東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.18
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
会うのは2週間に一度なのはアリだとしてもその間に何の接点もなければ気持ちが冷めてしまうというのはよく分かります
なんとも思わなかったけどなー。働いてたら「今月は忙しくてもう予定入れられない!」ってことありますよね。もし予定入ってない日があっても仕事が怖くて予定入れられなかったりもするし。
ちなみに出会ったばかりだったので、週末ではなく平日夜に会うのが2人の暗黙の了解でした。となると一ヶ月のうち候補日は20日のみ。30日もないですよね。
デートの時だけじゃなくて
会ってない間も連絡とりあって
たわいもない話をしながらアリナシ判断するから
遊んで忙しいのか仕事で忙しいのかの誤解も特にないんだけどな
恋愛塾と言いながらコミュニケーション下手な人達の悪い例ばっかり〜
一人に固執すると重たくて余計嫌われちゃうよ。だってその人しかいないんだから。
上手いことガス抜きしてる人が余裕があってさらにモテるようになる。
会えないのは、いないのと一緒だから。
急いては事を仕損じる。
なんとも
もったいない残念なケース。
周りとの人間関係で自分の存在意義見出だしてる人は、そのアイデンティティーを捨てることが出来ないから。周りで自分を測ってなんとか自我を保つ自己評価の低い人。
自分に強烈に惹き付けるか、相手が変わるのを待つか。
無理なら損切りすべし。ただの機会損失。
以上!!!!!!!!
若いころは、土日が空白なんてありえなくてどんどん予定入れてた。デートとかじゃなくて、幼馴染と食事、高校の同級生、大学、会社の同期、趣味、美容、勉強。とにかく忙しくしてた。
だから女友達との約束とか、普通に2〜3ヶ月後とかザラにありました!
対して、男性は直前で予定入れがちで先々の約束ってあまりしないですよね。これこそ男女の違いだと思います。
アラフォーになった今はとに...続きを見るかく何もない時間ほしくて、やっと男性よりの予定の入れ方になってきました。笑
男女の好きになるスピード感の違いが出た典型的な例だね。そして、男も少しは大きな気持ちで対応しないといけないね。小さい男かも。
付き合い多くて毎回2〜3週間後しか会えないなら、確かに冷めそう。
理由とかあるなら話してほしいし、そうじゃないなら私の優先順位低いのかなって普通に思う。
会うタイミングとか時間の感覚が合っている方がお互い幸せだから、合わない人と無理に付き合わなくてもいいと思います。
どこで私間違えた?遊んでると思われた?と後悔してるわけだしね。
やっぱり何事も戦略は大切だよね~。
この物語は様子みるとかないのかもしれないのだが。
ただモテないだけかもしれないけど
あなたより稼いでいるんじゃないですか?
どーしてあなたの気持ちに合わせてスケジュール組まないといけないんですか?