旅立ち編 Vol.5

さよなら、港区おじさん

とぅぃぉり
...
港区おじさん、2年半もお疲れ様でした。
スタッフの皆様も演者の皆様も、たくさんの感動と笑いと学びを与えて下さって、ありがとうございました😊
今日、最終回の一週間後の金曜日なんです。2年半の癖で朝一にベットの中でアプリ開いて、港区おじさん観ようとした私は、もう日常に港区おじさんが染み付いてしまっています。
最後のプレゼントのファンミも当選しました。ありがとうございます❗️思いっきり楽しませていただき
ます‼️
2019/10/04 06:4418返信する
江東区おばさん
...
港区おじさん、ありがとう❗️
たくさんの勇気と元気をありがとう。
またお会いできる日を楽しみに頑張ります😘
2019/09/27 05:2517返信する
No Name
...
寂しい😞
2019/10/05 18:3917返信する
No Name
...
いつになったらここの続編を諦められるのだろう。
2019/11/09 02:1017返信する
江東区おばさん
...
永遠に諦められないと思う。
むしろどんどん期待感が高まってしまって苦しい😭
船田さ〜〜ん💗
2019/11/09 05:3715返信する
キャラメル
...
いろいろ思い出しながら観ていました。またいつの日か会いたいな。
2019/09/27 05:2416返信する
No Name
...
明日へ
未来へ
さあみんな歩き出そう!
そんなメッセージが伝わるエンディングでした。
私もビジネスがんばろうと思います。
明るい明日を創るのは自分なのですから。
2019/09/27 06:3916返信する
1番好きな回を語るスレ
...
感想とともにどうぞ!

私はサクラサク。
最後のメッセージが素晴らしく前向きで元気でた!
2019/09/27 14:5216返信する
No Name
...
オレガー回が好きだった。特に、時代編。
2019/09/27 15:5120返信する
No Name
...
オレガーのかあちゃんのあったかい言葉に泣かされました😭
2019/09/27 18:5620
No Name
...
オレガーのおかずの少ないご飯のシーン大好きです。
最終話以外では沙織さんの受賞回かな。
2019/09/27 17:0423返信する
No Name
...
オレガー里帰りしてご飯食べる時に、箸を「スチャ」って持つところに演技の細かさを感じました!チャラくてオレガーっぽくて。想像ですが。
2019/09/29 22:1012
No Name
...
オレガー演技うまかった。それまで船田さん、由美ちゃん、グランデとモデル畑のひとたちばかりで、スタイル抜群でかっこ良いし上手いけど、オレガーと富永さんみて、やっぱりプロの俳優さんは違うと思ってしまった。声量、表情の作り方、役柄の作り方が特に。でもそこからの船田さん、由美ちゃん、グランデの成長っぷりが凄かった。演者たちの進化も、見ていて楽しかったなー。
2019/09/29 22:2431
No Name
...
グランデのセカンドラブも好きです!丸の内編も好きですが、大きなプロジェクトに携わり、好きなのにうまく恋愛のコマを進められない、不器用な大人。現場で頑張っているグランデもその姿を見て、待つというしまさんも…
2019/09/27 20:1126返信する
No Name
...
ブレずにずーっと少女A編が一番好き♡
港区女子横一列のお見送りシーンは泣きました。。
2019/09/27 20:2024返信する
No Name
...
静岡に船田さん行った時かなぁやっぱ。
天空のバレンタインも好き!
2019/09/28 00:4323返信する
No Name
...
1分港区おじさんで初めて涙したのがオレガーのルーツでした。
あの感動は色あせず今でもずっと残っています。
あの回があるからオレガーみたら感極まります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2019/09/28 06:2214返信する
港区は六本木外資系
...
静岡帰郷編は別格として、

セカンドラブ編
悪の華編
ウィンターラブ編

ですね。
2019/09/28 09:1713返信する
No Name
...
港区おじさん普段観ない女子陣が、ウィンターラブ編だけは発狂してた。共感できる要素がすごいのだと思う。
2019/09/28 12:1914
地方民
...
静岡帰郷編は別格です。
静岡県在住でもあり、自分で決めた事(東京の学校に進学しない)を初めて後悔というかこれでよかったのかと考えさせられた回でした…
そして池上さんに「ど田舎」と言われるたび勝手に撃沈する様に...😁

