旅立ち編 Vol.5

さよなら、港区おじさん

No Name
...
17:55成田発のJALでシンガポールに行った設定かな。
ちゃんと時間も合わせてて最後まで丁寧に作られてるのが良いね。
2019/09/27 09:5713返信する
No Name
...
あ、これやっぱり当日追いかけたってことですかね?w
2019/09/27 11:077返信する
No Name
...
数ヶ月後
的な感じで行くとも言わず突然電話で
呑みません?なんだと思った
2019/09/27 15:5618
No Name
...
少し大きくなっている由美ちゃんだとおもわれます…
2019/09/27 16:3119
No Name
...
後日仕事の調整つけて、時間作って会いに行ってますよね。
由美ちゃんならキチっとスケジュール組みそう。
2019/09/27 17:0214
No Name
...
口紅の色がかなり落ち着いてるので、数年後設定かな?とおもいましたが、当日も数日後も由美さんなら考えられますね!
2019/09/28 18:057
No Name
...
最後のシーンの口元は爪なども同じですので、
第1話目のものと同じかとおもわれます!
また始まるよ〜ってことですね😆
2019/09/28 19:3212
No Name
...
ANA(エアージャパン運行便)17:00発ですよー。(案内板も17:00発 エアー位まで見えてた。)
スターアライアンスゴールドのゲートから入ってるし、ANA派SFCの私としてはちょっと嬉しい😂
2019/09/27 21:0512返信する
No Name
...
船が1700ANAで行って、由美が1755JALで追いかけたのでは? っていうコメントだと思いますよ。
2019/09/28 02:078
No Name
...
なるほど!確かにJALの飛行機ですね!
2019/09/28 19:056
No Name
...
あれは未来の由美の予告なだけだと思う
レトリックだよ
2019/09/28 17:0012返信する
No Name
...
由美さんは自家用ジェットで行ったのかも、、
それくらいビックになるよ
2019/09/28 19:286返信する
No Name
...
2年半あっという間だったな~
また戻ってくるのを待ってます!
2019/09/27 10:038返信する
秋桜
...
素敵な時間をありがとうございました(╹◡╹)

沢山の名言を残して頂けて嬉しく思っています。

私、50代後半なんですが
まだ大丈夫,時間はある。って頑張ります(o^^o)
2019/09/27 10:4115返信する
No Name
...
他の記事のコメントは荒れたりもするけど、この港区おじさんでの一体感、たまりません笑笑
2019/09/27 11:0632返信する
ミスター東カレ
...
まったくもって同感です!
もしDVDが出されるとしたら、ここのコメント集も一緒にお願いしたいくらいですよね❗️

出来れば各話毎に紐付くような形で、、😆
2019/09/28 08:577返信する
No Name
...
個人的には

・阿藤事業部長もすごくないですか?
・神噛み

がベストコメ
2019/09/28 12:2312返信する
No Name
...
おつかれさまでした。
楽しかったです。

エンドロールに出演者のクレジットあるかなぁと期待したんだけど、ざんねん。
出演者の皆さんのお名前知りたかったです。

皆さまの今後のご活躍をお祈りしています。
2019/09/27 11:468返信する
No Name
...
Movieのデジタルパンフにお名前のってますよ😄
2019/09/27 11:528返信する
No Name
...
これで終わりじゃないからエンドロール
ないんですよ
2019/09/27 12:0619返信する
No Name
...
わお!いいお答え✨
2019/09/28 02:5410
No Name
...
昌保監督
何故港区おじさん終わるの😭
こんなに素晴らしいコンテンツなのに
何故終わらなきゃいけないの
2019/09/27 11:5911返信する
No Name
...
終わりじゃない、始まりだ^_^
2019/09/27 12:2614返信する
ミスター東カレ
...
“終わり”は新たな“始まり”です!
2019/09/27 12:2813返信する
No Name
...
寺田さんの最後の演技最高でした
2019/09/27 12:1212返信する
No Name
...
由美さんが船田さんに言ったセリフ泣けた〜
続編作ってほしいです。
2019/09/27 12:178返信する
地方民
...
最初からもうダメ…😭
会社でとりあえず見たから音なしだけど泣くのガマンした。

ありがとう港区おじさん…
ありがとうファンの皆さん…
この2年間半、金曜日の朝が待ち遠しくて楽しくて😌 
来週からロス感がすごいと思うけど。
See you someday この言葉に尽きるかなぁと。
大丈夫、心配ない。また、会える😊
2019/09/27 12:438返信する
No Name
...
由美ちゃん、素敵でした😭
2019/09/27 12:445返信する
ミルクティー
...
最後は由美と船田さんが一緒
になってほしかったな。船田さんには、シンガポール行ってほしくなかった。残念
2019/09/27 12:455返信する
No Name
...
本当に終わっちゃったんですね😭

