東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚3年目の危機
“どストライクの美女”を妻に迎えた男が、結婚3年目に離婚を考えた理由
コメント
2019.10.19
結婚3年目の危機 Vol.4
“どストライクの美女”を妻に迎えた男が、結婚3年目に離婚を考えた理由
#小説
#不動産
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
七万円しか渡さないのに
妻には綺麗でいて欲しいとか言うんだよねこう言う人
2019/10/19 05:57
99+
返信する
No Name
...
まずは専業主婦としての能力を上げてもらいたいのでしょう。
2019/10/19 06:05
45
返信する
No Name
...
彼女がずっと家事手抜きせず頑張っていたとしたら、貯金切り崩し続けてたのかな?なくなったらどうするつもりだったんだ?
2019/10/19 23:07
31
No Name
...
少ない額しか渡せないから妻の家事能力や金遣いを大袈裟に論う、ケチの常套句よ。
2019/10/20 00:09
50
No Name
...
七万円で節約&家事完璧にこなして、肌カサカサでくすみまくってみすぼらしくなってもいつまでも綺麗って言うんでしょうかね?
2019/10/19 06:45
99+
返信する
No Name
...
月7万で節約しても、流石にそこまでみすぼらしくはならないんじゃないかな?
2019/10/19 09:01
53
No Name
...
化粧品に頼らなくても規則正しい生活をしていれば綺麗な肌が保てます。
専業主婦だから寝る間もないなんてことはないでしょう。
2019/10/19 09:20
58
No Name
...
わたしも安い化粧水に大してこだわりのないメイクで肌が綺麗だと褒められる(アラフォー)。
服装もナチュラルなものが好きで濃いメイクしないのもあるし、元々の肌質もあるとは思うけど…周りの友達はメイク好きな子のが肌悪いなーと思うこと多いから、お金かければいいわけでもないよなって思う。
2019/10/19 09:28
63
No Name
...
笑笑
主婦のキレイ自慢が、はじまっております 笑
ごめん、もちろん安い化粧品でも造形が良ければ綺麗でいられると思う。
ただ、港区で遊んできて大金持ち捕まえた美人さんたちは、元の造形が良い上に、お金掛けて手入れして、オシャレして、まぁ、お金掛けてない人たちとは比べものにならない位、さらにキレイに磨きはかかるよね。
2019/10/19 10:50
99+
No Name
...
食費と日用品だけですもんね。光熱費や交際費や外食代、美容代は別。しかも旦那は夜ご飯は外食で自分で払ってる。
それで7万はそんな難しい話ではないかと。
2019/10/19 11:15
71
No Name
...
奥さんだって相手がサラリーマンなら、結婚前に勤務先と年収くらいはざっと計算できるでしょう。
専業主婦になってついていく覚悟自分でしたなら大金持ち捕まえて遊んでる他の港区女子のような生活は諦めなきゃ成り立たないことくらい想定できたでしょうよ。
大金持ちなのに7万円しかくれないならともかく普通のサラリーマンなんだから7万は妥当。
2019/10/19 11:23
72
No Name
...
「日用品」の定義に依りますね。
洋服や美容代も含まれるのか。私は単純にトイレットペーパーや洗剤だけのことをいってると思ったので、なら7万円は十分かなと。
ましてや夫は外食、最近朝ごはんもサボってるならどこに食費がかかってるの?疑問。
2019/10/19 11:28
51
No Name
...
10:50さんが言ってるような真の港区女子はもっと計算高いから、年収1000万円程度のサラリーマンに嫁いで専業主婦しようとは思わない。
そんな簡単なことにも頭回せないならどうせ経営者などの真の港区男子と結婚はできなかった。
お互い様。
2019/10/19 11:43
39
No Name
...
エステは必要ないけど、化粧品に頼らないでとかは違う。夜、お風呂の後は必ず最低限の化粧水と潤い成分のモノはいるよね。
食費と日用品のみで7万ならわかる。夕飯は毎日要らない夫でも食材の種類は減る訳では無いから健康を考慮すれば3〜4万、残りは日用品なら良いけど、他にスマホ、医療費、毎月とは言わないが美容院、多少の交際費や趣味に1万位はあげないと、それに季節に応じた衣服なんかもね。それ込みなら人権侵害、
...続きを見る
酷い奴だわ。それなら10万は必要だよ。
もっと安い住まいにすれば良かったのに。財布を握るなら夫の責任なんだから、妻にパートお願いしてできる範囲で家事もやる考え方しないとね。
2019/10/19 12:50
31
No Name
...
真の港区男子?
なんだ?
2019/10/19 20:28
1
No Name
...
要はたまたま港区にいたってだけで、普通の日系企業のサラリーマン。
経営者とか外資系金融とかのザ港区男子か、港区おじさんと結婚すればよかったのに。
2019/10/19 20:53
14
No Name
...
どっちの言い分も一応納得。ただ旦那さんも、給料いくらなんだからその出費だと続かない、金銭的にキツイってさっさと格好悪いと思わず言い出すべきだったかも。奥さんも7万はこれとこれとこれで7万すでに超えるからキツいよって言うか、一回どんなもんかトライしてみて、やっぱりキツいなら交渉してみるとか、なんか会話というか価値観を擦り合わせる話し合いは一切ないのかなって。もう話す気も失せてるなら離婚ですよね。結婚
...続きを見る
中2人とも何してたんだ
2019/10/29 02:55
10
No Name
...
月7万円では足りない。
化粧品代と美容院代で半分は使ってしまう。
綺麗な人を妻にしたら、費用はかさむもの。(だと思う。)
女性は、結婚前に、自分を維持するのにいくらかかるか申告すべきなのかな?
2019/10/19 09:20
77
返信する
No Name
...
旦那の収入で維持できないなら自分で働け。
今回の夫は専業主婦になることを強制した訳じゃないんだから。
2019/10/19 11:17
67
No Name
...
7万あれば十分でしょ。
2019/10/19 12:35
22
No Name
...
す、すごい💦💦なんか美人ってそんなに維持費かかってるんだって思うと安心した笑笑
2019/10/19 12:37
31
No Name
...
私は基礎化粧品とベースのファンデで月に五千円。全てノンケミカルだから使い続ければ余計な美容液やらエステは要らなくなる。肌の綺麗さは血流、食生活、運動にかかっているからジッとして色々塗ってるだけでは到底無理だから。
2019/10/19 12:55
8
No Name
...
