東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「結婚向きの男だけど、やっぱり彼とは無理…!」女がその男を選ばなかった、非情な理由
コメント
2019.06.30
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.61
「結婚向きの男だけど、やっぱり彼とは無理…!」女がその男を選ばなかった、非情な理由
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
もったいない!誰か代わりに翔君と付き合ってあげなさい!笑
2019/06/30 09:01
4
返信する
No Name
...
勿体ない?
彼女持ちなのに食事会に参加。
会える平日、休日には会って毎日のライン。
会う度に、今週なにしてた~って質問。
ちょっと重いわ~汗
2019/06/30 11:38
8
返信する
東 カレ子
...
細胞レベルで受け入れられなかった。
というのはいかがでしょうか?
どちらが人間性が良くないとか、そういうことではなく。
ブルゾンさんじゃないけど、どんなに結婚向きな方でも、細胞レベルで恋できなければ、続かないんじゃないかしら…
ということで、今回は女性に一票。
ただし、彼女の未来は保証出来ないと笑笑
2019/06/30 11:18
8
返信する
No Name
...
これ分かるわ〜!
私も友達から良い人だからと言われて付き合いだした人がいたけど、なんか気持ちは盛り上がらなくて。
でもある日、彼が会社の後輩の女の子と喫茶店で打ち合わせをしているのを見た時に全く嫉妬しない自分に気が付きました。
適齢期だったから、どこかで無理して付き合ってたのかな?
結局別れましたけど、ホントに自分でこじらせ女だなって思いましたね。
2019/06/30 08:51
15
返信する
No Name
...
逆にアプローチされてどうでもよかった人が女の子と話してるのをみてイライラして、好きってことに気づいたのもありました
今その人と付き合っていて一好みじゃないし欠点もたくさんありますが、受け入れることができです
こればかりは本能というか、どうしようもないところな気がします
2019/06/30 09:35
4
返信する
No Name
...
そういうイライラして…ってケースって、単に所有意識からくるものと、本当は好きだったって気づく場合とありますよね
2019/06/30 10:12
7
No Name
...
麻紀子の気持ちも分かるけど、翔の事が嫌じゃないならもう少し気楽な気持ちで、お付き合いを続けても良かったんじゃないかな?
答えを出すのが早過ぎると思うけどな。
2019/06/30 09:59
5
返信する
No Name
...
確かにときめきも大事だけど、そればっかりに拘っていたら、大切なものに気付けない時があるよ。
私もそのパターンでかなり結婚遅れました汗
実際に結婚した人はときめきはあんまりないけど、一緒にいてとても安心するというか落ち着く人です。
ときめきよりも大事な物がありますよ。
2019/06/30 09:50
7
返信する
No Name
...
平日に友達と会ってるときに「彼氏平気なの?」って聞かなくてもいい気がする。そしたら友達といつ会うの?前の彼氏が束縛男だったのかとも思ってしまった。
2019/06/30 07:35
9
返信する
No Name
...
自分の婚約報告&彼と会わせるために木曜に呼び出しておいて、何だその質問は…!!
と、捻くれたことを考えた。
2019/06/30 08:16
15
返信する
No Name
...
わたしも思いましたよ…
2019/06/30 09:46
6
No Name
...
これは恋愛塾に出す問題じゃないよ。
翔さんがなにかやらかしたって事じゃないし、彼女の内面の問題でしょ?
考えたって分かる訳ないじゃん。
最近、恋愛塾ではこういう本人にしか分からない内面の問題や不倫とか問題に相応しくないパターンが増えて来たね。
2019/06/30 09:46
10
返信する
No Name
...
めんどくさい女だなぁ、現実は現実と割
り切れないとこは可哀想だけど。結婚は無理だね。翔君はむしろ良かったよ!選び放題の物件だから(笑)
2019/06/30 06:49
6
返信する
No Name
...
翔さん、選び放題でもないと思うよ。
束縛タイプだし、彼女がいても食事会に行っちゃう人だし。
食事会は周りから言われて仕方なく…って言いたいのかもだけどこういう人は何でも〇〇のせいで…俺は悪くないって開き治るタイプかも知れないからね。
2019/06/30 09:41
13
返信する
No Name
...
このパターンで何度かフラれた非モテの私からすると、初めから付き合わないでくれたほうがよほどよかったです。
2019/06/30 09:30
10
返信する
No Name
...
アラサーで苦しくなるくらい好きを求めることがちょっと、うーんってなった
落ち着こうよ
2019/06/30 09:26
6
返信する
No Name
...
トシをとったらストライクゾーンも広がるから、しばらく付き合ってみればよかったのに。
そう言う私も今、20代の頃だったら全く対象外だった身長163センチの彼が気になって仕方ない。頭はいいけど美味しいお店も知らないし旅行もどこにも行ってなくてダサい人なのに。自分が好きになりたい人を好きになれたらいいのになぁ。
2019/06/30 09:16
9
返信する
No Name
...
よくある!ケースかもしれないけど、この塾で学ばなくてもよい👎
2019/06/30 09:15
1
返信する
No Name
...
彼女がいながら未だに食事会の感じをやっている様な人は良い人はとは思えないな
2019/06/30 09:13
10
返信する
No Name
...
今まさにこの状況で、ときめきなんて言ってるから結婚できないんだよなーと。
でもやっぱり好きな人と結婚したいとおもってしまう、、
2019/06/30 09:09
11
返信する
No Name
...
切ないながら、あるんだよねこういう事…。
でも自分に自信がない女子は、こういうときめかない相手とでも結婚している気がする。
2019/06/30 07:58
17
返信する
No Name
...
