東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男のトリセツ
メーカー男子に徴収された“2,000円”。投資と見るか、ケチな男と見るかで決まる女の人生
コメント
2019.05.08
男のトリセツ Vol.10
メーカー男子に徴収された“2,000円”。投資と見るか、ケチな男と見るかで決まる女の人生
#小説
#エリア
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
メーカーなら安定とか、いつの時代ですか・・・。女が職業で男を査定すること自体が身の程知らずだが、フローベースの経済力の安定という点を見るなら本人の能力でしか測れません。
2019/05/08 05:12
99+
返信する
No Name
...
45歳くらいからの早期退職募集なんてよくメーカーに見るのに。。お気楽よね。
2019/05/08 05:50
59
返信する
No Name
...
不景気に強く安定した業界の、
某大手国内メーカーにいました。
それでもリストラあるよ。
ソースは自分(泣
2019/05/08 08:32
31
No Name
...
上のコメントの続き。
早期退職募集という名のリストラだよ
2019/05/08 08:34
19
No Name
...
確かに。むしろ最近はメーカーこそヤバい気がする。
2019/05/08 12:05
16
No Name
...
身の程知らずってどういう意味ですか?
2019/05/08 07:37
13
返信する
No Name
...
まぁ身の程知らずというのは意味不明だなと私もおもいましたが、メーカーで一生安泰というのは時代錯誤甚だしいというのは全くの同意です。
しかも、転勤について行ってくれる専業主婦が前提となると…かなり将来が不安。
2019/05/08 07:48
44
No Name
...
都会育ちにメーカーの転勤はホント辛い
海外は工場系でいわゆる途上国、国内はイオンしかない田舎とか
10年20年たらい回しだし、しかも転勤してナンボな価値観
今の若い世代はだいぶ良くなったみたいだけど。
2019/05/08 08:15
24
No Name
...
この身の程知らずって言葉は、女性を見下してるように感じる……だとしたら酷い
でも、男と女を入れ替えてもそのまま使える言い回しのような気がする……言葉は良くないけど
2019/05/08 19:42
6
No Name
...
コメ主さん正しい!
現状認識・危機感のなさが、さすが、にゅんにゃんOL。
ちなみに、合コン・お食事会が割り勘の女性たち、未だ結婚してない人がばかり。
2019/05/08 19:27
15
返信する
No Name
...
色々間違ってて突っ込みどころ満載。このライターさんは大手企業で働いたことなく周りにもいないんでしょうね。
各業界の大手5位くらいまでを前提にしているとして、メーカーの方がが女性が多いなんてどこから持ってきたデータですか笑 社員の女性比率は金融機関が圧倒的に多いです。メーカーはエリア総合とかなく総合職のみなので。
あと、そもそもメーカーが安定なら日系企業は全部安定ですが、色々ある業界のなかでやっぱり
...続きを見る
メーカーは給与水準は低いです。だから遊べないだけです。
2019/05/10 11:51
9
返信する
No Name
...
2000円徴収について。
もちろんご馳走になるのが当然とは思わないし、自分も出したいとは思うんだけど。
食事会の徴収も嫌な気はしない。
。。でも、デートのたびに男性の方から常にワリカンだと言われるとどうしても萎えてしまう自分がいる。(いま誘われている人がまさにそういうかんじ。500円のあんみつもワリカン)
お会計時に当たり前のように支払おうとしてくれる人だと、私が出しますよ!っていう気持ちになるん
...続きを見る
だけど。
毎回彼からお会計時に、12000円だから…6000円もらっていい?と手を出されると、なんかもやもやしてしまう私は性格悪いでしょうか(汗)
2019/05/08 05:33
94
返信する
No Name
...
あ、あんみつ、、、
いま50円玉ないって言ったら200円でいいよ的な、、、
徴収については見分けるのが難しいですよね💦
2019/05/08 05:42
53
返信する
No Name
...
うんうん。
見分けるの、難しいです!!!
2019/05/08 05:45
22
No Name
...
1人前が500円では?
2019/05/08 07:56
16
No Name
...
食事会の女性会費2000円なら分かる。でもデートで毎回割り勘というのはないよね
たまーに、いつもご馳走になってるから、今回は私がーとかならスマートなのにね
2019/05/08 05:59
55
返信する
とても疑問です
...
え?
それならば貴方が支払えば良いのでは?
部分的な徴収が格好悪いと思うのであれば、全額支払えば宜しい。奢りたいほど魅力に感じない男性であれば格好悪くても後から徴収するか、そもそもデートしなければ。
奢られたい願望がある?
それなら、貴方にお金を払う価値があると考える方のみとデートするしかないでしょう。
一般論として男性が払うべき、など勘違いせぬように。男性が払っても女性が払っても、どちらでも
...続きを見る
差し障りありません。
2019/05/08 06:00
50
返信する
No Name
...
まぁね。
正論ではあるよね。
2019/05/08 06:03
28
はな
...
