東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
しかも「私のこと忘れるなんてとんでもない男!」
…もうただのヤバ女にしか思えない。
理事長も面倒だけど一理ある。勝手に古いものシュレするとかゆり酷すぎ。
まあ植物好きの理事長だから、ゆりも新種タイプかなって感じでクビにせず、意外にうまくいきそうですね。
で、受付に来たのは前に出てきたコーヒーハンカチ男さんだよね、
勝俣さんもそういう素直な所を応援してたんじゃないかな。
『私の事覚えてないなんて!』は優里らしくて可愛いじゃない😊頑張って!
上司の書類、許可なくとかあり得ない。笑
捨てろや‼︎要らんやろ〜‼︎汚いなぁ
って思ってますけどね。
ダメよ〜ダメダメ🙅♀️
これでバリキャリなら、杏子(なつかし〜)なんだけど。
仕事ができないだけで残念感が半端ない。
まあ自分勝手に整理整頓しちゃうのは論外だけどね。
乱雑な部屋が落ち着く人も世の中にはいる、という事がわからないんでしょう。
知識の問題だと思いますけどね。
ただの迷惑です。
許可も得ずにシュレッダーなんて非常識にもほどがあります。
でもさ、今までのユリなら汚れているモノに近寄りさえしないだろ?
掃除してもらう事はあっても、自分から他人が汚したモノを掃除するなんて意識は無い女だったからな。
成長ではなく悪化。
来客があるのにあまりにもスペースがなく、机の上の書類の山を配置を変えないように違う机に移して、また戻してを繰り返してましたw
面白いエピソード✨
それでも人それぞれ価値観、基準が違うのを教えてくれただけマシ
普通なら即、クビだわ
私は全く記憶にございません。
ゆり、案外理事長とは相性良さそうな気もする。
ちゃんと注意してくれてるし。いきなりクビとかじゃなくて良かったね!
春女苑と姫女苑の違い、わかるかな〜〜?
道端の植物、めっちゃ気になるんですけど。
人の価値観や物差しは、それぞれ。
いいこと言ってもらってるよ!
こここそメモしなさいよ!
お付き合い第一みたいな。