12:55さんは高いってこと?安いってこと?
私月5000円もかけられないや………
2019/10/19 13:07
12
No Name
...
私、化粧品だけで月7万いきます、、、。
2019/10/19 14:37
32
No Name
...
月五千円は大体です。基礎化粧品、ファンデ、パウダー、日焼け止め、リップも含まれてます。これ以上安くするとケミカル製品になり肌トラブルで皮膚科にかかる事になりかえって高くつくし身体にも負担。長い目でみてます。
2019/10/19 15:42
6
No Name
...
エステいくなとは言ってないし、高級な化粧品も使えばいい。
ただしそれを結婚後も維持したいのなら、自分で稼ぐか、もっとお金持ちと結婚するかすればいいだけの話。
サラリーマンで専業主婦で月15万円はさすがにきついでしょう。
2019/10/19 16:06
15
No Name
...
11時17分のコメ、働けって命令口調ですが奥さんが働くなら夫も家事も折半とまではいかなくても、ゴミの日はちゃんとまとめて出しておく暗いの事はしないとね。稼ぎが悪い癖に威張られたくは無い。自分が食わせてやるって、食事代だけ当てがい、限られた低予算で献立考え、買い物に走り料理して片付けても食べるのあっという間なんだから威張らない。
2019/10/19 19:21
18
No Name
...
夫は今まで独り暮らしで自分で家事こなしてきたから、妻がサボってるときは自分でやってると言ってます。
それに稼ぎが少ないとか稼いでもない人に言われたくない。大手出版社の給料なんて平均よりかなり高いし恵まれてる方だと思う。
それでも少ないなんて贅沢いうなら自分でパートなりなんでもすればいい。
大手出版社勤務とわかってて結婚したのは自分でしょ。専業主婦で好きなようにお金使いたいのならもっと金持ちと結婚し
...続きを見る
ないと叶わないとこくらいわかるでしょ。
2019/10/19 20:38
15
No Name
...
普通のサラリーマン家庭だけど、生活費とは別にわたしの美容代は普通に出して貰えてるんだけど。。生活費を節約しないと自分の美容代を捻出出来ないなんてここのコメントの必死な主婦たちに驚いてる。。
2019/10/20 02:19
5
No Name
...
普通の人の美容代じゃないからね。この奥さんは20万とかでしょ。先週の記事読むと。普通のサラリーマン家庭では出せません。働いてください。
2019/10/20 05:18
13
No Name
...
0219さん!普通のサラリーマン家庭なら無理してるか何も考えてないんだよ!笑 美容にいくら使ってんのか知らんけど笑 いい歳していちいちマウントとらない!!
2019/10/20 07:45
9
No Name
...
節約しなくてもやってける程度の美容代なんでしょ。
2019/10/20 09:12
6
No Name
...
7万で生活費賄うって毎食自炊でどこにも出かけなければいけるレベルだよ
そんなカツカツな生活は嫌だな
経済的DVでは
2019/10/20 09:32
7
No Name
...
0219さんのコメントだけ見ると一瞬マウントかと思ったけど、前の流れを考慮すると賛同できます。専業を目の敵にするようなコメントの方が余程みっともないわ。必要な分を出して貰える収入があるか、普段からそうして貰えるような働きをしていたり、ご主人の理解が有るお宅も多いはず。こういう掲示板は異なる意見が読めるのが良いのに、便乗してケチ付けているのを見るとガッカリします。
2019/10/20 16:27
6
No Name
...
専業を目の敵にしてる訳じゃないけど、働きたくないわ節約もしたくたいわ、家事もできないではあまりにわがまま過ぎませんか?
そりゃ共働きながらも家事育児こなしてる人や自分の稼ぎで美容や趣味代を払ってる人からしたら批判されたり軽蔑の目で見られるのは仕方ない。
2019/10/20 17:34
16
No Name
...
だってあの人必死な主婦とか言って馬鹿にしてるじゃん… 十分嫌な感じでしょ
2019/10/20 18:59
4
No Name
...
月7万は生活費であって、全て美容代に使って良いわけではないから厳しいでしょ
2019/10/20 22:54
2
No Name
...
だからー、厳しいなら働きなさいー!
2019/10/20 23:40
4
No Name
...
年収1000程度のサラリーマン家庭で、美容代に20万ずつも使い続けたせいで、貯金切り崩し続けたんだから、これくらい急激に財布の紐絞めないと間に合わない。
貯金尽きてもいいの?夫の貯金と言っても夫婦の財産でしょ?貯金尽きても働かないつもり?
独身の私ですら900万くらいもらってますが、さすがに美容代に20万ずつも使ったら貯金尽きると思って恐ろしくなるよ。
2019/10/20 23:46
6
No Name
...
アルバイトすれば良いよ!
2019/10/19 09:36
41
返信する
No Name
...
そうですね。
ご主人様の収入だけで足りなそうなら、やはり自分で仕事をして収入を得て、自分を維持&磨く為の費用を出さないと。
2019/10/19 09:50
47
No Name
...
7万の根拠が夫の勝手な数字では納得してやりくりなんか出来ませんよ。妻がそれを受け入れて地味女になれば この男は浮いた金で若い女と浮気して散財しますよ。節約なんか無意味。
2019/10/19 10:10
30
返信する
No Name
...
妻と違って夫は独り暮らしして家事こなしてたわけだから、根拠はあると思うよ。
2019/10/19 11:19
22
No Name
...
でも女は色々と必要よ。衛星用品やら歳を取れば婦人科など医療費もかかるし。
2019/10/19 12:57
15
No Name
...
だからそのお金は自分で稼げばいい
2019/10/19 20:40
8
No Name
...
医療費は言えばくれるのでは?
突発的なものだし、必要経費でしょ。
食費と日用品で7万円は多すぎるくらい。
余ったお金を貯めれば美容費になるでしょ?
それでも足りなければ、自分で稼ぐ。
趣味や美容や交際費をなんで旦那に出してもらわなきゃいかんのだ。
そんなもんぐらい自分で出すよ。
2019/10/19 22:32
12
No Name
...