私はオレガーの回がいちばんですね🤗
悪の華は、香水が出ないかなぁと期待した回でした😊
2019/09/28 10:1718返信する
No Name
...
半様一択です
2019/09/28 10:469返信する
No Name
...
港区のジェダイたち!
ウリャホイ♫最高でした!
2019/09/28 12:3915返信する
No Name
...
ローランド編の最後。最終話告知があったので過小評価されてる!笑いの集大成🤣
でも、今思うと旅立ち編前だから、最後に思いっきりコメディックにしたんだろな。。
2019/09/28 13:1214返信する
No Name
...
あの万年ビリホストの涙ながらの1人コールの中、ゆっくり立ち上がるローランドの感動していいんだか大笑いしていいんだかの世界観に港区おじさんのあらゆるものが集約されていますwww
2019/09/30 00:1719
No Name
...
監督と社長はヒロユキマチダ編が最高だと思ったとトークショーで言ってましたね。
多分業界だとまんまあの手の人がいるんでしょう笑笑
2019/09/30 00:4311返信する
No Name
...
最高だとは言ってない
制作側がやりたいことをやりきって手応えがあった作品ってこと
2019/09/30 09:2215
No Name
...
おじさんの夏休み編好きでした。
グランデ、明子ちゃん、大輔くんの子供時代。
昭和→平成→次の時代へ
すごくグッときました。
2019/10/04 12:5114返信する
No Name
...
同意!
船田さんのサーフィン観れたし🏄‍♂️
あとは、渋谷編も地味にすき。
2019/10/04 17:2211
No Name
...
同じく、なにかのアンケートでおじさんの夏休みと回答しました!船田さんのサーフィンに寺田さんのワンコとランニング!大好きです。
2019/10/04 20:3412
No Name
...
渋谷スクランブル編は男くさくて良かった
2019/10/05 02:3411
No Name
...
最初敵対してたオレガーとワタシガー冴木が仲良くキャンプしてる姿にとても心打たれた。
凄く楽しそうなおじさんの夏休み🥰
グランデ初恋の明子ちゃんを見つけるでがかり出したのもかつてライバルだったオレガーっていうところも好き!
2019/10/05 02:4510
ど田舎おじさん
...
わたしは寺田さんのハーフマラソン。実は、これ見て本格的に走るようになって、9月には自分もハーフの大会に出ました。タイムはぜんぜんだけど、いつだって前に向かって走るんだ!
2019/10/04 19:2422返信する
みちのくアラフォー
...
2年半ありがとうございました。

どんなドラマより金5が楽しみだったので、すでに船田さんが恋しいです。

単発でもいいので続編希望です。
2019/09/27 15:1516返信する
No Name
...
きんご😭
2019/09/28 00:517返信する
No Name
...
朝5じ😂
2019/09/28 02:047
No Name
...
ひょっとして、俺凄いの見てたのかな。。
2019/09/27 23:1716返信する
No Name
...
そうです❗
2019/09/28 07:067返信する
北海道石狩港区おくさん。
...
本当に一旦ピリオドなの、ロスになりそうと思いましたが、そこは、”港区おじさん”。最高のエンディングに、「シビレ」ました。ラストカット、あの一撃と伏線の回収の仕方、凄まじいです。天才。脱帽です! ロスがどこかに行っちゃいました。本日9/27は私の誕生日。最終回が偶然にも重なっていて、プレゼントだなって、ずっと待ちわびて来ました。最高でした。全123話、伏線の貼り方や繋がり、何度も何度も、観れば観る程、再発見がありますから、本当に凄いです。港区おじさんは、従来のドラマ制作や映画製作の在り方を完全に超えたと思います。もはや映像革命ですね。最後の最後まで華麗で素敵で驚きと笑いと涙の連続。誠にありがとうございました!ファンミに初めて応募しました。激戦(区)だと思いますが、叶えばいいな。追伸。このクオリティの高さですので、是非是非、第2弾やスピンオフの製作を御願い申し上げます! 港区おくさんより
2019/09/27 23:2316返信する
地方普及員みちのく担当
...
港区おじさん。ありがとう。
1話から最終話まで、代わり映えない日々を彩ってくれるアイテムだと思ってましたけど、私の人生も少しずつ変わっていました。
昇進もして今彼と知り合って。。ファンミも彼と申込みました。当たったら結婚します笑
2019/09/28 22:5416返信する
No Name
...
当たらなくても結婚してあげて!w
2019/09/28 23:4924返信する
地方普及員みちのく担当
...
気にかけて頂きありがとうございます✨

