東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シュガー&ソルト
「私は、“何者”かになれる…?」25歳派遣OLを救った、エリート弁護士の行動
コメント
2019.05.14
シュガー&ソルト Vol.6
「私は、“何者”かになれる…?」25歳派遣OLを救った、エリート弁護士の行動
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
松戸から通ってるのかー!えらい!!
2019/05/14 05:37
99+
返信する
まつどって
...
上野東京ライン開通で第二のムサコといわれて地価上がってるんだよ!千代田線直通だから大手町なら30分だよ!
銀座で買い物したいなら日比谷下車で35分だよ!
なまじ東京のキワの0メートル地帯住むより土地の高さもあるよ!
…でもなんか馬鹿にされがちだよねー。住んでる人も基本東京で過ごして寝に帰るだけで地元愛ないし。
2019/05/14 07:55
37
返信する
松戸マリン
...
松戸愛ありますよ〜、でも東京との比較の上に成り立っているのは認めます。田舎の何もない感じが落ち着くわー(週末)って
2019/05/14 08:06
23
No Name
...
上野東京ラインや常磐線で考えると、松戸からもう一駅先の柏の方がお店も沢山あって治安面やイメージなど総合的に良いかも
2019/05/14 09:46
14
No Name
...
柏は土地があいてるところに開発したから、駅前が大規模に作れたのが効いてますよね。
松戸は伊勢丹も遠くて品揃えもイマイチで…。
茨城の人たちはより近い柏でお買い物してしまうのと、松戸の人は職場が都内なら沿線の表参道とか銀座とかで買い物するのとで尚のこと栄えない。
そうすると地価が下がって住民の質が悪くなる悪循環です。
2019/05/14 16:22
10
No Name
...
伊勢丹もう、閉店したと聞いてます。
2019/05/14 18:44
13
No Name
...
松戸駅で一人暮らししてたことありますが、治安悪かったーー
2019/05/14 08:44
16
返信する
No Name
...
松戸ひろいから場所によってイメージされる雰囲気だいぶ違いそうですね。
松戸駅前は旧宿場町の宿命で土地の買取が進まず狭いし、駅周辺改修が始まる前の一時期変な人たち多かったし。
奥の方は畑とかがまだ残ってるらしいし。
2019/05/14 09:42
8
No Name
...
松戸、全然近いじゃないですか。茨城から通勤してる人だってザラですよ😅
2019/05/14 12:29
16
返信する
No Name
...
なまじっか北千住〜金町間より松戸の方がいい
2019/05/15 00:14
7
返信する
No Name
...
菜々子は医者と結婚するんだよね
じゃぁこの正樹登場の意味は?
2019/05/14 06:04
98
返信する
No Name
...
そうでしたねっ!ちょっと失念してました…
2019/05/14 06:52
30
返信する
No Name
...
ここからまた出会いが広がるのかな
2019/05/14 07:00
24
返信する
No Name
...
私も、あれ?弁護士だっけ??って思いました
2019/05/14 08:23
30
返信する
No Name
...
百合さんほどの人格者でも結婚焦ったりするんだ!
2019/05/14 05:18
97
返信する
No Name
...
でもこういう人はやっぱりしたいと思えば素敵な人と結婚できるんだ!とも思った笑
2019/05/14 07:35
37
返信する
No Name
...
焦ってたってさらっと言える人は、少し年齢気にしてたってくらいで余裕があった人だと思います。笑
2019/05/14 07:56
34
No Name
...
27歳以上は周りが結婚しだしてだんだん出会いがなくなってくるので、芯のある素敵な人でも多少は焦ると思います。
どんなによい商品でも、陳列棚が減れば売れる機会は減りますよね。人と商品はもちろん違いますが、出会いが減るのは経験上事実です。
2019/05/14 09:08
10
返信する
No Name
...
30歳代半ば位までなら有りますよ出会い。
2019/05/15 05:17
4
No Name
...
この作家さん、なんかいつも設定が現実離れしてるよね。
忙しい花嫁が、披露パーティーで人を紹介してグループ作っていくなんて経験ないよー!
共通の仲の良い知り合いのいない花嫁の結婚式に呼ばれるほど困ることはないよ。
2019/05/14 07:10
54
返信する
No Name
...
ちゃんとした披露宴だと式次第があるからそうなっちゃうけど、余興とかもないただの立食パーティーならあるかも?
2019/05/14 07:37
24
返信する
No Name
...
立食式の二次会でも、なにも余興ないことはないよ。
それにみんな1回は花嫁、花婿と話して一緒に写真撮ろうとグループごとに列とか作って待ってたりして、本人たちは動けないのが一般的じゃない?