実家が代々の資産家で、不労所得があるとかでない限り、サラリーマンと結婚する時点で、自分が専業主婦になる代わりに贅沢な生活は諦めるか、贅沢を維持したいのなら共働きするか、どちらかの選択しかない。
両方叶えられると思ってるなんてどんだけお馬鹿なの。
いくら美人な妻捕まえたからと言ってサラリーマンの給料は上がりません。
そんなことくらい誰でもわかる。
2019/10/19 16:03
29
返信する
No Name
...
昨年の紅子様だったら、涼しい顔してこなしそう。頭脳の問題でしょう。
2019/10/19 17:41
11
返信する
No Name
...
紅子様は、こんなケチ男には引っかからない
2019/10/21 01:55
7
No Name
...
前回の読んでない、もしくは忘れてる人多いのかな?
美容代含んで食費、日用品の7万だよ?
資産家の娘で働いてたお金は殆ど美容代や服に消えて綺麗にしていた人を好きになって
働かなくて良いよって言いつつ節約してとか肝心な事は言わないで7万って無しじゃない?
その上でまだ綺麗な人が好きとか、いやいやいやじゃあ美容代月15万はかかるし専業主婦なれば良いとか言っちゃダメだわ。
道端のたんぽぽも綺麗だけど、欲し
...続きを見る
がってるのが温室育ちのバラなんだって!温室の維持費も手入れ代もかかるんだって。
手を出す所間違えすぎ
2019/10/19 23:23
48
返信する
No Name
...
ホントそれだよね。激しく同意!思わせぶりな言葉で後から掌かえして。お金が有る無しでは無く、発想がセコくて見栄っ張り。
2019/10/20 00:20
34
No Name
...
そうそう。
車も高級車は、ガソリンハイオクだし。
高級車にレギュラーガソリン入れたら、車壊れるよ。
2019/10/20 09:06
19
No Name
...
千紗みたいな女がバラなんてバラに失礼だわ…(^_^)
2019/10/20 18:45
3
No Name
...
働かなくていいよ、ではなく、愚痴ばっかり言ってるなら家にいていいよ…でしょ
2019/10/22 01:07
4
No Name
...
私も月7万円の生活費をもらってやっていた時もありました。やれるわけないのでパートしましたよ。
この奥さん、なんで働くって選択しなかったんだろ。美人だったらどんな職場でもチヤホヤされて気持ちもいいだろうに。まぁ、意地悪な先輩にいびられるかもしれないけど、そんな輩は見下して相手にしなければいいし。
40過ぎると、綺麗でもチヤホヤはなかなか味わえないよー
30台まで美人でよかったを味わって暮らしてほしい
...続きを見る
。
2019/10/20 14:18
7
返信する
No Name
...
今回の論点ご働くか働かないかではないからじゃないでしょうか。
働けと言ってるひとは、前回を読んでないのかな。
2019/10/20 14:44
5
No Name
...
前話、読んでなかったので、今読みました
一般階級のお嬢さんなら、しゃーない働くかって割り切るかもしれないけど、親に財力のある生粋のお嬢様は、一介のサラリーマン夫の現実的な方針転換には、理解し得ないでしょうね
完全に、夫に騙されたー、パターンですね
2019/10/20 15:34
10
No Name
...
私の周りの実家に財力のあるお嬢様はみんな男が金持ってるか、しかも実家が、を見分ける能力に物凄く長けてますが。
なぜそんなに素晴らしい家庭で育ったのに普通のサラリーマンと結婚したのよ。
2019/10/20 23:50
12
No Name
...
前回の話を読んでも、どう考えても論点は働く働かないになるんですが
2019/10/20 23:52
4
No Name
...
それでは、読解力の問題ですね
2019/10/21 01:56
6
No Name
...
美容費は別で与えてほしいですよね
2019/10/20 16:40
6
返信する
No Name
...
まぁ奥さんもひどいけど、綺麗でいて欲しいでもお金はあんまり使わないではなかなか厳しいよ
歳とっても美をキープするのはお金かかります
2019/10/20 22:53
8
返信する
No Name
...
別れた方がお互いのため、な藤崎家であった。
2019/10/19 05:17
99+
返信する
No Name
...
先週離婚すべきてコメントしたら東カレにコメント消されたのに、結果この記事かよ!
2019/10/19 23:44
24
返信する
No Name
...
東カレにコメント消されるとかあるんですね!😳
2019/10/20 00:28
31
No Name
...
男が背伸びと高望みしすぎたね。
それとそもそも千紗が仕事の愚痴ばかり言うという時点で頑張り屋じゃないことくらいわかるだろう。
2019/10/19 05:41
99+
返信する
No Name
...
こういう男性は、モテない見た目地味な目立たない感じの人を選ぶべきだったのかも…。
だからといって、可愛い派手な若い子と浮気してはいけませんが…。
自分の好みタイプと現実が一致しなさ過ぎでしたね!
2019/10/19 09:53
43
返信する
No Name
...
綺麗な女性は、絶対にお金はかかると思います。
贅沢をするのではなく、自分に見合った生活として高水準なものを当たり前に求めると思います。
それを味わってきたのだし。
財力のない男性が高嶺の花に手を出して、結ばれたとしたら、後々双方が不幸になるって、理解できるエピソードありがとうございます!
2019/10/20 16:38
12
No Name
...
地味な女性を選ぶべきでしたね
2019/10/19 11:13
42
返信する
No Name
...
トロフィーワイフもらっといて馬鹿だな、と思う。子どもが出来れば旦那はパチやめて真面目に働くはず!って言いながらダラダラ旦那の浪費を許容する妻と似た思考レベル。
2019/10/19 20:43
22
No Name
...
女もサラリーマンじゃなくて経営者を選ぶべきでしたね。
2019/10/19 11:37
23
返信する
No Name
...
サラリーマンでも、不動産収入とか副収入があれば余裕出ますよー
雑務はありますが、満足の不動産収入があればやっていけるよー
貯まったお金は、また物件購入に突っ込んじゃうけど。
でも楽しいー
会社経営は、従業員のこととか考えなといけないから、ハイリスクの中での生活は違うストレスが生まれないのかなぁ
2019/10/20 14:26
3
No Name
...
私は女で投資で副収入ありますが、もし自分が男で、その投資の利益が家事もしてくれない奥さんのエステ代に消えていくと思ったら堪えられません。
2019/10/20 17:37
6
No Name
...
