東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
家族ぐるみ
「ご主人のどこが良くて結婚したの?」夫を侮辱する友人の妻...初めて知った、二人の過去
コメント
2019.06.14
家族ぐるみ Vol.3
「ご主人のどこが良くて結婚したの?」夫を侮辱する友人の妻...初めて知った、二人の過去
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
まあ今回のBBQは美希が招いた事だから旦那に八つ当たりとかはしないでね。
大事なのは今後のお付き合い。
イヤならハッキリお付き合いを止めましょう。
旦那から言ってもらえば良いじゃん。
こんな状態なのにハワイに参加したらもう美希はお馬鹿だと思う。
ハワイで何があっても文句は言えないよ。
自業自得ってヤツだよね。
2019/06/14 08:43
16
返信する
No Name
...
最悪。ハワイは行かなくていい。
2019/06/14 08:44
7
返信する
No Name
...
もう山本さんの旦那はあり得んわ~
この人とはお付き合いしたくない。
2019/06/14 08:48
13
返信する
No Name
...
うん、文面だけでこんなに人を不愉快な気分にさせる人、現実であったらアレルギー反応が出そうだわ。
2019/06/14 09:32
8
返信する
No Name
...
これで素直にハワイに行ったら、美希は救いようがないよ。
でもきっと話の流れ的には行って下僕扱いされるんだろうな
2019/06/14 08:50
10
返信する
No Name
...
あーあ(笑)
2019/06/14 08:56
2
返信する
No Name
...
こんな気が利かない大人たちいるか?
2019/06/14 09:02
4
返信する
No Name
...
こんな非常識な人たち、いくらなんでもいないだろう。。。(^◇^;)
2019/06/14 09:04
2
返信する
勝手に
...
決めないでほしいよね
しかも海外なんて
私だったら付いていけない
誠も空気読めないし
2019/06/14 09:08
7
返信する
No Name
...
BBQなのに白ワンピースでも許される人と働いても仲間に入れてもらえない人、カンパイを遮ってパイナップル、なんかリアルすぎて笑えない。
私事だけど、最近ふとしたことから途中で転校してしまった中学の同級生と集まるようになったんだけど、みんなマウンティング合戦で疲れるからもう行くのやめようかと思ってたけど、私の知らない中学時代の思い出話を延々とされるよりはマシなのかもしれないと思ってしまった。
2019/06/14 09:17
5
返信する
No Name
...
なんだかんだで暇人の暇つぶしの仲良しごっこ。『奥さん』を阻害することで結束してる感が否めない。誠さんだけは純粋に旧友と会えるのを楽しんでるようだけど…どのみち一生のお付き合いができる仲にはならない気がするなぁ。
2019/06/14 09:34
7
返信する
No Name
...
私はBBQ大好きだけど、一人でも働かない人のいるBBQは大嫌い。
2019/06/14 09:36
4
返信する
No Name
...
K大学って慶應のことだよね?
東カレは慶應推してるのかディスってるのかどっちなんだろう?
慶應はマンモス校なのでいろんな人いるけど、少なくとも私の周りにはこんな酷い人達いなかったし、運動部ならなおさらこんな山本みたいな酷いのいないと思う。
慶應の印象悪くしたいのかな?
2019/06/14 09:38
8
返信する
No Name
...
鹿屋体育大学じゃない?
2019/06/15 22:40
3
返信する
No Name
...
私こそ律子に聞きたいわ
旦那のどこが良かったの?もしかして何か弱みでも握られてて渋々結婚したんですか?
お気の毒に…って言ってやりゃ良いよ
2019/06/14 09:53
4
返信する
No Name
...
疎外感、そうなんですよねー
悪気なく内輪で盛り上がるKの方々…
友人も別大出身で、旦那さんがKだったからこんなこと嘆いてました。
御三家目指すよりも幼稚舎最高って雰囲気で
ただ、華やかな仲、お互い本音はなかなか言えなかったらしく、ある時
あなたは外様だから話しやすいって言われたそうだけど笑
バーベキュー、別荘の集まり、キャンプ、海外旅行…
招集かかるたび、サラリーマンだし大変だったみたい。
...続きを見る
旦那さんは、そう言うキャラの立ち位置で平気なんだろうけど、奥さんもその扱いじゃ大変です…
2019/06/14 10:03
4
返信する
No Name
...
