旅立ち編 Vol.5

さよなら、港区おじさん

No Name
...
エンディングラストに
第1話のオープ二ング映像
次なる何かがはじまりの予感。

昌保監督

よろしくお願いします。
2019/09/27 08:0215返信する
ど田舎おじさん
...
40歳過ぎて、自分の身の丈もわかってきて、それでもまだ何かできるんじゃないかって思っていた自分には、港区おじさんたちが眩しかったなー。

私も船田さんや寺田さんや冴木グランデやオレガーみたく一生懸命に生きていきたいな。ありがとう。
2019/09/27 08:0421返信する
No Name
...
何かできるんじゃないかって秘めた熱い想いを持ってるど田舎おじさんも、毎日なんとなく過ごしている私からしたら十分眩しい存在です。✨
2019/09/27 14:1412返信する
No Name
...
年齢は、なんの基準にもなりませぬ
死ぬまで、やり抜きましょうよ
2019/09/29 09:329返信する
No Name
...
俺は間違ってないと思うよ!
2019/09/29 21:365返信する
No Name
...
船田さんロス〜😭
2019/09/27 08:057返信する
No Name
...
ネット動画史上、最高のコンテンツ。

ストーリー、制作チーム、そしてファン。

みんなが成長した。そしてみんながさらに進もうとしてる。

私たちの時代を創ろう!
2019/09/27 08:0518返信する
No Name
...
本当にそう思います。
ネット史上最高のコンテンツ
2019/09/27 11:5712返信する
No Name
...
全ての期待を裏切り
全ての期待以上のエンディング
流石です感動しました
2019/09/27 08:0714返信する
No Name
...
2年半の1番最初のシーンとつながって終わるなんて大感動です!
2019/09/27 08:0819返信する
No Name
...
本当に楽しい2年半、ありがとう😭❤️
毎週金曜日が楽しみで、仕事に行くのが憂鬱な
電車の中で、港区おじさんを見ると
頑張ろうって思えました。
2年半、いろいろ私も変わったのかな?と思ったけど、
ちょうど付き合って2年半、来月結婚するので
自分も2年半もあると環境が変わったり
いろいろあったなぁと振り返ってしみじみ。

ゆみちゃんと船田さんの最後のハグ
本当うるうる。。

寂しいけど、皆さんお疲れ様
でした😫❤️
2019/09/27 08:0815返信する
No Name
...
結局何が凄いかって、東京カレンダーなのよ。
2019/09/27 08:1031返信する
No Name
...
それな
2019/09/27 09:089返信する
No Name
...
それそれ。
2019/09/27 09:119返信する
No Name
...
昌保監督 凄い
2019/09/27 11:5615返信する
No Name
...
要はそう言うことですね!!
2019/09/29 04:237返信する
No Name
...
ありがとう。ありがとう。
2019/09/27 08:177返信する
No Name
...
朝から号泣( ;∀;)…

でも最後の場面は… to be continuedってこと?
2019/09/27 08:248返信する
No Name
...
別れの曲を1回も流さない別れwww
2019/09/27 08:3415返信する
No Name
...
だから別れてないってこと?
2019/09/27 08:559返信する
No Name
...
次のステージに向けての旅立ちであり
別れではないと信じて。
2019/09/27 14:2012返信する
No Name
...
ついに最終回、とても寂しい気持ちとともに、これまでの名場面・名セリフの数々を振り返り、とても充実していた毎週金曜日だったなと思いました。

前々回、かすみちゃんが寺田さん冴木さんコンビに遮られて私まで悔しい気持ちになってしまったのですが、からの大舞台での鮮やかなカットイン、かすみちゃんかっこよかったです✨✨
2019/09/27 08:3912返信する
No Name
...
2年半ありがとうございました!!
第一子妊娠中から見始めて、気づけば2児の母になりました。
産後の入院中、朝方の授乳中、お昼寝の時間、時には娘と一緒に観ることも(笑)とにかく毎週金曜日欠かさず観てました。第二子妊娠中に切迫早産で入院した時には、1話から見返したし…
私の育児は港区おじさん抜きに語れません(笑)

最終話、未来への希望に満ちた港区おじさんらしいエンディングで良かったです!そのおかげか
思ったほど落ち込まず、また明日からも頑張ろうって思えてます✊

来月のファンミーティングはちょうど上の子の2歳の誕生日で行けませんが😭皆さんの門出を娘の誕生日と共に家からお祝いします🥂

最後に、他の方も書かれてましたが、私もDVDほしいです🥺
2019/09/27 08:4515返信する
a.k.
...
25歳で東京行って、東京の凄さも苦さも味わって33歳で福岡に戻ってきて出会ったのが港区おじさんでした。落ち込んで眠れなくて夜中にスマホいじってて出会った港区おじさん。気付けば金曜日朝5時が楽しみでしょうがなくなりました。挫折のどん底から、努力して少しずつ元気になって今心から幸せを感じられるようになりました。それもこれも、落ち込んでは金曜日に港区おじさん観て元気になってを繰り返してきたからです。私が今幸せを感じられるのは港区おじさんのおかげだと、今日の最終回をみて心の底から感じました。本当に港区おじさん、ありがとうございました!
2019/09/27 08:4621返信する
...
2年半ありがとうございました!
We are FAMILY!
2019/09/27 08:4711返信する
No Name
...
最後は、船田さんの一番の後輩の寺田さん、由美の一番の後輩のかすみが、サポートしてくれたね。
ふたりとも初期からは考えられないくらい、いい表情してたよ。
ありがとうね。
2019/09/27 08:4822返信する
No Name
...
かすみちゃん逞しくなりましたね…!
そのシーンからもうウルウルしてしまいました(/ _ ; )
2019/09/27 09:1720返信する
No Name
...
立派に育ったかすみちゃん!プレゼン姿かっこよかった。
2019/09/27 09:3821返信する
No Name
...
茜ちゃんもキリッとしてキレイ✨
2019/09/27 09:4313返信する
No Name
...
この物語は、由美って女の子が天下を取っていく絵巻物なんだ。to be continued!
2019/09/27 08:578返信する
ありがとう港区おじさん
...
この2年半、自分も船田さんや由美ちゃんと共に成長して来たなぁって、凄く感じる。
新しいステージにやっぱり同じタイミングで進んでいて、港区おじさんには不思議な縁を感じます。
成長して、また港区おじさんの皆さんと再会したいな!
2019/09/27 08:5812返信する
No Name
...
振り返ってみると、この2年半、確かに船田さんだけは成長はしてなかった。みなに与える一方で。
でも皆に感化され、誰よりも愛する人のために、ついに船田さんが動いた。
いい影響を受けてたのは、船田さんも同じだった。

山が動いたとき、何かが起こる🌋
2019/09/27 09:0120返信する
No Name
...
支援者である港区おじさんからの卒業、対等なパートナーへ。
支援者である港区おじさんとしての役目完了、愛し合うパートナーへ。

タイトルでもある概念から、いかに脱却していくかが実はテーマだった作品。

お見事です👏👏👏
2019/09/27 09:0542返信する
No Name
...
ほんとにおっしゃる通りですね。
2019/09/27 09:3912返信する