器の小さい男のくせに一丁前に理想は高い。ださい。無理。以上!
2019/10/19 12:36
48
返信する
No Name
...
家事に手を抜き出したのは夫の感謝が感じられなかったからかもよ?お互い様だよね。このバカ夫は身の丈に合わない妻を貰ったことを恥じるべき。
2019/10/19 06:27
99+
返信する
No Name
...
正論だと思う。もっと地味な子と結婚すべき
2019/10/19 09:33
47
返信する
No Name
...
この女もなんで派手な生活と華やかな身なりを維持したいなら普通のサラリーマンに嫁いでしかも専業主婦になったんだろう。
いっぱいお金持ちいただろうに。サラリーマンなんてものすごく努力して役員くらいに登り詰めたってしれてるのに。
湯水のようにお金が湧いてくるとでも思ったのかな?ちょっと考えたら分かる。
2019/10/19 11:34
25
返信する
No Name
...
そうだね。実家では育ち良さそうなのに、なにもこんなケチな奴じゃ無くてもねー。
2019/10/19 12:59
18
No Name
...
お互い歩み寄ろうとしてない時点で、結婚生活続けるのは難しいですね。
2019/10/19 05:24
93
返信する
No Name
...
悩んでいるのではなく愚痴るという時点でお局と反りが合わない=合わない人に上手いこと折り合いをつけようという気がない子って気付けばよかったのにね。
2019/10/19 06:23
41
返信する
No Name
...
1人で我慢して勝手にストレス溜め込んで伝えた時には後戻り出来ない状態って、2人とも話し合いしなさ過ぎ
2019/10/19 09:27
18
返信する
No Name
...
家賃や食費や光熱費を夫が負担してるんだから遠慮しろ、とかいう発想がヤバい。妻じゃなくて美人家政婦さん雇えば?
この夫婦は結婚したら生活を共にするっていう意味を双方分かってなさそう。妻は適切にお金をやりくりをすべきだし、夫は家計管理を信頼して感謝すべきだし、譲れない部分とかはしっかりコミュニケーション取ればいいのに。
2019/10/19 08:07
69
返信する
No Name
...
専業主婦は電気とガスと水道を遠慮して使わなきゃいけないわけ!?とかなり衝撃を受けました。
2019/10/19 12:32
31
返信する
No Name
...
こんな夫みたいなふざけた戯言はスルーに限る。
2019/10/19 13:01
9
No Name
...
我慢することなく湯水のようには使ったらダメでしょう。
専業主婦だから強いてるわけじゃなくて、働いてる夫自信だって無駄遣いしないように使ってると思いますよ。普通。
2019/10/19 15:42
12
No Name
...
湯水みたいには使ってたかな?今回夫側の言い分は例え話だととらえてますが。恐らく良家のお嬢さんだかは良識の範囲だと思いますけど?
2019/10/19 19:32
9
No Name
...
一人暮らししてた男で同棲や結婚すると光熱費増加について文句言うケース複数聞いたことある
一人分が二人分になるんだから倍近くなるのは当たり前なのにアホなんだな
2019/10/19 20:26
13
No Name
...
美人はそれなりに維持費がかかる。
それをわかってるのに養えないくらいのお給料なら、結婚する前に彼女にいわないとw
それか彼女が自分の生活レベルを下げてもいいほと惚れさせるかw
2019/10/19 06:42
57
返信する
No Name
...
それをいうなら、出版社のサラリーマンの給料がどれくらいかわかるはず。
わかってて我慢する気ないなら結婚しなければよかった。普通はサラリーマンと結婚して専業主婦になるなら独身時代のように贅沢はできなくなると覚悟する。
サラリーマンの給料が急に上がる訳でもないし、お金が湧いてくる訳でもない。どう考えても足りないのは計算したらわかる。
2019/10/19 15:48
9
返信する
No Name
...
いや、だからーこの夫は見栄を張ったのか女性の必要な必需品も解らないのに権力だけかざして食わせてあげると宣言したのだから、出版業界だけど収入が平均以上ある優秀な人だと勘違いさせたよね。
2019/10/19 19:30
13
No Name
...
私は女ですが、所詮サラリーマンで普通より出世頑張ったとしても1500万とかでしょう。
お局にいじめれて愚痴ばかり言ってるなら辞めさせてあげたいと思うのは夫として通常の優しさ。ストレスは不妊とかにもつながるだろうし。
それで、平均よりも稼いでるって3000万くらいもらえてると勘違いしたのなら幻想甚だしいおばかちゃん。
1500万円くらいしかもらってないのに専業主婦になるなら美容や服飾代節約しなきゃな
...続きを見る
ってなるのが普通の思考。
2019/10/19 20:47
8
No Name
...
1500の収入で2人なら7万は無いわ。例え子供がいても。子供が出来ればきっと昔のような金銭感覚も無くなるし妻側の実家からも援助も期待出来そう。とにかくこの夫のやり方がセコ過ぎて顔を歪ませながら読みました。無いなら潔くこれしか無いとハッキリ告げれば、妻も会社辞めないか若しくは直ぐに転職したかも知れない。
2019/10/20 00:33
13
No Name
...
結婚するときに旦那の給料しらなかったの?
2019/10/20 05:23
5
No Name
...
今となってはこれしかないってわかったんだからさっさと働きに出れば?
2019/10/20 08:44
3
No Name
...
どちらも結婚前は、養う言ってるしお金の心配はないだろう、美容に金かかるにしてもなんとかなるだろうと安易に考えていたから。
最初に軌道修正すべきだったのは家計を握っていた夫側。
2019/10/19 21:18
9
返信する
No Name
...
ですよね。交際時にどの程度お金がかかるか何となくでも把握していたろうに、上手いこと言ってどうしても手に入れたい、でも餌与えないなんて奴隷扱い。結婚する前に共働きが必要だとか、専業なら月に7万、これに含まれる科目を提示とかせずに妻を寄生虫扱い。チャンチャラおかしい話。
2019/10/20 00:50
12
No Name
...
昨日彼女の化粧品の買い物に付き合い、その時に化粧品と髪のケア用品を日割りにしたらいくらかかるか計算したら、1500円くらい。女性は生きてるだけで、お金がかかるの意味がよく分かりました😅
さらに、YutuberのSK2のレビューを二人で見ていたら、試用感想大満足のSK2をフルラインナップで揃えると、1日2800円。これは男性が理解するのはなかなか難しいでしょうね
2019/10/19 05:44
43
返信する
No Name
...
