東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
家族ぐるみ
「ご主人のどこが良くて結婚したの?」夫を侮辱する友人の妻...初めて知った、二人の過去
コメント
2019.06.14
家族ぐるみ Vol.3
「ご主人のどこが良くて結婚したの?」夫を侮辱する友人の妻...初めて知った、二人の過去
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
K大学って慶應のことだよね?
東カレは慶應推してるのかディスってるのかどっちなんだろう?
慶應はマンモス校なのでいろんな人いるけど、少なくとも私の周りにはこんな酷い人達いなかったし、運動部ならなおさらこんな山本みたいな酷いのいないと思う。
慶應の印象悪くしたいのかな?
2019/06/14 09:38
8
返信する
No Name
...
鹿屋体育大学じゃない?
2019/06/15 22:40
3
返信する
No Name
...
やっぱりもう一回位はどこかお店で食事会しとくべきだったね。
子供がいるから個室とか取れる所とかさ。
バーベキューなんてもっと親しい間柄じゃないと面白くないよ。
2019/06/14 14:39
8
返信する
No Name
...
お店がやっぱり楽ですよね。
サークルとかコンパのBBQも相手がどんな人柄が見えたり、作業通して仲良くなったりするから結構楽しいですけど、それは参加者がお互い助け合う配慮の上ですもんね。実はこの旦那も結構頑張ってたんじゃないかな。お肉ずっと焼くのも肉体的に疲れる!普通は男同士で交代するよね
2019/06/14 16:14
7
返信する
No Name
...
こんなイヤな想いしたってあとで旦那に言って、ハワイは拒否すればいいよ。
集めるのもイヤなのにハワイなんてありえないー
2019/06/14 08:30
7
返信する
No Name
...
最悪。ハワイは行かなくていい。
2019/06/14 08:44
7
返信する
勝手に
...
決めないでほしいよね
しかも海外なんて
私だったら付いていけない
誠も空気読めないし
2019/06/14 09:08
7
返信する
No Name
...
なんだかんだで暇人の暇つぶしの仲良しごっこ。『奥さん』を阻害することで結束してる感が否めない。誠さんだけは純粋に旧友と会えるのを楽しんでるようだけど…どのみち一生のお付き合いができる仲にはならない気がするなぁ。
2019/06/14 09:34
7
返信する
No Name
...
日帰りバスツアー位なら多少話しの合わないメンバーがいてもまあ何とかやり過ごせるだろうけど、ハワイともなるとキツイよ〜
行くなら覚悟しとかなきゃね。
2019/06/14 10:32
7
返信する
No Name
...
前に事故で足を骨折した時に入院する事になったのですが、その時姑に何か食べたい物ある?と聞かれたので私の好物のパイナップルをリクエストしました。
すると3日後姑が来て何か入っている紙袋を置いて帰ったのですが、その中身がそのまんまのパイナップル!
てっきり缶詰を持って来ると思ってたのに…
そもそも骨折して動けない私にそんな物を持って来てどうしろってんだーと後で来た旦那に八つ当たりしました。
パイナップ
...続きを見る
ルと聞くとその時の事を思い出しますね。
2019/06/14 20:31
7
返信する
No Name
...
相手方の配慮出来ない人っていますね
2019/06/14 20:33
6
返信する
No Name
...
明らかに姑さんの嫌がらせですね笑
約束どおりパイナップルは持って来た。
でもすぐに食べる事の出来ないパイナップルを持って来られてもね。
2019/06/14 20:42
10
返信する
No Name
...
次回もおんなじ感じなら、読むのやめる。
そして最終回だけ読む。
2019/06/15 00:20
7
返信する
No Name
...
ほんと気分が悪くなる。ありえなさすぎて。もう読みません。
2019/06/14 07:25
6
返信する
No Name
...
私も昔、会社の先輩から海外旅行のお土産にパイナップルをそのままの状態で貰って困った事がありますよ。
買ってきた先輩さえ切り方を知らないんですからね。
結局スーパーの青果売り場の方に聞いてなんとか食べる事が出来ましたけど、この話を読んでパイナップルと格闘した事を思い出しました笑
2019/06/14 07:47
6
返信する
No Name
...
品も礼儀もなさすぎ
2019/06/14 11:32
6
返信する
No Name
...
こんなふうに邪魔くさいから、人の家に行くのも来てもらうのも大嫌い。
お店なら、サービスは全てお店に任せたら良いことだし、無駄なイライラは起こらない。
人の家に行くのも、その人なりの常識があって 不満に思われることもありそうだし(暑いから冷たいプリンやゼリーのデザート持って行って、冷蔵庫のスペース無いのにそんなもの非常識!と思う人もいるだろうし)、自分の家に呼んでもキッチリした相手だと「招待しといて
...続きを見る
何あれ?普通こうしない?」とか言う人も居そうだし。招待したら気を使って全力で頑張るけど、人によって そのサービスが正解かは分からないし…
ホント邪魔くさいっ!!