「動け。未来は自分で作るんだ。」のサブタイトルが、これからどうしていこうか悩んでいる私に凄く刺さりました。
港区おじさんの動画には、いつも背中を押してもらいました。
ファンのみなさんと出会わせてもらったし、感謝しかありません。
ありがとうございました!
2019/09/27 12:509返信する
No Name
...
由美ちゃんからの涙ながらの言葉に対して、船田さんからは何の言葉も無かったね。せめてあの抱き合うシーンでゆみちゃんを強くギュッと抱きしめて欲しかったなー。そしたら言葉は要らないから!
2019/09/27 14:1511返信する
No Name
...
ビターだよ、船田さん。
凄い男は、時にとてもビター。
2019/09/27 14:2014返信する
No Name
...
最後の「待ってる」の口パクで
言葉よりグッときました
2019/09/27 14:4121返信する
はたこん
...
最後の言葉、気になってたのですが、
待ってる
なんですね!もうちょっと感情出してよーー‼️と思ってたので…由美ちゃん聞こえたのでしょうか。
2019/09/29 22:077
No Name
...
泣き崩れてたから、由美ちゃんには伝わってますよ。
2019/09/30 00:295
No Name
...
由美が成長する最後のギリギリの一番いい対応。

と思いきや、由美が速攻で追いかけてきた再びの誤算w
でも時間軸は謎だからなあー。
2019/09/30 00:395返信する
No Name
...
由美ちゃん最後までカッコいい。
私が迎えにいく、なんて言えないよ😂
2019/09/27 14:4818返信する
No Name
...
由美ちゃん素敵な女性ですね。
でも最後我慢しきれなくて泣きじゃくる姿にグッときました。。
2019/09/27 15:1613返信する
No Name
...
ほんとに由美ちゃん大好き!
最初の頃のイケイケ?(死語?)の由美ちゃんも好きだけど、顔つきとか雰囲気が成長し変わっていく姿を見せてもらいましたよね。
女優さんだわ!!
2019/09/27 16:4217返信する
No Name
...
最後の寺田さんの顔が、最高。
この物語が一旦終わる万感の思いがでてる気がする。
2019/09/27 14:5014返信する
1番好きな回を語るスレ
...
感想とともにどうぞ!

私はサクラサク。
最後のメッセージが素晴らしく前向きで元気でた!
2019/09/27 14:5216返信する
No Name
...
オレガー回が好きだった。特に、時代編。
2019/09/27 15:5120返信する
No Name
...
オレガーのかあちゃんのあったかい言葉に泣かされました😭
2019/09/27 18:5620
No Name
...
オレガーのおかずの少ないご飯のシーン大好きです。
最終話以外では沙織さんの受賞回かな。
2019/09/27 17:0423返信する
No Name
...
オレガー里帰りしてご飯食べる時に、箸を「スチャ」って持つところに演技の細かさを感じました!チャラくてオレガーっぽくて。想像ですが。
2019/09/29 22:1012
No Name
...
オレガー演技うまかった。それまで船田さん、由美ちゃん、グランデとモデル畑のひとたちばかりで、スタイル抜群でかっこ良いし上手いけど、オレガーと富永さんみて、やっぱりプロの俳優さんは違うと思ってしまった。声量、表情の作り方、役柄の作り方が特に。でもそこからの船田さん、由美ちゃん、グランデの成長っぷりが凄かった。演者たちの進化も、見ていて楽しかったなー。
2019/09/29 22:2431
No Name
...
グランデのセカンドラブも好きです!丸の内編も好きですが、大きなプロジェクトに携わり、好きなのにうまく恋愛のコマを進められない、不器用な大人。現場で頑張っているグランデもその姿を見て、待つというしまさんも…
2019/09/27 20:1126返信する
No Name
...
ブレずにずーっと少女A編が一番好き♡
港区女子横一列のお見送りシーンは泣きました。。
2019/09/27 20:2024返信する
No Name
...
静岡に船田さん行った時かなぁやっぱ。
天空のバレンタインも好き!
2019/09/28 00:4323返信する
No Name
...
1分港区おじさんで初めて涙したのがオレガーのルーツでした。
あの感動は色あせず今でもずっと残っています。
あの回があるからオレガーみたら感極まります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2019/09/28 06:2214返信する
港区は六本木外資系
...
静岡帰郷編は別格として、

