東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私なら思っきり、え〜!って顔をすると思う。
山本妻の傍若無人な振る舞い。それをとめない夫。。
こういう家族の交流の場で、さっと控えめに動ける奥さんって素敵だなと思う。
さすがにこんな鬱陶しい話読み続ける気にならないかな...脱落します
4話ぐらいでサクッと終わってくれたらいいけど
私は焼いて食べた事はないし、そもそもそんな食べ方があるとは知りませんでした。
どちらかと言うと冷やして食べたら美味しいってイメージなんですけどね。
熱いパイナップル…想像つきません。
酸味が抜けて甘味が増します。
缶詰の不自然な甘さではなく。
なるほど、色々な食べ方があったんてすね。 ハンバーガーに挟んで食べるっていうのも面白い味でしょうね。
野菜も焼いて食べると甘味が増すって言いますよね。
パイナップル独自の甘さか~
かなり興味が出て来ました。
実は近々友人達とBBQをする予定がありますので、ちょっと試してみようかな?
勿論、私は自分でカットして持って行きますよ~
のをしないかと何度も誘われたけど断り続けました。この小説読んで、大正解だったと実感しました。「あら?奥さんはこないの?」と言っていたぞと言われたけどガン無視。 本当に顔を出さなくて良かった。変わり者でもなんでもなんといわれようと、そんな知らない人だらけの会にはでません。
朝取れトウモロコシを来る途中ですが買ってきた友人は、
申し訳ないけど切ってもらえる?
って言い方だったし(もし切れないって言ったら自分で切れる人)。
男性陣みんなで炭起こし。私以外の女性は小さい子がいるので動けなくても仕方ないと思えるし。
てか、頭2つ分のパイナップルを乾杯直前までずっと持ってたの? 誰も何も言わないの?笑
1人は絶対いる!こいつが参加しない時に飲み会は参加する事にしました。つい最近の話だ。笑