東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
「男女の関係は今もあるのに…」同棲2年目。29歳の女が、男から結婚してもらえないワケ
コメント
2019.09.21
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.73
「男女の関係は今もあるのに…」同棲2年目。29歳の女が、男から結婚してもらえないワケ
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
このまま行くと事実婚?
2019/09/21 22:02
1
返信する
東 カレ子
...
結婚して子供ができて7万家賃負担できなくなったら、生活苦しいなー
なら、別に今のままでいいか!
男側として、こんなに便利で快適な生活、結婚する意味が全く分からない。
出来ればこのままで。
が、本音。
後同棲してるっていっても、結婚してなければ誘惑もあるだろうしね。
同棲するなら1年の期限がおススメだね!
2019/09/21 21:27
2
返信する
No Name
...
彼女がよく尽くしてくれて彼氏的には結婚しなくてもこのままでよくね?ってなったのかな
2019/09/21 21:24
0
返信する
No Name
...
男は夢を、女は現実を見る。
2019/09/21 21:09
0
返信する
No Name
...
古いかもしれないけど、結婚前の同棲は、イヤですね
2019/09/21 20:15
3
返信する
No Name
...
よく恋愛塾の中で彼氏側が敬語でお礼いってるけど、実際そんなにしなくない?
毎回違和感あるなぁと気になる
2019/09/21 20:15
1
返信する
No Name
...
この状況、男にとって、結婚しなくても欲しいもの手に入ってるもんなあ。わざわざ結婚したくないよね
2019/09/21 19:54
2
返信する
No Name
...
同棲についての素朴な疑問なのですが、同棲する時ってお互いの親に会ってからスタートさせますよね??だから、親も含めて、自然と同棲したその先の話も出てくるから、結婚話が彼と彼女の間で宙ぶらりんになるのが、あんまり理解できないのですが??
2019/09/21 10:03
5
返信する
No Name
...
私の会社の後輩も同棲してるけど、お互いの両親には話してないみたいよ。
きっかけは彼の住んでるマンションが壊される事になり住む所がなくなったから私の後輩のマンションに転がり込んだらしいよ。
今の所お互いに結婚の意思はないらしい。
嫌じゃないのと聞いたら家賃を折半してくれるか楽で良いって喜んでました。
同棲にも色んな形がありますね。
2019/09/21 19:34
5
返信する
No Name
...
恋愛塾も色んなケースが出尽くしましたね。
今回は女の子側に目立って悪い所がないから、明日の答えはきっと良い子だけど決め手がないとかもう家族になってしまったからドキドキ感がないってパターンじゃないでしょうか?
もうマンネリ感が半端ないてすよ。
2019/09/21 09:22
9
返信する
No Name
...
でも東カレの小説の中で一番おもしろいのは、この恋愛塾のコメント欄だと思うw
2019/09/21 10:49
12
返信する
No Name
...
確かにコメント欄楽しみなんだけど、テーマによっては殺伐となるから参加しづらい時があります
2019/09/21 16:00
4
No Name
...
荒れてる時には関わらないのが一番。
妙に絡んでくる奴らがいるからね。
もう反論のコメントするのもしんどいって思って無視してたら、ホントの事言われて返す言葉がないみたいだねと更に絡まれました。
ホンマに疲れるわー(汗)
2019/09/21 19:29
9
No Name
...
あれ急にコメント書けるようになった。
彼女の何がいけないのかさっぱりわかりません。いい子じゃないか。男がまだ遊びたいとか?
2019/09/21 17:47
1
返信する
No Name
...
女側はよくやってるし何も悪くないと思うけど、男からしたらお母さんみたいって思われてたりするのかなあ…
2019/09/21 17:28
1
返信する
No Name
...
男性からすると、家賃負担が減った上に平日の食費も浮いて好きな女性が家のことしてくれて、今は良いことづくし。でも結婚したら女性が仕事辞めるって言われるかも知れないからね。マイナスだとでも思っちゃうのかな。
2019/09/21 16:55
5
返信する
No Name
...