むしろ動き回られたら大変だ!
2019/05/14 09:19
11
No Name
...
私が余興なしの立食で結婚パーティーしました!
最初にちゃちゃっと高砂で各グループと写真撮って、あとは旦那と各自うろうろして適当にわいわいしてました!
なのでこのスタイルなら紹介する余裕あるのかと。
それに百合は一人で参加してるから気遣ってわざわざ紹介してくれたのだと思います
2019/05/14 11:08
28
No Name
...
軽く挨拶するのが精一杯なような。
2019/05/14 07:43
16
返信する
No Name
...
私は結構経験あります!1人だと寂しいので、こういうコミュ力の高いグループに入れてもらえるのはありがたい!
2019/05/14 09:30
15
返信する
No Name
...
羨ましい!
どういう花嫁さんのお人柄と、パーティー運営なんだろ?
結婚式って自分が主役で主催者だから余裕なさすぎる!
2019/05/14 09:52
6
No Name
...
ホント嫌だった。同級生に招待されて、当時の仲良しグループとは喧嘩をしたとかで私しか居なくて、知ってる人は顔見知り程度の彼女の妹だけ。一言の挨拶もなくお開きで出口で一言二言話しただけでした。多分、私が海外にいた事を妬み、その腹いせや行きもしなかった海外出張に行った嘘や見栄がバレるのを恐れていたからだと思うけど。
2019/05/14 18:33
2
返信する
No Name
...
LINEのID、サラサラなんて書けない💦はぁ~、年を感じてしまう、、、確認して来ようっと。
2019/05/14 06:12
34
返信する
No Name
...
自分なんてLINEのID作ってすらないです~なんか嫌で
2019/05/14 08:19
15
返信する
No Name
...
私も💦
2019/05/14 17:18
1
IDスラスラ
...
LINEのIDスラスラ書けるって…書き慣れてるってことでしょうか?手書きで書かれたのって、読み間違いしやすくて苦手です。
2019/05/14 14:51
4
返信する
No Name
...
未だにどっちがミキでどっちが菜々子か覚えられない💦
もう一度最初から読み直すか…
2019/05/14 11:11
17
返信する
No Name
...
菜々子は広告代理店第一志望だった子(不思議だけど)
2019/05/14 19:25
2
返信する
No Name
...
確かに住んでる駅聞かれるのめんどい。俺はいつも『千葉でーす』で済ませてるわ。
2019/05/14 08:55
12
返信する
No Name
...
住んでいる駅ってなんで言う必要あるんですかね?
「家は近いの?」
「まぁまぁ近いです」
「どこら辺?」
「港区です」
「港区のどこ?」
この返事にいつも困る。知ってどうするんだろう?
2019/05/14 10:24
12
返信する
No Name
...
別に言う必要もないし、きっと聞く人もどうしても知りたいわけじゃないからそんな聞かなくても…とは思うけど、近くにある大きな駅出せばすぐ済むことなのに、わざわざぼかしたり隠したりする人もめんどくさないなぁと思う。
この主人公の場合コンプレックスなのは分かるけど、松戸に住んでますって言ったところで誰も何も思わない気がする。
2019/05/14 12:28
11
返信する
No Name
...
私は最寄駅を言うと、だいたいマンション名がわかってしまうので、セキュリティ上言うのを躊躇しちゃうんです。めんどくさいって思われてたんですね。笑
2019/05/14 12:45
4
No Name
...
ただの会話だったのに変にぼかされると悪いこと聞いちゃったかな、と気を使います。
深い興味があって聞いているわけではないのだからざっくり答えてくれればそれでいいのに。
男女間だとこの人には言いたくないとかあるかもしれませんが…
女性同士でも妙な誤魔化しかたする人いますね。
2019/05/14 13:59
9
No Name
...
最寄駅じゃなくても近くにある大きい駅を答えれば特定されないと思います。
菊名駅じゃなく横浜とだけ答えるイメージです。
2019/05/14 20:36
5
No Name
...
住んでる駅からマンション特定されて、待ち伏せされたことがあるから、あんまり言いたくないかな。こちらからも聞かないようにしてる
2019/05/15 08:49
3
返信する
No Name
...
同じくです。汗
2019/05/15 08:53
2
No Name
...
うん、、松戸は千代田線沿線とは言わないね😂
2019/05/14 07:42
10
返信する
No Name
...
お住まいはどちらですかって、話の流れでなんとなく聞くことはありますけど、神奈川県です、とかあまりにも大きな答え方されると、シャッター下ろされた感じするよね笑
別に良からぬことを考えて聞いてるわけでもないのに、警戒されてる?って気持ちになる。
2019/05/14 15:24
8
返信する
No Name
...