自分の感覚を大事にしたほうがいいよね。
いまや結婚だけの時代じゃないのに、「そのままじゃ結婚できない」とか無責任にいうやつがいるから、不幸な結婚をする人が出てくる
2019/06/30 08:39
23
返信する
No Name
...
私の友達がそう。見た目が嫌!と断言してた人と、年貢の納め時と言って結婚した時はびっくりした。新婚旅行先のギリシャで肩を抱かれてる写真の年賀状が来た時は複雑な気分だったけど、友達は『結婚』がしたかったから、OKらしい。
2019/06/30 09:03
7
返信する
No Name
...
自分が上がる可能性の少ない株だって分からずに恋愛を求めるって、実話だったら痛いよね。こういう人って利己的だから燃えるような恋の果てに結婚しても何かあやつけて不倫しそう。三ヶ月で週一とかしか合ってないで何がわかるの?それこそ三ヶ月同棲でもして合わなきゃわかれればいいのに。まだ30の男が29の女性に結婚前提でって付き合うとか実に誠実な男だと思うけどね。
2019/06/30 09:00
4
返信する
No Name
...
私も同じでした。
だから自分から積極的に好きになれる人との出会いを待ちましたよ。
それで主人と出会い結婚しました。
かなり、時間は掛かりましたけどね。
2019/06/30 08:56
17
返信する
No Name
...
友達のプロポーズ話は引っ掛け問題だったワケですね。
てっきり彼女が結婚したくて持ち出したと思ってた〜
昔から引っ掛け問題には弱いんだよな…
2019/06/30 08:54
3
返信する
No Name
...
経験あるけど、そういう人と付き合ってもしっくりこないんだよね。
付き合いたてで、特別会いたくないってそりゃダメでしょ。嫉妬もしないんだし。
結婚したとしても彼女浮気しちゃいそう
2019/06/30 08:48
6
返信する
No Name
...
つまり彼女から好きにならないと続きそうに無いですね
2019/06/30 08:43
6
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#小説
#アンケート
#バッグ
#医師
#経営者
#デート
#バル・ビストロ
#和食
#ギフト
#ストーリー
#コンサル男子
#秘書
#恋愛
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.3
30歳になりまして
「マッチングはするのに、続かない」2回目のデートもすぐにお開きに…30歳女の切実な悩みとは
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
話題性抜群の新店が初デートにも効く!『鳥しき』仕込みの焼き鳥や予約困難店の“薪火フレンチ”など6選
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
彼女持ちなのに食事会に参加。
会える平日、休日には会って毎日のライン。
会う度に、今週なにしてた~って質問。
ちょっと重いわ~汗
というのはいかがでしょうか?
どちらが人間性が良くないとか、そういうことではなく。
ブルゾンさんじゃないけど、どんなに結婚向きな方でも、細胞レベルで恋できなければ、続かないんじゃないかしら…
ということで、今回は女性に一票。
ただし、彼女の未来は保証出来ないと笑笑
私も友達から良い人だからと言われて付き合いだした人がいたけど、なんか気持ちは盛り上がらなくて。
でもある日、彼が会社の後輩の女の子と喫茶店で打ち合わせをしているのを見た時に全く嫉妬しない自分に気が付きました。
適齢期だったから、どこかで無理して付き合ってたのかな?
結局別れましたけど、ホントに自分でこじらせ女だなって思いましたね。
今その人と付き合っていて一好みじゃないし欠点もたくさんありますが、受け入れることができです
こればかりは本能というか、どうしようもないところな気がします
答えを出すのが早過ぎると思うけどな。
私もそのパターンでかなり結婚遅れました汗
実際に結婚した人はときめきはあんまりないけど、一緒にいてとても安心するというか落ち着く人です。
ときめきよりも大事な物がありますよ。
と、捻くれたことを考えた。
翔さんがなにかやらかしたって事じゃないし、彼女の内面の問題でしょ?
考えたって分かる訳ないじゃん。
最近、恋愛塾ではこういう本人にしか分からない内面の問題や不倫とか問題に相応しくないパターンが増えて来たね。
り切れないとこは可哀想だけど。結婚は無理だね。翔君はむしろ良かったよ!選び放題の物件だから(笑)
束縛タイプだし、彼女がいても食事会に行っちゃう人だし。
食事会は周りから言われて仕方なく…って言いたいのかもだけどこういう人は何でも〇〇のせいで…俺は悪くないって開き治るタイプかも知れないからね。
落ち着こうよ
そう言う私も今、20代の頃だったら全く対象外だった身長163センチの彼が気になって仕方ない。頭はいいけど美味しいお店も知らないし旅行もどこにも行ってなくてダサい人なのに。自分が好きになりたい人を好きになれたらいいのになぁ。
でもやっぱり好きな人と結婚したいとおもってしまう、、
でも自分に自信がない女子は、こういうときめかない相手とでも結婚している気がする。
いまや結婚だけの時代じゃないのに、「そのままじゃ結婚できない」とか無責任にいうやつがいるから、不幸な結婚をする人が出てくる
だから自分から積極的に好きになれる人との出会いを待ちましたよ。
それで主人と出会い結婚しました。
かなり、時間は掛かりましたけどね。
てっきり彼女が結婚したくて持ち出したと思ってた〜
昔から引っ掛け問題には弱いんだよな…
付き合いたてで、特別会いたくないってそりゃダメでしょ。嫉妬もしないんだし。
結婚したとしても彼女浮気しちゃいそう