同棲しても外食の頻度ってそんなに高いですかね?いくら家賃で大きな傾斜があるとはいえ、食費に関しては彼女の負担が大きい気が。。。
2019/09/21 07:47
11
返信する
No Name
...
本当それ。今月は私が外食費担当になろうかな!って、言ってみたらいいのにw
2019/09/21 11:53
1
返信する
No Name
...
毎週末に二人で出かけてたら、少なくとも10〜15万くらいかかるよ。二人ともワインも飲むみたいだし。自炊食費の方が安い。男3:女1の計算じゃない?はじめにそこまで考えてるのに結婚時期について話し合わなかってのはなぜ?とは思う。
2019/09/21 12:48
4
返信する
No Name
...
せこい話だけど、毎日毎日毎日毎日ゴハン作らされてたら、週末の外食の時ぐらい大盤振る舞いしろよと言いたくなるよね。結婚してるなら節約しようって思うけど。
2019/09/21 16:09
9
No Name
...
↑鋭いご指摘。正にそれ!
2019/09/21 16:15
5
No Name
...
毎朝、晩(ご飯)の予定を聞かれるのが煩わしいのでは。
テレビ局でまだ若いと自分で予定決められず急に予定入るとか多いので予定はグレーにしておきたい…、そこで(ご飯用意してもらってるけど…と)罪悪感感じるのも煩わしいのでは。
一人暮らしだったら適当に買って帰るか食べて帰るかしてたのでしょうから、
平日の晩は、それぞれで!か、もし家で食べることになったら冷蔵庫のありもので何かパパッと作る、くらいで良いの
...続きを見る
では?
(結婚した後もそれで良いかと)
2019/09/21 11:55
8
返信する
No Name
...
それなら男側から提案しないとね。
2019/09/21 13:46
6
返信する
No Name
...
それだよね!いつまでも黙ってるんじゃねーよっ!と頭にきます。
2019/09/21 15:07
4
No Name
...
男性側から言わなくて、それでも女性側がうまく続けたいなら、女性側から切り替えてみても。付かず離れず!
金銭負担の他にも、仕事&プライベート時間の割り振り&連絡の仕方も、話し合った方がいいかなと。
もし現実にそういう友達がいたなら、そうアドバイスしたいです。
2019/09/21 15:26
4
No Name
...
彼女は自分ではしっかりしてると思っているようだけどものすごくヌケてますよね。
お金の話よりも家事の分担と結婚の話の方がよっぽど重要。お金の話は同棲が始まってから調整できるけど家事と結婚は始まっちゃったら話に出し辛くなるよ。
で、男からしてみたら結婚しないでこの快適な生活は手放せないでしょうね。
2019/09/21 10:44
4
返信する
No Name
...
家事や結婚の話を詰めたら逃げ足早そうな男だね。
2019/09/21 15:09
2
返信する
No Name
...
同棲はしてなかったけど結婚を考えてた彼に「ざっくり質問なんだけど、ここ数年のうちに私と結婚する気ある?ないなら私、着物の着付け教室に通おうと思ってるんだけど。まとまった出費になるから一応相談してみたよ」と言ったら、うーんまだ先かなぁ、というので、彼をキープ君に格下げして他を探しました。いきなり彼氏がいなくなるのは私もダメージ大きいので、精神安定剤になってもらいながら、いい感じで婚活できましたよ。美
...続きを見る
優にオススメしたい。
2019/09/21 10:32
11
返信する
No Name
...
それを言ってもウダウダしてる男は、結婚後はもっと振り回す。言う事言えないから義実家の言いなりで時間もお金も自由にならない。
2019/09/21 15:05
1
返信する
No Name
...
家賃を負担してくれてヤレる家政婦になってしまった
2019/09/21 14:42
4
返信する
No Name
...
うーん いい子だと思うなぁ
分からない
今の生活が良すぎて結婚願望願望が無いとか
早くはっきりさせて、別れちゃえ
そうすれば男は気付くかも
2019/09/21 05:27
99+
返信する
No Name
...