たしかに。話題のひとつとして聞くことありますよね。シャットダウンされたら、いやそんなに興味はないけど。。となる笑。
たまーにいますよね。警戒心強めの人。
2019/05/14 16:36
4
返信する
横浜市民
...
大きめな駅か区を答えるかな?
ショッピングモール名の近く、とか
2019/05/14 17:59
1
返信する
相鉄線沿い
...
近くの大きめな駅だとやっぱり横浜になる。。
2019/05/15 13:04
0
No Name
...
でも、安易に答えるのはやはり怖い。
2019/05/14 18:37
4
返信する
No Name
...
女性同士だと、だいたいマウンティングが始まって会話が良からぬ方向に行く。
2019/05/14 19:28
2
返信する
No Name
...
飲んでる場とかだと、帰りの交通の便であったり、美味しいお店とかそういうので話広がったりもするから、住んでるところ話題にすることあるかなぁ。女だけどマウンティングとか考えたことなかった!場所の価値もあるけど戸建なのか、賃貸分譲、部屋の広さで全然違うしな。
2019/05/14 20:16
4
返信する
No Name
...
戸建か集合か賃貸かを異常に気にしする主婦がよくいますけどね。
2019/05/15 05:15
1
No Name
...
タイトルに内容が追いついてないね
2019/05/14 07:21
7
返信する
No Name
...
派遣OLを救ったエリート弁護士の行動って、住んでる所をぼやかして伝えたってことかーい
2019/05/14 08:24
21
返信する
No Name
...
うっすいですよね
2019/05/14 18:51
6
No Name
...
この話は1番好きなんですがコメントが他の話より少ないですね。週末土日に休みの人は独身が多いから男女の恋愛婚活対策に集中しちゃうのかな。
2019/05/15 05:13
2
返信する
No Name
...
一瞬、この主人公ミキと既読スルーして半年後に連絡する主人公がごっちゃになってた。
2019/05/15 05:23
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
銀座で買い物したいなら日比谷下車で35分だよ!
なまじ東京のキワの0メートル地帯住むより土地の高さもあるよ!
…でもなんか馬鹿にされがちだよねー。住んでる人も基本東京で過ごして寝に帰るだけで地元愛ないし。
松戸は伊勢丹も遠くて品揃えもイマイチで…。
茨城の人たちはより近い柏でお買い物してしまうのと、松戸の人は職場が都内なら沿線の表参道とか銀座とかで買い物するのとで尚のこと栄えない。
そうすると地価が下がって住民の質が悪くなる悪循環です。
松戸駅前は旧宿場町の宿命で土地の買取が進まず狭いし、駅周辺改修が始まる前の一時期変な人たち多かったし。
奥の方は畑とかがまだ残ってるらしいし。
じゃぁこの正樹登場の意味は?
どんなによい商品でも、陳列棚が減れば売れる機会は減りますよね。人と商品はもちろん違いますが、出会いが減るのは経験上事実です。
忙しい花嫁が、披露パーティーで人を紹介してグループ作っていくなんて経験ないよー!
共通の仲の良い知り合いのいない花嫁の結婚式に呼ばれるほど困ることはないよ。
それにみんな1回は花嫁、花婿と話して一緒に写真撮ろうとグループごとに列とか作って待ってたりして、本人たちは動けないのが一般的じゃない?
むしろ動き回られたら大変だ!
最初にちゃちゃっと高砂で各グループと写真撮って、あとは旦那と各自うろうろして適当にわいわいしてました!
なのでこのスタイルなら紹介する余裕あるのかと。
それに百合は一人で参加してるから気遣ってわざわざ紹介してくれたのだと思います
どういう花嫁さんのお人柄と、パーティー運営なんだろ?
結婚式って自分が主役で主催者だから余裕なさすぎる!
もう一度最初から読み直すか…
「家は近いの?」
「まぁまぁ近いです」
「どこら辺?」
「港区です」
「港区のどこ?」
この返事にいつも困る。知ってどうするんだろう?
この主人公の場合コンプレックスなのは分かるけど、松戸に住んでますって言ったところで誰も何も思わない気がする。
深い興味があって聞いているわけではないのだからざっくり答えてくれればそれでいいのに。
男女間だとこの人には言いたくないとかあるかもしれませんが…
女性同士でも妙な誤魔化しかたする人いますね。
菊名駅じゃなく横浜とだけ答えるイメージです。
別に良からぬことを考えて聞いてるわけでもないのに、警戒されてる?って気持ちになる。
たまーにいますよね。警戒心強めの人。
ショッピングモール名の近く、とか