東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
美女失脚
「タクシーは乗らない」地味な“富裕層”の日常。その裏に隠された驚きの趣味とは
コメント
2019.07.25
美女失脚 Vol.10
「タクシーは乗らない」地味な“富裕層”の日常。その裏に隠された驚きの趣味とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
本人の承諾を得ないで勝手に書類をシュレッダーしていい、とかマズイでしょ…。
しかも「私のこと忘れるなんてとんでもない男!」
…もうただのヤバ女にしか思えない。
2019/07/25 05:13
99+
返信する
No Name
...
植物とは会話できるんだ…に吹きました笑
理事長も面倒だけど一理ある。勝手に古いものシュレするとかゆり酷すぎ。
まあ植物好きの理事長だから、ゆりも新種タイプかなって感じでクビにせず、意外にうまくいきそうですね。
で、受付に来たのは前に出てきたコーヒーハンカチ男さんだよね、
2019/07/25 05:39
87
返信する
No Name
...
あー!コーヒーハンカチさん!!笑
2019/07/25 07:09
30
No Name
...
コーヒーハンカチさん…そりゃ忘れるわ笑
2019/07/25 08:26
21
No Name
...
私は行かなかった会合でも次にお会いした時の為に備忘録として保管はしていたけど、メモしてある招待状捨てるだなんて読んでて私がキーッとなりました。無理、この人。
2019/07/25 05:56
87
返信する
No Name
...
バカだよね
2019/07/25 07:13
41
No Name
...
どれが必要でどれが不要かなんて本人以外に分かるはずないよね。勝手に親に部屋を掃除された若かりし頃を思い出す。。。
2019/07/25 07:10
55
返信する
No Name
...
同じく。買って紙袋のまま放置していた新品の物を捨てられました…。
2019/07/25 11:44
11
No Name
...
これが将来的に旦那のコレクションを勝手に売り捌くタイプの妻になる人の発想か…と思ってしまいました。
2019/07/25 08:10
55
返信する
No Name
...
それとはまた違うと思う。家計をやり繰りする側の心情を解らないとか、スペースを占領してる場合はそのような事に至るかも?
2019/07/26 02:55
4
No Name
...
確かに確認しないで処分しちゃうのはマズいけど、素直で仕事へは前向きだよ。
勝俣さんもそういう素直な所を応援してたんじゃないかな。
『私の事覚えてないなんて!』は優里らしくて可愛いじゃない😊頑張って!
2019/07/25 08:39
31
返信する
No Name
...
サクラ?
2019/07/25 08:58
13
No Name
...
↑笑 何のための。笑
2019/07/25 14:56
17
秘書歴8年OL
...
この子…やばいですね。
上司の書類、許可なくとかあり得ない。笑
2019/07/25 17:41
26
返信する
No Name
...
勝手に捨てたりはしませんけど、心の中で
捨てろや‼︎要らんやろ〜‼︎汚いなぁ
って思ってますけどね。
2019/07/25 21:53
6
No Name
...
でも、こういう女性に限って幸せを掴み取るんだよなぁ
2019/07/25 19:58
7
返信する
No Name
...
そうか?笑
2019/07/26 09:28
6
No Name
...
引き継ぎが甘すぎるのも気になるよう。。
2019/07/25 05:23
99+
返信する
No Name
...
それ
2019/07/25 05:49
22
返信する
No Name
...
ほんと、お互い個性的なんだから、引継ぎ頼みますよ〜丸山さん!
2019/07/25 06:05
41
返信する
No Name
...
人の書類を許可なくぽいぽいしちゃ
ダメよ〜ダメダメ🙅♀️
2019/07/25 05:14
99+
返信する
No Name
...
美人で自信家。
これでバリキャリなら、杏子(なつかし〜)なんだけど。
仕事ができないだけで残念感が半端ない。
2019/07/25 05:34
59
返信する
No Name
...
それな
2019/07/25 05:58
14
返信する
No Name
...
ちゃんと空気読めるように育った人が仕事で自信をつけたのか、単に元々ちやほやされてきただけの空虚な自信なのかによりますよね。。我が振り直せ。。
2019/07/25 09:12
12
返信する
No Name
...
[根拠のない自信]って言葉が、これほど似合う人も珍しいな。
2019/07/26 01:06
7
返信する
No Name
...
汚れている部屋を自分から掃除しようとするなんて優里も少しは成長したのかな?
まあ自分勝手に整理整頓しちゃうのは論外だけどね。
2019/07/25 05:27
21
返信する
No Name
...
なんでも自分基準ですからね。
乱雑な部屋が落ち着く人も世の中にはいる、という事がわからないんでしょう。
知識の問題だと思いますけどね。
2019/07/25 06:18
22
返信する
No Name
...
成長じゃないです。
ただの迷惑です。
許可も得ずにシュレッダーなんて非常識にもほどがあります。
2019/07/25 06:53
43
返信する
No Name
...
秘書がつく偉い人なのに汚部屋ということは、当然何らかの理由がある。それを想像すらできない時点で成長なんてしていないと思う(笑)
2019/07/25 12:53
14
返信する
No Name
...
細かい事を言えばそうだけどな。
でもさ、今までのユリなら汚れているモノに近寄りさえしないだろ?
掃除してもらう事はあっても、自分から他人が汚したモノを掃除するなんて意識は無い女だったからな。
2019/07/25 14:27
5
返信する
No Name
...
