東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
黒い紫陽花編
まだ終わらない女
コメント
2019.06.28
黒い紫陽花編 Vol.3
まだ終わらない女
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
江東区おばさん
...
ニャンニャンの回でも「さらば冴木さん」って出てたけど、冴木さん さらばどころか更にパワーアップしてたから、サオリンも大丈夫‼️
しんぱいないさぁ〜〜〜🦁
2019/06/28 09:34
15
返信する
馨
...
あああ😭電車の中で観なきゃ良かった😭目から汁が……汁がああぁぁああ
皆カッコ良すぎ。そして優しい。人を傷つけない強さを持った優しい人で在りたいです、自分も。
……「さらば」はイヤああぁぁああ😭
2019/06/28 09:51
12
返信する
No Name
...
船田さんのダークスーツウォークが素敵すぎる
それを超えて港区おばさん池上様の言葉がすごすぎる
船田さんはいつも諭す側だけど
池上様は船田さんを諭すポジション
2019/06/28 10:29
26
返信する
No Name
...
これは渾身の1話じゃないか?
10分堂々と出してきた感じがする。
2019/06/28 10:44
12
返信する
No Name
...
制作サイド、ガチやで!
2019/06/29 00:12
6
返信する
No Name
...
ここで工藤か〜。想定外!
色んなキャラがいつ出てくるかわからないから超面白い🤣
2019/06/28 11:03
12
返信する
No Name
...
リアルにこの刑事ドラマ観たい!
2019/06/28 11:06
10
返信する
なるほど
...
由美は実業家としての成長物語、富永は女優としての成長物語を長い時間かけて語っているのかも知れないね。同世代の2人を通じて。
2人とも生きるフィールドは違えど、
・根性が抜群にある
・行動力がある
・怒ると怖い
・本当は優しい
同じ要素があるね。
2019/06/28 11:09
26
返信する
世代から世代へ
...
・レジェンドリーダー世代の池上、阿藤
・ナウリーダー世代の船田、冴木、寺田、峰岸
・ニューリーダー世代の由美、富永、刺股
・フューチャーリーダー世代のマリア
このドラマは世代から世代へと大事なことを教わっていく、っていう裏テーマがあると思うな。
みんな、教わってるもんね。1回真正面からぶつかり合うことで。
自分の人生もそうありたいって思うよ。
2019/06/28 11:17
28
返信する
No Name
...
是非他にも考察いただきたいです!
2019/06/28 12:26
12
No Name
...
真正面からぶつかるって、怖いけど大事なことですね。逃げてたら、いろんなことを見失ってしまいそう。
2019/06/28 14:09
8
No Name
...
(笑)池上さんと阿藤部長の色の違い・・・
人それぞれなんですネ。
2019/06/28 15:40
10
ナウリーダー世代
...
素敵な例えですね^_^
2019/06/28 22:50
8
No Name
...
何気にこの監督さんも、1話目だとアイデアは人任せだったのに、今回は自分で「内面からの怖さを出そう」と意見を言うようになりなって、
富永とともに成長してる。
誰と働くかって、すっごい大事。
2019/06/28 11:22
17
返信する
No Name
...
監督、実はまさか、
自分で答え持っている冨永さんには自分で言わせて、
まだ途上の工藤さんには答えを与える、
そんな采配をしているとか?!
2019/06/29 14:54
7
返信する
No Name
...
高島プロデューサーのキャラがナカナカだぞおい。
2019/06/28 11:25
10
返信する
No Name
...
民放だと「定時に帰ります」が流行って、港区おじさんは「若い奴に死ぬくらいの思いをさせろ!」。
色んな考えのコンテンツがでてくる世の中になってきて面白いな。
2019/06/28 11:34
26
返信する
No Name
...
民放で池上さんのセリフぶっこんだら、働き方改革をわかってないってマアマア炎上しそうだよねw
2019/06/28 11:36
22
返信する
No Name
...
本当にそうですね。
自営なので、チャンスがあれば無理出来る時は無理してでも頑張ってもいいのにと思ってしまいます。
2019/06/28 13:14
16
No Name
...