2019/06/14 11:53
6
返信する
No Name
...
三田会、怖い
2019/06/14 14:08
6
返信する
No Name
...
美希って働いている人だったかな?
それならちょっと忙しくてまとまった休みが取れそうにないから行けませんって言えば良いのでは?
2019/06/14 14:45
6
返信する
No Name
...
読んでてイライラしかしない…
特に山本夫婦最悪
2019/06/14 16:36
6
返信する
No Name
...
でもハワイ行くかいかないっつっても不愉快な思いするんだろうなー。
2019/06/14 07:36
5
返信する
No Name
...
BBQなのに白ワンピースでも許される人と働いても仲間に入れてもらえない人、カンパイを遮ってパイナップル、なんかリアルすぎて笑えない。
私事だけど、最近ふとしたことから途中で転校してしまった中学の同級生と集まるようになったんだけど、みんなマウンティング合戦で疲れるからもう行くのやめようかと思ってたけど、私の知らない中学時代の思い出話を延々とされるよりはマシなのかもしれないと思ってしまった。
2019/06/14 09:17
5
返信する
いなかっぺ
...
後から行きたくないってちゃんも誠に伝えた方がいいね!!
でも東カレに出る女の人って、旦那さんとか長い彼氏とかに言いたいこと言わない(言えない?)人が多いよね。。
言えずにすれ違っていくんだろうな。
2019/06/14 11:58
5
返信する
No Name
...
普通ならこのBBQで懲りると思う。
それでもきっと美希一家はずっと家族ぐるみを続けるんだろうな。
2019/06/14 12:16
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
5
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
東カレは慶應推してるのかディスってるのかどっちなんだろう?
慶應はマンモス校なのでいろんな人いるけど、少なくとも私の周りにはこんな酷い人達いなかったし、運動部ならなおさらこんな山本みたいな酷いのいないと思う。
慶應の印象悪くしたいのかな?
子供がいるから個室とか取れる所とかさ。
バーベキューなんてもっと親しい間柄じゃないと面白くないよ。
サークルとかコンパのBBQも相手がどんな人柄が見えたり、作業通して仲良くなったりするから結構楽しいですけど、それは参加者がお互い助け合う配慮の上ですもんね。実はこの旦那も結構頑張ってたんじゃないかな。お肉ずっと焼くのも肉体的に疲れる!普通は男同士で交代するよね
集めるのもイヤなのにハワイなんてありえないー
しかも海外なんて
私だったら付いていけない
誠も空気読めないし
行くなら覚悟しとかなきゃね。
すると3日後姑が来て何か入っている紙袋を置いて帰ったのですが、その中身がそのまんまのパイナップル!
てっきり缶詰を持って来ると思ってたのに…
そもそも骨折して動けない私にそんな物を持って来てどうしろってんだーと後で来た旦那に八つ当たりしました。
パイナップ...続きを見るルと聞くとその時の事を思い出しますね。
約束どおりパイナップルは持って来た。
でもすぐに食べる事の出来ないパイナップルを持って来られてもね。
そして最終回だけ読む。
買ってきた先輩さえ切り方を知らないんですからね。
結局スーパーの青果売り場の方に聞いてなんとか食べる事が出来ましたけど、この話を読んでパイナップルと格闘した事を思い出しました笑
お店なら、サービスは全てお店に任せたら良いことだし、無駄なイライラは起こらない。
人の家に行くのも、その人なりの常識があって 不満に思われることもありそうだし(暑いから冷たいプリンやゼリーのデザート持って行って、冷蔵庫のスペース無いのにそんなもの非常識!と思う人もいるだろうし)、自分の家に呼んでもキッチリした相手だと「招待しといて...続きを見る何あれ?普通こうしない?」とか言う人も居そうだし。招待したら気を使って全力で頑張るけど、人によって そのサービスが正解かは分からないし…
ホント邪魔くさいっ!!
それならちょっと忙しくてまとまった休みが取れそうにないから行けませんって言えば良いのでは?
特に山本夫婦最悪
私事だけど、最近ふとしたことから途中で転校してしまった中学の同級生と集まるようになったんだけど、みんなマウンティング合戦で疲れるからもう行くのやめようかと思ってたけど、私の知らない中学時代の思い出話を延々とされるよりはマシなのかもしれないと思ってしまった。
でも東カレに出る女の人って、旦那さんとか長い彼氏とかに言いたいこと言わない(言えない?)人が多いよね。。
言えずにすれ違っていくんだろうな。
それでもきっと美希一家はずっと家族ぐるみを続けるんだろうな。