勝手に捨てるくらいなら近寄らない方がマシ。
成長ではなく悪化。
2019/07/25 15:43
9
No Name
...
そんなに噛みつかなくても…
2019/07/25 17:24
10
返信する
No Name
...
こんな感じの弁護士先生の元でバイトをしていた大学時代を思い出しながら、懐かしく読んでいます。笑
来客があるのにあまりにもスペースがなく、机の上の書類の山を配置を変えないように違う机に移して、また戻してを繰り返してましたw
2019/07/25 06:42
17
返信する
No Name
...
笑!
面白いエピソード✨
2019/07/25 09:05
11
返信する
No Name
...
優里VS理事長、面白すぎる。
2019/07/25 06:04
15
返信する
No Name
...
丸山さんも言ってるけど、初日から飛ばしていて、なかなかツワモノ
2019/07/25 06:54
15
返信する
No Name
...
自分で頭を使う仕事をしてこなかった社会経験値の低さが露呈された
それでも人それぞれ価値観、基準が違うのを教えてくれただけマシ
普通なら即、クビだわ
2019/07/25 08:11
14
返信する
田舎者
...
理事長!相応しい相方ができましたね!良かった!😁
2019/07/25 06:26
13
返信する
No Name
...
植物というワードを聞くのが高校の生物以来?!笑
2019/07/25 05:56
9
返信する
No Name
...
最後の来客、出勤前にコーヒーかけられた人でしょ!
2019/07/25 06:49
9
返信する
No Name
...
皆さん、よく覚えてますね。
私は全く記憶にございません。
2019/07/25 07:14
24
返信する
No Name
...
勝手に元宝塚の白羽ゆりさんで、脳内変換してます。
ゆり、案外理事長とは相性良さそうな気もする。
ちゃんと注意してくれてるし。いきなりクビとかじゃなくて良かったね!
2019/07/25 08:05
7
返信する
No Name
...
ヒメジョオンね〜〜
春女苑と姫女苑の違い、わかるかな〜〜?
道端の植物、めっちゃ気になるんですけど。
2019/07/25 06:14
6
返信する
No Name
...
片付けられない人間からすると勝手に整理されるとどこに何があるかわからなくなり、また結局散らかってしまう…。一緒にいる時にやらないとなんです。
2019/07/25 08:17
6
返信する
No Name
...
親切心が評価されるわけでない。
人の価値観や物差しは、それぞれ。
いいこと言ってもらってるよ!
こここそメモしなさいよ!
2019/07/25 08:41
5
返信する
No Name
...
開新堂…最近は注文しても1年待ちとかで、ずっと頼んでないなぁ。
2019/07/25 06:16
4
返信する
No Name
...
優里ちゃん頑張って~😁
2019/07/25 07:04
4
返信する
はる
...
どうでもいいことかもしれないけど、理事長が仕事してる感じがまるでないのが気になる。
2019/07/25 09:39
3
返信する
No Name
...
理事長ってそういうイメージなの私だけ?笑
お付き合い第一みたいな。
2019/07/25 11:15
1
返信する
No Name
...
コーヒーの人と結ばれるって結末になるのかな?
2019/07/25 14:28
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
しかも「私のこと忘れるなんてとんでもない男!」
…もうただのヤバ女にしか思えない。
理事長も面倒だけど一理ある。勝手に古いものシュレするとかゆり酷すぎ。
まあ植物好きの理事長だから、ゆりも新種タイプかなって感じでクビにせず、意外にうまくいきそうですね。
で、受付に来たのは前に出てきたコーヒーハンカチ男さんだよね、
勝俣さんもそういう素直な所を応援してたんじゃないかな。
『私の事覚えてないなんて!』は優里らしくて可愛いじゃない😊頑張って!
上司の書類、許可なくとかあり得ない。笑
捨てろや‼︎要らんやろ〜‼︎汚いなぁ
って思ってますけどね。
ダメよ〜ダメダメ🙅♀️
これでバリキャリなら、杏子(なつかし〜)なんだけど。
仕事ができないだけで残念感が半端ない。
まあ自分勝手に整理整頓しちゃうのは論外だけどね。
乱雑な部屋が落ち着く人も世の中にはいる、という事がわからないんでしょう。
知識の問題だと思いますけどね。
ただの迷惑です。
許可も得ずにシュレッダーなんて非常識にもほどがあります。
でもさ、今までのユリなら汚れているモノに近寄りさえしないだろ?
掃除してもらう事はあっても、自分から他人が汚したモノを掃除するなんて意識は無い女だったからな。
成長ではなく悪化。
来客があるのにあまりにもスペースがなく、机の上の書類の山を配置を変えないように違う机に移して、また戻してを繰り返してましたw
面白いエピソード✨
それでも人それぞれ価値観、基準が違うのを教えてくれただけマシ
普通なら即、クビだわ
私は全く記憶にございません。
ゆり、案外理事長とは相性良さそうな気もする。
ちゃんと注意してくれてるし。いきなりクビとかじゃなくて良かったね!
春女苑と姫女苑の違い、わかるかな〜〜?
道端の植物、めっちゃ気になるんですけど。
人の価値観や物差しは、それぞれ。
いいこと言ってもらってるよ!
こここそメモしなさいよ!
お付き合い第一みたいな。