東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
バーキン大好きなのも地方出身の成金の典型よね、、、
あまりに生活レベルの合わない友人は疎遠になっていくのはわかるけれど、このあたりで育つと幼馴染もやはり似たような環境にいるから子供のプリスクールや習い事も被るし友人関係はずっと続いてる。
この主人公たちのような派手グループもよくお見かけするけれど、大体みんな...続きを見る地方や公立出身の方々笑
子供のお教室などであまり深く関わらないようにしていたけれど、お受験の合格発表後はどうしてそんなに名門にご縁をいただいたの?だのうちだっていくら寄付したのにだのワラワラ騒いでいたわ。幼稚園では関わらずに済んでなにより。
しないと、ハイスペック家庭の仲間入り出来ないって(笑)この奥さん達、何目指してるの?
私は立ち会って欲しくなくて拒否したけどね。
だから予定が立つのでは?
東カレさん、今日も突っ込みどころ満載の濃いキャラをありがとう!
さあ、桐野夏生「ハピネス」でも読むかな。
タワマンマウンティングな東カレ的ストーリーだけど、人物の描写とか心の闇が深く描かれててさすが桐野夏生と思いました。
読みやすいのも夏休みにだらっと読むのにちょうどいい 笑
続編のロンリネスもぜひ!
東カレ小説中の愛子は、ハピネスのボス猿であるいぶママの立ち位置なんですかね。
毎日毎日格付けし合って、何が楽しいんだろうね。
彼氏を捕まえるところまでは、可愛げもあるなーとおもったけど、エスカレートがひどいね。
それに浮気したらバーキン…発言は、愛し合ってないみたいで虚しさもあるような。
と想像してみました。
何人かこういう人思い当たりますねぇ。
世界が違いすぎて盛ってるだけなのか現実なのかわからん、、、
あーあ、バカバカしくて実にくだらない。
そんなのないよ比較的家が近くて集まりやすいとか話が合うかだけ
みんなで同じとこ行こうとかはあるけど子供同士遊ばせると楽だから、
格付けとかそんなん無いよ
バーキンの色と素材、乗ってる車種、夫の職業、医師だったら専門科にいたるまで調べてマウンティングの材料にする方が実際いました。みんな引いてましたけどね。
逆算してったらマウントしてる暇ないよ。今から自分自身もちゃんと勉強しておかないと。
数年後、きっと後悔すると思う。
知らないと努力すらできないですから。
バーキンとかも、ゴツい印象になりそうだけれど。
煽り具合がさすが東カレ👏
なんか寂しい人ですね