セカンドラブ編
悪の華編
ウィンターラブ編

ですね。
2019/09/28 09:1713返信する
No Name
...
港区おじさん普段観ない女子陣が、ウィンターラブ編だけは発狂してた。共感できる要素がすごいのだと思う。
2019/09/28 12:1914
地方民
...
静岡帰郷編は別格です。
静岡県在住でもあり、自分で決めた事(東京の学校に進学しない)を初めて後悔というかこれでよかったのかと考えさせられた回でした…
そして池上さんに「ど田舎」と言われるたび勝手に撃沈する様に...😁

私はオレガーの回がいちばんですね🤗
悪の華は、香水が出ないかなぁと期待した回でした😊
2019/09/28 10:1718返信する
No Name
...
半様一択です
2019/09/28 10:469返信する
No Name
...
港区のジェダイたち!
ウリャホイ♫最高でした!
2019/09/28 12:3915返信する
No Name
...
ローランド編の最後。最終話告知があったので過小評価されてる!笑いの集大成🤣
でも、今思うと旅立ち編前だから、最後に思いっきりコメディックにしたんだろな。。
2019/09/28 13:1214返信する
No Name
...
あの万年ビリホストの涙ながらの1人コールの中、ゆっくり立ち上がるローランドの感動していいんだか大笑いしていいんだかの世界観に港区おじさんのあらゆるものが集約されていますwww
2019/09/30 00:1719
No Name
...
監督と社長はヒロユキマチダ編が最高だと思ったとトークショーで言ってましたね。
多分業界だとまんまあの手の人がいるんでしょう笑笑
2019/09/30 00:4311返信する
No Name
...
最高だとは言ってない
制作側がやりたいことをやりきって手応えがあった作品ってこと
2019/09/30 09:2215
No Name
...
おじさんの夏休み編好きでした。
グランデ、明子ちゃん、大輔くんの子供時代。
昭和→平成→次の時代へ
すごくグッときました。
2019/10/04 12:5114返信する
No Name
...
同意!
船田さんのサーフィン観れたし🏄‍♂️
あとは、渋谷編も地味にすき。
2019/10/04 17:2211
No Name
...
同じく、なにかのアンケートでおじさんの夏休みと回答しました!船田さんのサーフィンに寺田さんのワンコとランニング!大好きです。
2019/10/04 20:3412
No Name
...
渋谷スクランブル編は男くさくて良かった
2019/10/05 02:3411
No Name
...
最初敵対してたオレガーとワタシガー冴木が仲良くキャンプしてる姿にとても心打たれた。
凄く楽しそうなおじさんの夏休み🥰
グランデ初恋の明子ちゃんを見つけるでがかり出したのもかつてライバルだったオレガーっていうところも好き!
2019/10/05 02:4510
ど田舎おじさん
...
わたしは寺田さんのハーフマラソン。実は、これ見て本格的に走るようになって、9月には自分もハーフの大会に出ました。タイムはぜんぜんだけど、いつだって前に向かって走るんだ!
2019/10/04 19:2422返信する
みちのくアラフォー
...
2年半ありがとうございました。

どんなドラマより金5が楽しみだったので、すでに船田さんが恋しいです。

単発でもいいので続編希望です。
2019/09/27 15:1516返信する
No Name
...
きんご😭
2019/09/28 00:517返信する
No Name
...
朝5じ😂
2019/09/28 02:047
No Name
...
感動でした!
でも終わって寂しいなと思いつつ、また見ようとトップページじゃなくて「港区おじさん」コーナーから見ようとしたら船田さんの見つめる顔と「動け。未来は自分で作るんだ」のタイトルに更に感動してしまいました😭
いつもファンの背中を優しく押してくれる港区おじさんとファミリーにありがとうと言いつつ自分で新しい道を歩んで行こうと思います!👣
港区おじさん続編が出るまでに成長しておきたいと思います。
2019/09/27 15:268返信する
No Name
...
泣いた。
2019/09/27 15:328返信する
No Name
...
シンガポールというのが港区おじさんの次のステージとして、規模も雰囲気も治安もぴったりだなあと。
これがアメリカとかなら成功するのにハードルが高くなってくるし、日本の美女も通用しずらいし。
逆に発展途上国だと雰囲気が違うだろうし。
2019/09/27 16:4310返信する
No Name
...
シンガポールてまだ発展途上国なん?笑
2019/09/27 20:573返信する
サオリスト友の会監事
...
伸びしろがあるという意味では、文字通り発展途上国ですね。

だって今時アメリカやヨーロッパはないです。1980年代ならともかく。成熟して、停滞してるし。
2019/09/28 09:205返信する
No Name
...
入り込む要素がないように思う
2019/09/28 10:485
No Name
...
すみません😅
ヨーロッパに入り込む要素がないように思う、です
撤退する企業多いですし…
2019/09/28 10:494