それは流石に高過ぎる
2019/10/19 09:27
12
返信する
35歳
...
それはさすがに高すぎるね。
でもSK2は私も30前から使ってるけど本当に気に入ってます。
化粧水、乳液だけだけど使い始めてからかなりの頻度で肌を褒められるようになりました。
マイナス5歳肌は確実に得られている気がします。
2019/10/19 09:31
11
返信する
No Name
...
そんな日割り計算してるんだね(笑)怖いわ
2019/10/19 10:06
11
返信する
No Name
...
この試供品で肌がピリッと痛くなり高ければ良い訳では無い事を痛感して、アロマ系エキスなど取り寄せて基礎化粧品やベースは手作り
2019/10/19 13:04
5
返信する
No Name
...
私美容に月4.5万は使ってる。
でも全然普通の額だし、10万くらい使う人だって当たり前にいる。
女の人はお金かかるんだよ〜、でそれで綺麗になった人といたいのはあなたじゃないの?
7万で美容代含むとか食費足りないけど何も出さなくても当然文句言わないでねってレベルだわ
2019/10/19 18:49
9
返信する
No Name
...
男としての理想はお金かけずに綺麗な人といたいよね
怒られそうだけど
2019/10/19 20:49
3
返信する
No Name
...
つまりそれは遺伝子レベルで美貌と美肌と美髪を兼ね備えた人を見つけなきゃいけないって事だね
2019/10/19 22:26
6
No Name
...
つまり無理ということですな
2019/10/19 23:34
6
No Name
...
東カレで好まれそうな目鼻立ちのはっきりした華やかな美人て、いわば他の人より小さな顔に大きなパーツが並んでると想像するけど、その分平均的な顔の人よりも目の周りだったりの皮膚に負荷が多くかかってそう、素人意見ですが
濃いめの顔の人よりも薄い顔の人のほうが年齢が顔に出づらい気もするし
だからやっぱり何もしなくても「ずっと」綺麗っていうのは夢物語に近いんじゃないかな…
肌質や髪質に恵まれても体質は変化する
...続きを見る
こともありえるし、そもそも美容に良さそうな食生活もそれなりにはお金がかかる…
2019/10/20 00:05
6
No Name
...
たしかに、美容と健康に良さそうな食生活もお金がかかります。
運動なども含めて、メンテナンスにいろいろお金はかかってきます。
2019/10/20 09:46
5
No Name
...
美人顔って、パーツのバランスらしいですよ
モナリザが黄金比なんですって
つまり、やはり、遺伝子レベル
あるいは、美容整形の作りもの
2019/10/25 08:35
0
No Name
...
愚痴っぽい女は愚痴しか言わないし、何か問題が起きればそれは全て自分ではなく人のせいにしてまた愚痴と文句の繰り返し
この性格は変わらないので離婚のが正しいかと
2019/10/19 06:15
41
返信する
No Name
...
この旦那様、本当に外見だけで妻を選んだんですね。中身に興味がないのかしら? それで結婚までしますか?
2019/10/19 06:48
38
返信する
No Name
...
「仕事やめなよ」って言った時に「僕の給料は〇〇円しかないから惨めな生活送らせることになるけど、それでもよければやめなよ」って自分の給料が少ないことを告知すべきでしたね。「やめなよ」っていうくらいだから、奥さんは自分が稼いでたくらいの余剰金があるんだと思っても仕方ない。
2019/10/19 10:28
37
返信する
No Name
...
どんだけ相手のことを考えない人間だよ。
それくらい考えてから仕事やめろよ。
それから、職場が嫌だったのなら、別の職場で働けよ
2019/10/19 12:29
6
返信する
No Name
...
皮肉って知ってる?
2019/10/19 14:23
5
No Name
...
うん。サラリーマンの給料ならどれくらいか大体わかるもんでしょ。。
2019/10/19 15:51
1
No Name
...
だってこの人資産家のお嬢様育ちじゃん。
相手の事考えるにも持ってる常識が違うんだからそれ責めてもしょうがないでしょ。
むしろ実家銀座のお嬢様が仕事辞めたら節約するだろうって勝手に考えてる方が相手の事見てもないし考えてなくない?
節約して欲しいなら最初から伝えるか普通の家柄の人から選びなよ。
2019/10/20 07:04
11
No Name
...
この女は結婚相手の給料も知らずに結婚したの?
2019/10/19 20:56
5
返信する
No Name
...
そのとおりだけど、この男は自分を安月給取りだとは認めたくないんじゃないかな?
2019/10/19 21:24
9
返信する
No Name
...
実際大手出版社の給料は平均からしたらかなり高い方だと思いますよ。
2019/10/19 21:28
3
No Name
...
だとしても、この見栄が諸悪の根源。その癖家族には質素にさせる。もう最悪!最初から正直にならないからよ。妻のエステやら高額な化粧品を改善する要求は理解出来るけど、7万は例え夕飯が要らない比率が多くても心身の健康を損なうレベルだわ。
2019/10/20 00:56
13
No Name
...
前回の読みましたけどそんなに見栄張ってます?
自分の愛する妻がお局にいじめられてる、家に帰っても愚痴ばかりなら辞めさせてあげたいと思うのが普通の優しさ。
養ってあげるよというのは普通の水準、年収1000万円程度のサラリーマンの生活水準で養ってあげるという意味だと捉えられますよ。
美容代だけで20万、食費も節約できず高額、きっと家だってこのエリアの高級マンションじゃなきゃ嫌とかでしょ。
養うのと全て
...続きを見る
の贅沢を受け入れるのとは違うから。
2019/10/21 00:10
4
No Name
...
とびきりの美人なんだよね?
稼ぎの悪いつまらない男と離婚して、その美貌を使って 稼ぎの良い男を捕まえたら良いと思う。まだ27歳ならチャンスはある!
旦那さんの方も、離婚して、次はブスで「私なんかがこんなにして貰えるなんて…」とけ虚さのある女性と再婚しなさい。好みのタイプの華と色気のある美人は、今までの人生でチヤホヤされてきただろうし貴方の考え方では幸せには出来ない。
2019/10/19 10:42
27
返信する
No Name
...
