東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.04
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
モテる男もそうだったなぁ
なんか物足りない最終回だったな。
もう多香子病気だわ…
怒濤のような災難の連続だったからね。
あんまり話に永田さん駆らんでなかったし。
どうせなら多香子と奈月の本音のバトルとか多香子の叫びみたいなモノがあった方が面白かった気がする。
最後まで多香子の狙いがイマイチ分からない中途半端な結末だった。
4ページ中3ページが永田夫妻の歴史でしたね。
そんなに二人の馴れ初め話なんて期待もしてないし、知りたくもなかったし…
もっと違う展開の方が良かったな。
どうせなら、先週のふざけるなと言って店を飛び出した多香子と追っ掛けて行った室井さんとのその後のやり取りの方が知りたかったですね。
最終回が1番つまらなかった。
たかこと室井のその後!
ド派手な後妻と家政婦が…
そんな話ありましたね
最上階に住めても、こんな浮気夫と暮らすなら不幸だね
彼女なら、普通の奥さんよりもバーのママにでもなっている方があってると思うけどな。
永田は志帆がいないと生きていけないね。
どんなによそ見しても志帆のところに帰ると思う。
永田の全てを受け入れるのはすごいわ。
あとこんなタワマンの最上階なんて分譲っぽいけど、駐在のアメリカ人が住むなら賃貸もあるのかしら?なんて内容と全く関係ないこと考えてしまいました。
つまらないオチでしたね。期待はずれ。
影の主役でもあった多香子が一切登場しない最終回なんてなんかピント来ない。
それに永田婦人の話だって今更そんな話する?って内容だし。
先週で終わってても良かったんじゃね。
つまり多香子は室井さんに関しては本気だったって事なんでしょうかね?
これなんて読むんですか?
かしら笑
着いて早々、ペットボトル飲み干すには、「ク゚ッ」とかいう謎の効果音が必要なんだな
まあ多香子に持ち金全部奪われて捨てられる…なんて事が有りませんように。
救いようのないバカな男だな。