃう。
今申し込めば?て言っちゃうかも。。
きっと同性でも梓とは合わないとも思った。
ウンウン、そうなんだ大変だろうけど頑張ってねと彼は言ってくれますが、私としては解決策というか何かヒントをくれりゃ良いのに、相槌なんて誰でも打てるよって思っちゃいますけどね。
いかにもそんな話聞きたくないって言ってるみたいで火に油を注ぐだけじゃないか?
もう少し上手く話をそらした方が良かったかもな
聞くに値しない会話。。
会話の面白い女って熟女が多くない?
確かにバーのママって今までに色んな経験してるから話も面白いし、誰とでも会話を合わせる事が出来ますもんね。
さすがにプロだよな
そんな会社の事情を全く分かってない人にどんなにグチを言ってみても分かる筈もないし、共感のしようもないと思うんだけどなぁ
分かっていない適当な相づちで梓は満足なの?
私はあんまり慰めたり持ち上げたりするの苦手だからあまりにしつこいグチにはウンザリして「もう辞めちゃえば?」と言ってしまいます。
お前には愛がないってよく怒られますけど、いつまでもうんうん聞いていられませんよね。
この二人もそういうツボが合わない二人なのかも知れませんね。
別の中学受験の話のコメントで、合格だけに的を絞って無理して合格してもその後上手くいかないことがある、というように。
男性も女性も、愚痴にしても抱負にしてもまずは話をきちんと聞いて欲しいだろうし聞いている姿勢は見せて欲しいですよね。共感があった上で、アドバイスがあればなおさら◎ですが、アドバイスするなら言い方が大事ですよね。押し付けや相手を否定しないような言い方であってほしい。また、気の利いた事が言えない見つからないのであれば、共感や話を聞く姿勢が大事になってくると思う...続きを見る!他でもない大切な恋人なんだから。
そして愚痴を言う方も言う方で、相手をあまり疲れさせないように話したいですよね。たまには鬱憤たまって聞いて欲しい事もあると思うけど、基本的に愚痴になったら楽しい雰囲気ではなくなっちゃいますからね。
ホントそうですよね!私もそうでありたいって思った!
そうなんだ!
自分ができるから他人ができないのイライラするんだと思う。仕事できる人がみな聖人のような人間ではないと思います。
他人がいかにできないかを言ってくる人って私の周りはいます。
本音は自分ができるのアピールしたいのかな?って思っちゃう。
そんなに仕事できるんだったら、言ってる間に解決してあげたらいいのに。
優しさって深いよね!なかなかわかんないよ。