け虚じゃなく、謙虚でした
2019/10/19 10:43
3
返信する
No Name
...
ほんと、貧乏人がポルシェに乗るようなもん。
稼ぎのほとんどはポルシェに消え、そのほかの楽しみや貯金なんかできない。
貯金したいなら身の丈を知るべきだったね。
2019/10/19 13:07
20
返信する
No Name
...
おぉー!
いい喩え!!
車の維持費もちゃんと払ってないのに、思ったより乗り心地良くないわーー。
って愚痴ってるアホを思い浮かべました!
2019/10/19 21:34
12
No Name
...
いつもありがとう。
私の旦那様💓
2019/10/19 06:05
24
返信する
No Name
...
本当にそう思いました笑
他のコメントにもあったけど女の人は生きてるだけでお金がかかることを理解してくれる夫でよかった!エステ行かないネイルしない、美容に無頓着に見える私ですら基礎化粧品代と美容院代はないと無理
前任者が次々と病んで辞めていった悲惨な環境だった当時の仕事の愚痴も優しく聞いてくれたな
妻も世間知らずだけど、美人の見た目に惚れときながら最初にいいかっこしたのがダサいな
話し合いもなしに
...続きを見る
勝手に金額決めるくらいなら専業主婦に…なんて最初から言わなければよかったと思う
2019/10/19 06:47
47
返信する
No Name
...
そりゃそうだ。40歳過ぎればコラーゲン注射したりボトックスを注入したりで何だかんだ月10万はかかります。基本ですよ。
それをケチる男の妻は年相応の皺や白髪を黙認しなきゃ。でもどうせ若い女と浮気するからいいか(笑)
2019/10/19 10:02
11
No Name
...
仰る通りです!
エステ、ネイルしなくても、メイク殆どしなくても、洋服代かけなくても笑、
最低限のスキンケアなどは、かかりますよね。
私も夫に感謝です♥
2019/10/19 11:21
8
No Name
...
男としては、をいちいち挟んでくるのきも笑
2019/10/19 07:09
19
返信する
No Name
...
男としてはってコメントキモ(笑)
2019/10/19 09:05
9
返信する
No Name
...
こいつごときが男を語らないでほしいよね。
2019/10/19 09:12
12
返信する
エンジニア女子
...
私も思いました。
自分と「男」を一括りにして「男」に失礼だろ!
光熱費の件で「男ならこの気持ち…」とまで言い出したので、
「お前の気持ちわかる奴なんか落語のケチキャラくらいだ!」と、突っ込んでしまいました。
2019/10/19 09:13
19
返信する
No Name
...
ただの自分の意見なのに男全般はこうって言って自分を正当化してる感じが
2019/10/19 09:29
21
返信する
No Name
...
こんなケチくさい男は珍しいよね。私は初めて見たわ。
2019/10/19 10:04
7
No Name
...
結婚したのに僕が負担してる家、光熱費を使いたい放題と言う男って世の中には多いんですか?
こんな男から早く逃げた方が良いですね。
2019/10/19 09:52
19
返信する
No Name
...
あなたも一人で頑張りなさい
2019/10/19 12:31
1
返信する
No Name
...
そういうことって思ってたとしても、絶対口に出しちゃいけないやつだよね。
かなりひどい例で、ジムの更衣室でドライヤーをつけっぱなしのままテーブルに置いて化粧してる女がいたけど、あれほどマナーが悪いなら文句を言ってもいいと思う。でも育ちの良いお嬢さんならそんなことないよね。
2019/10/19 13:04
9
返信する
No Name
...
男も悪い。
こんなやってやってる感出す男は本当に嫌だ。
感謝して欲しければまず自分から妻に対してして下さい。
子供が生まれればますます大変。
2019/10/19 09:38
18
返信する
No Name
...
女が悪いわ
2019/10/19 12:28
2
返信する
No Name
...
もっと早い段階からコミュニケーションをちゃんと取れていれば、今頃少しは、いやだいぶ?変わっていたかもね😅
2019/10/19 06:36
17
返信する
No Name
...
そもそも結婚しなかったかも。
2019/10/19 08:48
17
返信する
No Name
...
夫側の話を聞いても、それなら7万でも納得だわ、とは思えないのがなんとも。
結婚したら節約するのが当たり前でしょうって、お金のかかる女と結婚してなおそんな思い込みがまかり通ると思ってるうえ、それで彼女が地味になっても構わないとは言わない笑
お金の問題は家事とは関係ないよね。最初から出来ない約束したんだから。
なぜ最初の数ヶ月の出費が想定を超えてた時点で、もう少し節約してくれと話し合わなかったのか。
...続きを見る
2年放置してからのいきなり7万は、追い出すための作戦にしかみえない。
2019/10/19 12:56
17
返信する
No Name
...
仕事の愚痴くらい言うだろ。
2019/10/19 08:18
16
返信する
No Name
...
それを辛い思いと取るか、経験の一つと取るか
2019/10/19 09:31
1
返信する
No Name
...
愚痴を言わない人は素敵だけど、仕事してりゃ愚痴くらいでるよ。
2019/10/19 14:29
9
返信する
No Name
...
『女の愚痴と男の自慢は止まらない』って言葉を聞いて以来、なるべく愚痴は言わないように心掛けています。
2019/10/19 08:59
15
返信する
No Name
...
えらい!