アラフォーのくせに山本夫妻はあり得ない!!😠
2019/06/14 10:13
4
返信する
No Name
...
いくつになっても非常識な人間は非常識なままですよ
2019/06/14 16:56
7
返信する
No Name
...
パイナップルをカットするなら、「1個でいいよね?あ、乾杯だけさせてww」で済むし、旦那のどこがいいの?には「どこなんでしょうねw 因みに貴女は?」なり、かわすなり いなすなりしないと。いちいち ナーバスになって悲壮感漂わせる方が消耗するよ。ハワイの話も社交辞令として「いいね!いいね!」とリアクションしておいて、行かないww 基本だよ。
2019/06/14 10:13
22
返信する
No Name
...
えらい!
2019/06/14 12:44
10
返信する
No Name
...
メンバーがあまりにもひどいけど、確かにミキも余裕がないんだよね。
もてなす側は期待しちゃダメだよね。
私もバーベキュー結構好きなので友達誘ってやりますけど、リクエスト聞きつつ、基本食材は全部自分で用意します。
友達の奥さんとかも来ることもあるけど気を遣わせないようにしますし。
みんなが楽しんでくれたら満足です。
たぶん、ミキは慣れてなかったんでしょうね。
2019/06/14 16:22
5
返信する
No Name
...
招待されても動くのが常識
この奥様方 余程育ちが悪いのでは。
2019/06/14 10:29
18
返信する
No Name
...
ホストからすると、せっかく招待したのでゲストには寛いで欲しいですけどね。
日本人は、何か手伝おうとそわそわ動く(が、大したことは出来ない)人多いですが、逆に気疲れすることも。
ホスト役を押し付けられた場合は別ですが。
逆に招待された場合は、一応手伝うポーズはしますが断られれば、その後は寛ぎます。帰る前にゴミを片付ける程度はしますが。
2019/06/14 10:57
7
返信する
No Name
...
私もホームパーティはBBQ形式でも招いた側がもてなすのが普通だと思ってました。
気が合わないグループの集まりに参加したくない気持ちは理解しますが、自分がホストならお客さんにはゆっくりして欲しいし、招かれたら片付けや子どもたちと遊ぶくらいで良い気がしますし、そうしてました。
ゲストが動かないことに不満を持つ感覚が一般的なんですね。仕事みたい…。
2019/06/15 08:55
1
No Name
...
部屋の中でのホームパーティーならキッチンを触られるのが嫌だったりすることもあるから、招かれた側はあまり動かなくても良いと思いますが、屋外やゲストルームならみんなが動くのが普通だと思ってました。
招かれたから動かなくて良いって考えの人が多くいることに驚き。
ましてや自分が持ってきたパイナップルを切って下さいなんて押し付けるなんてありえない‼︎
包丁とまな板貸して下さいだろう‼︎
2019/06/15 13:41
2
No Name
...
あの
全く動かないですか?
お客様でも少しの気配りができるか
これがそれ相応の育ち、それなりの
レベルの方かなと思いました。
周囲のかなりの方たち
皆さんそれができるので。
2019/06/15 09:21
7
返信する
No Name
...
ホストが大変そうなのに放って置いたり、何かもやって貰う気満々は無いな。だからと言って仕事のように常に神経張り巡らさないと行けないのも違う。ホストに指示を仰いで邪魔にならない程度に手伝うのが程よいと思う。
2019/06/15 12:18
4
No Name
...
そうですよね。
様子を見て少しくらい立ち振る舞い出来る
‥こういう気配りができるかがお育ちの違いではと思います。
白いシャツ着てくる人でも動く人は動きますよ。
2019/06/15 12:45
2
匿名
...
非常識極まりない。
K大だかなんだか知らないが、学力ではなく育ちの問題では?どいつもこいつも。配慮がない。
2019/06/14 10:30
12
返信する
デブタマ
...
私も同じように思います。
2019/06/14 12:49
3
返信する
No Name
...
日帰りバスツアー位なら多少話しの合わないメンバーがいてもまあ何とかやり過ごせるだろうけど、ハワイともなるとキツイよ〜
行くなら覚悟しとかなきゃね。
2019/06/14 10:32
7
返信する
No Name
...