私は若いうちには死ぬほどの思いする、ほうが好きだ。
2019/06/28 20:33
15
返信する
No Name
...
わたし、定時で帰ります。良かったですよね!
最終回に港区おじさんに出てたラッパーのMCタクヤさん?が出演しててびっくりしました!
2019/06/28 23:08
13
返信する
No Name
...
ご本人もインスタで告知されてましたー!
2019/06/29 10:46
8
No Name
...
Mタク元気かな〜^_^
2019/06/29 18:21
6
No Name
...
中盤からラストに向けての追い込みすげぇな。
ドラマ感は過去最高じゃないか?
2019/06/28 12:07
11
返信する
No Name
...
セカンドラブ編に勝るとも劣らない
2019/06/29 00:11
7
返信する
出演者の皆様へ
...
今回皆さん全員カッコ良かったです!
今日だけで何度も観てます!
2019/06/28 12:27
12
返信する
No Name
...
池上さんセリフひとつひとつに奥深い意味があって唸りました!
2019/06/28 14:45
6
返信する
No Name
...
あの、富永さんを死なせないでほしいんですがー。
2019/06/28 15:30
8
返信する
No Name
...
池上様が死なせはしないよ
2019/06/29 00:14
7
返信する
No Name
...
工藤綾乃さんて、ほんとにそのままで女優さんなんだーー!
ほんとにオスカーだし!!
2019/06/28 17:18
7
返信する
No Name
...
人の芝居の心配している場合じゃない。笑
2019/06/28 20:08
10
返信する
No Name
...
唯一の笑い🤣
2019/06/29 00:13
9
返信する
No Name
...
富永さん、最初から女優として一線でバシバシやったら良かったのだよな。
へんに寄生女なんて、港区女子崩れみたいなことしてないでさ。
今の方が全然いい。
2019/06/28 21:18
10
返信する
No Name
...
急な重厚なドラマ感!富永さんの演技と相まって素敵です!
2019/06/28 22:30
7
返信する
No Name
...
みんな絵になるわ
2019/06/29 00:13
5
返信する
自称香港代表
...
今回が地味に一番良かった🙂
2019/06/28 23:06
6
返信する
No Name
...
今回は、港区おじさん史上歴代に残る回ですね。メンバーすべてがカッコいい!!
2019/06/28 23:57
11
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
しんぱいないさぁ〜〜〜🦁
皆カッコ良すぎ。そして優しい。人を傷つけない強さを持った優しい人で在りたいです、自分も。
……「さらば」はイヤああぁぁああ😭
それを超えて港区おばさん池上様の言葉がすごすぎる
船田さんはいつも諭す側だけど
池上様は船田さんを諭すポジション
10分堂々と出してきた感じがする。
色んなキャラがいつ出てくるかわからないから超面白い🤣
2人とも生きるフィールドは違えど、
・根性が抜群にある
・行動力がある
・怒ると怖い
・本当は優しい
同じ要素があるね。
・ナウリーダー世代の船田、冴木、寺田、峰岸
・ニューリーダー世代の由美、富永、刺股
・フューチャーリーダー世代のマリア
このドラマは世代から世代へと大事なことを教わっていく、っていう裏テーマがあると思うな。
みんな、教わってるもんね。1回真正面からぶつかり合うことで。
自分の人生もそうありたいって思うよ。
人それぞれなんですネ。
富永とともに成長してる。
誰と働くかって、すっごい大事。
自分で答え持っている冨永さんには自分で言わせて、
まだ途上の工藤さんには答えを与える、
そんな采配をしているとか?!
色んな考えのコンテンツがでてくる世の中になってきて面白いな。
自営なので、チャンスがあれば無理出来る時は無理してでも頑張ってもいいのにと思ってしまいます。
最終回に港区おじさんに出てたラッパーのMCタクヤさん?が出演しててびっくりしました!
ドラマ感は過去最高じゃないか?
今日だけで何度も観てます!
ほんとにオスカーだし!!
へんに寄生女なんて、港区女子崩れみたいなことしてないでさ。
今の方が全然いい。