2019/10/19 12:29
8
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
妻には綺麗でいて欲しいとか言うんだよねこう言う人
専業主婦だから寝る間もないなんてことはないでしょう。
服装もナチュラルなものが好きで濃いメイクしないのもあるし、元々の肌質もあるとは思うけど…周りの友達はメイク好きな子のが肌悪いなーと思うこと多いから、お金かければいいわけでもないよなって思う。
主婦のキレイ自慢が、はじまっております 笑
ごめん、もちろん安い化粧品でも造形が良ければ綺麗でいられると思う。
ただ、港区で遊んできて大金持ち捕まえた美人さんたちは、元の造形が良い上に、お金掛けて手入れして、オシャレして、まぁ、お金掛けてない人たちとは比べものにならない位、さらにキレイに磨きはかかるよね。
それで7万はそんな難しい話ではないかと。
専業主婦になってついていく覚悟自分でしたなら大金持ち捕まえて遊んでる他の港区女子のような生活は諦めなきゃ成り立たないことくらい想定できたでしょうよ。
大金持ちなのに7万円しかくれないならともかく普通のサラリーマンなんだから7万は妥当。
洋服や美容代も含まれるのか。私は単純にトイレットペーパーや洗剤だけのことをいってると思ったので、なら7万円は十分かなと。
ましてや夫は外食、最近朝ごはんもサボってるならどこに食費がかかってるの?疑問。
そんな簡単なことにも頭回せないならどうせ経営者などの真の港区男子と結婚はできなかった。
お互い様。
食費と日用品のみで7万ならわかる。夕飯は毎日要らない夫でも食材の種類は減る訳では無いから健康を考慮すれば3〜4万、残りは日用品なら良いけど、他にスマホ、医療費、毎月とは言わないが美容院、多少の交際費や趣味に1万位はあげないと、それに季節に応じた衣服なんかもね。それ込みなら人権侵害、...続きを見る酷い奴だわ。それなら10万は必要だよ。
もっと安い住まいにすれば良かったのに。財布を握るなら夫の責任なんだから、妻にパートお願いしてできる範囲で家事もやる考え方しないとね。
なんだ?
経営者とか外資系金融とかのザ港区男子か、港区おじさんと結婚すればよかったのに。
化粧品代と美容院代で半分は使ってしまう。
綺麗な人を妻にしたら、費用はかさむもの。(だと思う。)
女性は、結婚前に、自分を維持するのにいくらかかるか申告すべきなのかな?
今回の夫は専業主婦になることを強制した訳じゃないんだから。
私月5000円もかけられないや………
ただしそれを結婚後も維持したいのなら、自分で稼ぐか、もっとお金持ちと結婚するかすればいいだけの話。
サラリーマンで専業主婦で月15万円はさすがにきついでしょう。
それに稼ぎが少ないとか稼いでもない人に言われたくない。大手出版社の給料なんて平均よりかなり高いし恵まれてる方だと思う。
それでも少ないなんて贅沢いうなら自分でパートなりなんでもすればいい。
大手出版社勤務とわかってて結婚したのは自分でしょ。専業主婦で好きなようにお金使いたいのならもっと金持ちと結婚し...続きを見るないと叶わないとこくらいわかるでしょ。
そんなカツカツな生活は嫌だな
経済的DVでは
そりゃ共働きながらも家事育児こなしてる人や自分の稼ぎで美容や趣味代を払ってる人からしたら批判されたり軽蔑の目で見られるのは仕方ない。
貯金尽きてもいいの?夫の貯金と言っても夫婦の財産でしょ?貯金尽きても働かないつもり?
独身の私ですら900万くらいもらってますが、さすがに美容代に20万ずつも使ったら貯金尽きると思って恐ろしくなるよ。
ご主人様の収入だけで足りなそうなら、やはり自分で仕事をして収入を得て、自分を維持&磨く為の費用を出さないと。
突発的なものだし、必要経費でしょ。
食費と日用品で7万円は多すぎるくらい。
余ったお金を貯めれば美容費になるでしょ?
それでも足りなければ、自分で稼ぐ。
趣味や美容や交際費をなんで旦那に出してもらわなきゃいかんのだ。
そんなもんぐらい自分で出すよ。
両方叶えられると思ってるなんてどんだけお馬鹿なの。
いくら美人な妻捕まえたからと言ってサラリーマンの給料は上がりません。
そんなことくらい誰でもわかる。
美容代含んで食費、日用品の7万だよ?
資産家の娘で働いてたお金は殆ど美容代や服に消えて綺麗にしていた人を好きになって
働かなくて良いよって言いつつ節約してとか肝心な事は言わないで7万って無しじゃない?
その上でまだ綺麗な人が好きとか、いやいやいやじゃあ美容代月15万はかかるし専業主婦なれば良いとか言っちゃダメだわ。
道端のたんぽぽも綺麗だけど、欲し...続きを見るがってるのが温室育ちのバラなんだって!温室の維持費も手入れ代もかかるんだって。
手を出す所間違えすぎ
車も高級車は、ガソリンハイオクだし。
高級車にレギュラーガソリン入れたら、車壊れるよ。
この奥さん、なんで働くって選択しなかったんだろ。美人だったらどんな職場でもチヤホヤされて気持ちもいいだろうに。まぁ、意地悪な先輩にいびられるかもしれないけど、そんな輩は見下して相手にしなければいいし。
40過ぎると、綺麗でもチヤホヤはなかなか味わえないよー
30台まで美人でよかったを味わって暮らしてほしい...続きを見る。
働けと言ってるひとは、前回を読んでないのかな。
一般階級のお嬢さんなら、しゃーない働くかって割り切るかもしれないけど、親に財力のある生粋のお嬢様は、一介のサラリーマン夫の現実的な方針転換には、理解し得ないでしょうね
完全に、夫に騙されたー、パターンですね
なぜそんなに素晴らしい家庭で育ったのに普通のサラリーマンと結婚したのよ。
歳とっても美をキープするのはお金かかります
それとそもそも千紗が仕事の愚痴ばかり言うという時点で頑張り屋じゃないことくらいわかるだろう。
だからといって、可愛い派手な若い子と浮気してはいけませんが…。
自分の好みタイプと現実が一致しなさ過ぎでしたね!
贅沢をするのではなく、自分に見合った生活として高水準なものを当たり前に求めると思います。
それを味わってきたのだし。
財力のない男性が高嶺の花に手を出して、結ばれたとしたら、後々双方が不幸になるって、理解できるエピソードありがとうございます!