私もさっぱり分かりません…
2019/09/21 05:43
51
返信する
No Name
...
うん。今回は特別悪いところが見つからない。単になぁなぁになってしまってタイミングを逃したよくいるカップル。
2019/09/21 06:09
69
返信する
No Name
...
今週のトピックは素敵。分からずおもしろい
2019/09/21 06:23
14
No Name
...
きっかけがないだけな気がする〜
2019/09/21 08:40
22
返信する
No Name
...
確かに別れてから良さに気付きそう、この男
2019/09/21 08:58
37
返信する
No Name
...
多分明日の回答でクズ男だった事が判明するだけ...
2019/09/21 10:07
60
返信する
No Name
...
いい子って、男にとって「都合のいい子」でしょ。結婚もしてないのに、こんなに自分を大安売りして、男からしたら既に新鮮味も有り難みもなくなってる。結婚は無理でしょうね。
2019/09/21 12:22
21
返信する
No Name
...
同棲しない方がいいですね。してなくても片方の家にべったりもよくない。こういうカップルには早く結婚してしまえと本当に言いたい。
2019/09/21 14:28
11
返信する
No Name
...
今が平和だから結婚したくないんだよね。
2019/09/21 14:19
1
返信する
No Name
...
結婚に踏み切るきっかけが必要ならば、わざと避妊せずに妊娠するのも手かな。あざといかもしれないけど。
2019/09/21 13:08
2
返信する
No Name
...
子どもをそんな風に使うんじゃないよ
2019/09/21 13:44
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なら、別に今のままでいいか!
男側として、こんなに便利で快適な生活、結婚する意味が全く分からない。
出来ればこのままで。
が、本音。
後同棲してるっていっても、結婚してなければ誘惑もあるだろうしね。
同棲するなら1年の期限がおススメだね!
毎回違和感あるなぁと気になる
きっかけは彼の住んでるマンションが壊される事になり住む所がなくなったから私の後輩のマンションに転がり込んだらしいよ。
今の所お互いに結婚の意思はないらしい。
嫌じゃないのと聞いたら家賃を折半してくれるか楽で良いって喜んでました。
同棲にも色んな形がありますね。
今回は女の子側に目立って悪い所がないから、明日の答えはきっと良い子だけど決め手がないとかもう家族になってしまったからドキドキ感がないってパターンじゃないでしょうか?
もうマンネリ感が半端ないてすよ。
妙に絡んでくる奴らがいるからね。
もう反論のコメントするのもしんどいって思って無視してたら、ホントの事言われて返す言葉がないみたいだねと更に絡まれました。
ホンマに疲れるわー(汗)
彼女の何がいけないのかさっぱりわかりません。いい子じゃないか。男がまだ遊びたいとか?
テレビ局でまだ若いと自分で予定決められず急に予定入るとか多いので予定はグレーにしておきたい…、そこで(ご飯用意してもらってるけど…と)罪悪感感じるのも煩わしいのでは。
一人暮らしだったら適当に買って帰るか食べて帰るかしてたのでしょうから、
平日の晩は、それぞれで!か、もし家で食べることになったら冷蔵庫のありもので何かパパッと作る、くらいで良いの...続きを見るでは?
(結婚した後もそれで良いかと)
金銭負担の他にも、仕事&プライベート時間の割り振り&連絡の仕方も、話し合った方がいいかなと。
もし現実にそういう友達がいたなら、そうアドバイスしたいです。
お金の話よりも家事の分担と結婚の話の方がよっぽど重要。お金の話は同棲が始まってから調整できるけど家事と結婚は始まっちゃったら話に出し辛くなるよ。
で、男からしてみたら結婚しないでこの快適な生活は手放せないでしょうね。
分からない
今の生活が良すぎて結婚願望願望が無いとか
早くはっきりさせて、別れちゃえ
そうすれば男は気付くかも