東京カレンダーでは、大人が目指すべきスーツスタイルとして、長い歴史のなかですでに完成した洋服だからこそ、基本を一番大切にした“シンプル”な着こなしを提案。
前回はスラックスの裾幅の正解や、ネクタイの結び方をご紹介した。
そこで今回は、シンプルなスーツスタイルだからこその個性出しとして、靴、時計、鞄など、ほかのアイテムでトレンドを取り入れる方法を伝授。
全体としては至ってシンプルなのに、細部でこだわりが効いている。
その微に入り細に穿つ装いこそが、格好いい大人はよく似合うはず。
早速、イマドキに着こなすアイテムを見てみよう。
上質な毛並みのブラックスエードが足元に色気をプラス
表革に比べて、起毛感のあるスエードはカジュアルに位置付けられる素材。しかし今季はブラックスエードのドレスシューズに注目が集まっている。
スエードならではのヌケ感と温かみ溢れる風合い、そして都会的な色味が組み合わさることで、足元に色気がプラスされるからだ。
一方で、その昔僧侶た......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
よっぽど緩い職場ならありなんだろうけど。