ドロドロ劇場でも、質が良ければ全然ウェルカムなんだけど、いかんせん、稚拙なのが丸見えで先を読む気が無くなった。
東カレを読みはじめてから、良い小説、惹き付けるとはどんなものかが分かり始めた(笑)これも読書のための肥やしと思うことにしよう。
2019/06/14 10:33
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
5
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#鮨
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#夫婦
#デート
#ホテル
#カウンター
#肉
#イベント
#国内旅行
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.263
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
Vol.41
東京レストラン・ストーリー
「そんなの聞いてない…」別れる前の“最後のデート”で、彼から告げられた衝撃の真実とは
Vol.263
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
大事なのは今後のお付き合い。
イヤならハッキリお付き合いを止めましょう。
旦那から言ってもらえば良いじゃん。
こんな状態なのにハワイに参加したらもう美希はお馬鹿だと思う。
ハワイで何があっても文句は言えないよ。
自業自得ってヤツだよね。
この人とはお付き合いしたくない。
でもきっと話の流れ的には行って下僕扱いされるんだろうな
しかも海外なんて
私だったら付いていけない
誠も空気読めないし
私事だけど、最近ふとしたことから途中で転校してしまった中学の同級生と集まるようになったんだけど、みんなマウンティング合戦で疲れるからもう行くのやめようかと思ってたけど、私の知らない中学時代の思い出話を延々とされるよりはマシなのかもしれないと思ってしまった。
東カレは慶應推してるのかディスってるのかどっちなんだろう?
慶應はマンモス校なのでいろんな人いるけど、少なくとも私の周りにはこんな酷い人達いなかったし、運動部ならなおさらこんな山本みたいな酷いのいないと思う。
慶應の印象悪くしたいのかな?
旦那のどこが良かったの?もしかして何か弱みでも握られてて渋々結婚したんですか?
お気の毒に…って言ってやりゃ良いよ
悪気なく内輪で盛り上がるKの方々…
友人も別大出身で、旦那さんがKだったからこんなこと嘆いてました。
御三家目指すよりも幼稚舎最高って雰囲気で
ただ、華やかな仲、お互い本音はなかなか言えなかったらしく、ある時
あなたは外様だから話しやすいって言われたそうだけど笑
バーベキュー、別荘の集まり、キャンプ、海外旅行…
招集かかるたび、サラリーマンだし大変だったみたい。
...続きを見る旦那さんは、そう言うキャラの立ち位置で平気なんだろうけど、奥さんもその扱いじゃ大変です…
もてなす側は期待しちゃダメだよね。
私もバーベキュー結構好きなので友達誘ってやりますけど、リクエスト聞きつつ、基本食材は全部自分で用意します。
友達の奥さんとかも来ることもあるけど気を遣わせないようにしますし。
みんなが楽しんでくれたら満足です。
たぶん、ミキは慣れてなかったんでしょうね。
この奥様方 余程育ちが悪いのでは。
日本人は、何か手伝おうとそわそわ動く(が、大したことは出来ない)人多いですが、逆に気疲れすることも。
ホスト役を押し付けられた場合は別ですが。
逆に招待された場合は、一応手伝うポーズはしますが断られれば、その後は寛ぎます。帰る前にゴミを片付ける程度はしますが。
気が合わないグループの集まりに参加したくない気持ちは理解しますが、自分がホストならお客さんにはゆっくりして欲しいし、招かれたら片付けや子どもたちと遊ぶくらいで良い気がしますし、そうしてました。
ゲストが動かないことに不満を持つ感覚が一般的なんですね。仕事みたい…。
招かれたから動かなくて良いって考えの人が多くいることに驚き。
ましてや自分が持ってきたパイナップルを切って下さいなんて押し付けるなんてありえない‼︎
包丁とまな板貸して下さいだろう‼︎
全く動かないですか?
お客様でも少しの気配りができるか
これがそれ相応の育ち、それなりの
レベルの方かなと思いました。
周囲のかなりの方たち
皆さんそれができるので。
様子を見て少しくらい立ち振る舞い出来る
‥こういう気配りができるかがお育ちの違いではと思います。
白いシャツ着てくる人でも動く人は動きますよ。
K大だかなんだか知らないが、学力ではなく育ちの問題では?どいつもこいつも。配慮がない。
行くなら覚悟しとかなきゃね。
東カレを読みはじめてから、良い小説、惹き付けるとはどんなものかが分かり始めた(笑)これも読書のための肥やしと思うことにしよう。