2019.07.07
見た目はパンケーキ、でも味わってみるとどら焼きのいいとこどり!
それが『文明堂カフェ 東銀座店』で味わえる「焼立て“三笠”パンケーキ」だ。
どら焼きの皮をパンケーキに変化させることで起こる美味しさの融合を堪能しよう!
老舗菓子補『文明堂』が手がけるカフェ
言わずと知れた老舗菓子舗『文明堂』。明治33年(1900)長崎で創業し、大正11年(1922)に東京に一号店を出店。
以来、カステラをはじめ、どら焼きや和菓子、洋菓子に至るまで、長年受け継がれ続ける技術で作り上げる菓子は、今も変わらず多くのファンを獲得し続けている。
今回紹介するのは、そんな老舗が手がける『文明堂カフェ 東銀座店』だ。
どら焼きの皮がパンケーキに?! 見事な融合が面白い!
『文明堂カフェ 東銀座店』では、文明堂が誇る自慢の菓子だけでなく、それをアレンジしたスイーツを味わえるスポット。歌舞伎座の隣という好立地ということもあり、毎日カフェタイムには多くの人で賑わう人気店である。
同店を訪れる人のお目当てとなっている人気メニューのひとつが14時から提供される「焼立て“三笠”パンケーキ」だ。
同じ配合であるのに全く異なる味わいに驚かされる!
「焼立て“三笠”パンケーキ」とは、文明堂の人気商品であるどら焼き「三笠山」の皮と餡を使ったパンケーキだ。
「三笠山」と全く同じ配合の生地を使っているにも関わらず、パンケーキとして味わうと全く異なる美味しさに変化することに驚かされる。
「三笠山」の生地の美味しさに着目し、その美味しさをシンプルに伝えたいという想いから誕生した同メニュー。注文が入ってから焼き上げられるため“焼立て”を堪能できるのが嬉しい。
3枚それぞれトッピングを変えて味わおう
小麦粉や砂糖、卵の他、蜂蜜、水飴、清酒、醤油などの隠し味がこの生地の美味しさの決め手。ふんわりと柔らかく、甘みがあり、どこか懐かしさも感じる味わいのパンケーキは、口に運ぶ度に笑みがこぼれる美味しさだ。
添えられるのは、特製餡。北海道産大納言小豆をふっくらと炊きあげ、小豆の風味を活かした甘みの餡は、生地との相性も抜群。
まずはそのまま生地だけを味わい、その後餡をのせたり、バニラアイスやメープルバターで味わったりと、3枚それぞれ違った味で楽しむのがおすすめだ。
おすすめ記事
2019.06.09
こんがり美しいホットケーキが絶品!無性に懐かしい味わいの新店だ!
2018.11.25
フッカフカでこんもり!代々木公園で見つけたパンケーキが、最高の口福感だった!
2019.06.12
食して良し、映えてよし
ぷるんぷるん食感のわらびもち!夏に食べたいひんやりスイーツの話題店!
2019.06.21
家族ぐるみ
「まさか、お金がないと思われた...?」家族ぐるみの席で、資産家夫婦が放った屈辱の一言
2019.06.23
オトナの恋愛論~解説編~
“選ばれない女”がやりがちな行動とは?顔は可愛いのに、男が「付き合えない」と判断した理由
2020.03.05
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
銀座のビルに潜む本格フレンチは、カウンター席のみなのにゴージャスな新店だった!
2016.02.21
なぜだ。なぜ洒落女子はそこまで自宅をカフェ風にしたいのか!?
2016.12.01
2016年、No.1焼肉店決定!この肉汁が溢れる極厚牛タンを食べたら、もう他では食べられない!
2020.01.09
日常を豊かにする店
恵比寿と広尾の中間という大人のエリアで見つけた、深夜まで賑わう一軒家ビストロ!
2015.11.19
21時以降の入店OK!7人の美女が推薦する絶品肉7選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?