雑務はありますが、満足の不動産収入があればやっていけるよー
貯まったお金は、また物件購入に突っ込んじゃうけど。
でも楽しいー
会社経営は、従業員のこととか考えなといけないから、ハイリスクの中での生活は違うストレスが生まれないのかなぁ
いっぱいお金持ちいただろうに。サラリーマンなんてものすごく努力して役員くらいに登り詰めたってしれてるのに。
湯水のようにお金が湧いてくるとでも思ったのかな?ちょっと考えたら分かる。
この夫婦は結婚したら生活を共にするっていう意味を双方分かってなさそう。妻は適切にお金をやりくりをすべきだし、夫は家計管理を信頼して感謝すべきだし、譲れない部分とかはしっかりコミュニケーション取ればいいのに。
専業主婦だから強いてるわけじゃなくて、働いてる夫自信だって無駄遣いしないように使ってると思いますよ。普通。
一人分が二人分になるんだから倍近くなるのは当たり前なのにアホなんだな
それをわかってるのに養えないくらいのお給料なら、結婚する前に彼女にいわないとw
それか彼女が自分の生活レベルを下げてもいいほと惚れさせるかw
わかってて我慢する気ないなら結婚しなければよかった。普通はサラリーマンと結婚して専業主婦になるなら独身時代のように贅沢はできなくなると覚悟する。
サラリーマンの給料が急に上がる訳でもないし、お金が湧いてくる訳でもない。どう考えても足りないのは計算したらわかる。
お局にいじめれて愚痴ばかり言ってるなら辞めさせてあげたいと思うのは夫として通常の優しさ。ストレスは不妊とかにもつながるだろうし。
それで、平均よりも稼いでるって3000万くらいもらえてると勘違いしたのなら幻想甚だしいおばかちゃん。
1500万円くらいしかもらってないのに専業主婦になるなら美容や服飾代節約しなきゃな...続きを見るってなるのが普通の思考。
最初に軌道修正すべきだったのは家計を握っていた夫側。
さらに、YutuberのSK2のレビューを二人で見ていたら、試用感想大満足のSK2をフルラインナップで揃えると、1日2800円。これは男性が理解するのはなかなか難しいでしょうね
でもSK2は私も30前から使ってるけど本当に気に入ってます。
化粧水、乳液だけだけど使い始めてからかなりの頻度で肌を褒められるようになりました。
マイナス5歳肌は確実に得られている気がします。
でも全然普通の額だし、10万くらい使う人だって当たり前にいる。
女の人はお金かかるんだよ〜、でそれで綺麗になった人といたいのはあなたじゃないの?
7万で美容代含むとか食費足りないけど何も出さなくても当然文句言わないでねってレベルだわ
怒られそうだけど
濃いめの顔の人よりも薄い顔の人のほうが年齢が顔に出づらい気もするし
だからやっぱり何もしなくても「ずっと」綺麗っていうのは夢物語に近いんじゃないかな…
肌質や髪質に恵まれても体質は変化する...続きを見ることもありえるし、そもそも美容に良さそうな食生活もそれなりにはお金がかかる…
運動なども含めて、メンテナンスにいろいろお金はかかってきます。
モナリザが黄金比なんですって
つまり、やはり、遺伝子レベル
あるいは、美容整形の作りもの
この性格は変わらないので離婚のが正しいかと
それくらい考えてから仕事やめろよ。
それから、職場が嫌だったのなら、別の職場で働けよ
相手の事考えるにも持ってる常識が違うんだからそれ責めてもしょうがないでしょ。
むしろ実家銀座のお嬢様が仕事辞めたら節約するだろうって勝手に考えてる方が相手の事見てもないし考えてなくない?
節約して欲しいなら最初から伝えるか普通の家柄の人から選びなよ。
自分の愛する妻がお局にいじめられてる、家に帰っても愚痴ばかりなら辞めさせてあげたいと思うのが普通の優しさ。
養ってあげるよというのは普通の水準、年収1000万円程度のサラリーマンの生活水準で養ってあげるという意味だと捉えられますよ。
美容代だけで20万、食費も節約できず高額、きっと家だってこのエリアの高級マンションじゃなきゃ嫌とかでしょ。
養うのと全て...続きを見るの贅沢を受け入れるのとは違うから。
稼ぎの悪いつまらない男と離婚して、その美貌を使って 稼ぎの良い男を捕まえたら良いと思う。まだ27歳ならチャンスはある!
旦那さんの方も、離婚して、次はブスで「私なんかがこんなにして貰えるなんて…」とけ虚さのある女性と再婚しなさい。好みのタイプの華と色気のある美人は、今までの人生でチヤホヤされてきただろうし貴方の考え方では幸せには出来ない。
稼ぎのほとんどはポルシェに消え、そのほかの楽しみや貯金なんかできない。
貯金したいなら身の丈を知るべきだったね。
いい喩え!!
車の維持費もちゃんと払ってないのに、思ったより乗り心地良くないわーー。
って愚痴ってるアホを思い浮かべました!
私の旦那様💓
他のコメントにもあったけど女の人は生きてるだけでお金がかかることを理解してくれる夫でよかった!エステ行かないネイルしない、美容に無頓着に見える私ですら基礎化粧品代と美容院代はないと無理
前任者が次々と病んで辞めていった悲惨な環境だった当時の仕事の愚痴も優しく聞いてくれたな
妻も世間知らずだけど、美人の見た目に惚れときながら最初にいいかっこしたのがダサいな
話し合いもなしに...続きを見る勝手に金額決めるくらいなら専業主婦に…なんて最初から言わなければよかったと思う
それをケチる男の妻は年相応の皺や白髪を黙認しなきゃ。でもどうせ若い女と浮気するからいいか(笑)
エステ、ネイルしなくても、メイク殆どしなくても、洋服代かけなくても笑、
最低限のスキンケアなどは、かかりますよね。
私も夫に感謝です♥
自分と「男」を一括りにして「男」に失礼だろ!
光熱費の件で「男ならこの気持ち…」とまで言い出したので、
「お前の気持ちわかる奴なんか落語のケチキャラくらいだ!」と、突っ込んでしまいました。
こんな男から早く逃げた方が良いですね。
かなりひどい例で、ジムの更衣室でドライヤーをつけっぱなしのままテーブルに置いて化粧してる女がいたけど、あれほどマナーが悪いなら文句を言ってもいいと思う。でも育ちの良いお嬢さんならそんなことないよね。
こんなやってやってる感出す男は本当に嫌だ。
感謝して欲しければまず自分から妻に対してして下さい。
子供が生まれればますます大変。
結婚したら節約するのが当たり前でしょうって、お金のかかる女と結婚してなおそんな思い込みがまかり通ると思ってるうえ、それで彼女が地味になっても構わないとは言わない笑
お金の問題は家事とは関係ないよね。最初から出来ない約束したんだから。
なぜ最初の数ヶ月の出費が想定を超えてた時点で、もう少し節約してくれと話し合わなかったのか。...続きを見る
2年放置してからのいきなり7万は、追い出すための作戦にしかみえない。