落選しちゃったので年内ではなく、翌年にしたいと思います。
2019/10/02 22:1612
No Name
...
ファンミに当選されたという皆さんのコメントを見てて、
え!!!と慌ててメールボックス見たら、来てました!
嬉しすぎる〜!!
最終回は号泣しながら何度も観てます。
毎週の楽しみがなくなってしまったのは悲しいけれど、
監督やスタッフや港区ファミリーの皆さんに
最後に会える機会を与えてくださってありがとうございます!
2019/10/02 23:1516返信する
No Name
...
寂しい金曜日
2019/10/04 10:0616返信する
不動産コンサルタント
...
本当に良いお話でした。
出演者の皆様、お疲れ様でした。

最初から観ていたファンとして、今後、映画化されたら、嬉しいです。
そして、由美さんの最期の台詞回し、素敵過ぎる。

東京カレンダースタッフに対して、感謝の念に堪えません。
今までありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します。
2019/10/05 21:2416返信する
No Name
...
ただただ寂しいよなあ
2019/10/07 10:4816返信する
ちぼわん
...
金曜日、またここに来てしまった…
ファミリーが恋しい…
ファミリーのそれぞれ、由美ちゃん、寺田さん、グランデ、皆んなのショートストーリー、もしくは港区モードの由美ちゃんバージョン、寺、グランデバージョンなどなど、色々妄想しています!
監督、まってますよ!
ファミリーにまた会える日を願っています🙏
we are family
2019/11/08 08:3016返信する
No Name
...
終わるのいーやーだー
受け入れられない。。。。
2019/09/27 05:3315返信する
No Name
...
大丈夫、時間はある
これからが、始まりだ
2019/09/27 05:5422返信する
No Name
...
そーだけど、、、やっぱりさみしい。😢
2019/09/27 11:249
広島より
...
父の看病で、ファンミに参加できません😭
でも、大丈夫、心配ない…
またいつか、皆様に会えるから❗
絶対に会えるからー❗
2019/09/27 07:2215返信する
yoko,m
...
お父様の看病でファンミ行けないんですね…😢
お父様の体調が良くなるよう祈ってます😌

でも、そんな優しいコメ主様には、きっと大きなご褒美が待ってるはずだから、いつか必ずファミリーに会える日が来ると思います!
看病、頑張ってください✊

…って、私がファンミ当たるかどうかも全く未知数なんで、そんな偉そうなこと言える立場じゃないのですが😭💦
頑張ってればきっと会えると信じて、私もハードな毎日を頑張りま
す!
きっと、大丈夫!!
2019/09/27 07:3416返信する
No Name
...
優しいお心遣い、ありがとうございます❗
このドラマ、見続けて良かったです😢

2年半、ドラマにも、コメント欄にも、ファンミにも力をいただきました🤗
「港区おじさん」につながる全ての方々に感謝しています🙇
皆様のHAPPYを心から願います🍀
2019/09/27 07:5014
No Name
...
エンディングラストに
第1話のオープ二ング映像
次なる何かがはじまりの予感。

昌保監督

よろしくお願いします。
2019/09/27 08:0215返信する
No Name
...
本当に楽しい2年半、ありがとう😭❤️
毎週金曜日が楽しみで、仕事に行くのが憂鬱な
電車の中で、港区おじさんを見ると
頑張ろうって思えました。
2年半、いろいろ私も変わったのかな?と思ったけど、
ちょうど付き合って2年半、来月結婚するので
自分も2年半もあると環境が変わったり
いろいろあったなぁと振り返ってしみじみ。

ゆみちゃんと船田さんの最後のハグ
本当うるうる。。

寂しいけど、皆さんお疲れ様
でした😫❤️
2019/09/27 08:0815返信する