お金出してまで会いたいと思わない男性だったら、デートしないかも。
そーいえば、あまにも誘われて断れなくて…
おまけにスッピン、ラフな格好で行ったことがあります。その姿が気に入られて困ったこともあったなぁ〜。懐かしいわ
2019/05/08 06:27
19
No Name
...
まさに正論ですよねー
ただ世の中の常識が……
男女平等も、この辺からも改革が必要なのかも
2019/05/08 07:03
20
No Name
...
正論でも500円を割り勘されたらドン引きします。
2019/05/08 07:07
74
No Name
...
ただの友だちでも数百円の割り勘はあり得ないわ。誘った方が支払う、でいいんじゃないかな。
2019/05/08 07:13
21
No Name
...
割り勘が正論ではなく、嫌なら自分が払えば。
という正論
2019/05/08 07:24
14
No Name
...
嫌いなオトコには奢られたくない。
好きな人には負担をかけたくない。
ので、自分の分は自分で払います。
2019/05/08 08:06
25
No Name
...
500円で割り勘……それは引くよ
もう正論とか男女がどうとか以前の問題では?
でも実際いるんでしょうね
2019/05/08 08:49
26
No Name
...
例え高級飯奢ってくてるって言われても、興味ない人とは出掛けない。私の時間がもったいないわ。
逆に好きな人との食事は、こちらが全額はらってでもご一緒いただきたいわね。
2019/05/08 09:20
29
No Name
...
もともとは男性の方がお給料が高いことが理由だった気がしますけど…同じお給料なら割り勘でいいですよー
2019/05/08 11:12
23
No Name
...
どんな正論を言われようが私は自分でお金を払ってまでデートしたくないです(笑)
お付き合いが始まれば持ちつ持たれつで問題ないけどね
2019/05/08 13:47
10
No Name
...
↑どんなに好きな男でも?
2019/05/08 15:20
2
No Name
...
正論なのですが、、、気遣いの部分じゃないかなぁ。
この500円割り勘にモヤるのは、250円出したくないとか、女が奢るのが嫌とかの感覚とちょっと違う気がする。
じゃ、あんみつ2人で分けたから、250円ね!って言われたら、いや!!私が払います!!とは言えないですよね笑
あんみつ奢っていただいたから、次のコーヒーは払います で、よくない??
2019/05/08 15:26
22
No Name
...
すみません、上の方にも下の方にもいろいろコメントがあるんですが、ちょっと女性の方々に聞きたいです
とても好きな男性とでも、自己負担があるとデートするのは嫌だって女性は、結構いるものなんでしょうか?
実際のデートで負担を求められるケースはほとんどないと思うので、仮定の話ですが
2019/05/08 18:18
3
アラサー外資系勤務
...
好きな相手なら気にしない!と回答したいですが、今までご馳走になってタクシー代まで出してもらうようなデートしかしたことないので、正論な回答する資格あるのかな。。😅
女性は基本的にやっぱり能力高い人に惹かれるし、能力高い人は収入も高いし、収入高いならデート代出す気前の良さも持ち合わせていてほしいので、単なるお金が理由じゃなくて、諸々の理由で自己負担のあるデートは実現しないのでは、と思います。
2019/05/08 19:04
35
No Name
...
お互いのお財布事情が分からない段階での食事デートは、レストランを予約した人が払うのがスマートかなと思う。
その時の相手の懐まで分からないし。
もし自分が予約したのなら万が一に備えて二人分は払えるようにお財布にいれとくかな。カード払い出来るかにもよるけど。
2019/05/08 19:07
11
No Name
...
女性がデートのお店の予約をすることってあるんですか?
割り勘デートよりもビックリです。。
2019/05/08 19:26
5
No Name
...
もしって書いてありますけど?
割り勘よりも読解力のなさにびっくりです。。
2019/05/08 19:41
10
No Name
...
18:18です
アラサー外資系勤務さんへ
貴女だけのご意見かもしれませんが、なるほど納得というか、安心しました
ありがとう……
2019/05/08 20:01
6
No Name
...
アラサー外資系さん、
その通り。自分より強いオスを選ぶ、強いオスに選ばれたいはメスの本能。ご馳走するオレを認めて欲しいのも男性の本能。そこもお上手だから、毎回、素敵なデート、デート相手なのでしょう。
2019/05/12 12:43
2
No Name
...
小さい男ー!あわなくてよし!
2019/05/08 06:03
24
返信する
No Name
...
デート割り勘なしですね~。ネイル、メイク、ヘアサロン、エステ、ハイヒールなら現地までのタクシー代などなどデートに辿り着く前にかなり出費してます。だからお付き合い前からお付き合い後何ヶ月かはデート代は割り勘なしかな。付き合いが深まり家ごはんする、すっぴんも見せられる、リラックスした関係になれば交互に払うようにします。これは20代半ばの時に同年代の男の子に言われて以来、マイルールになりました。
2019/05/08 07:06
31
返信する
No Name
...
それはご自身の自己満足・・・。
相手からしたら知ったことでは無いですよ。
女性をドライブで楽しませる為に高級車を買って、ローンがあるので食事代は女性持ちで、と言われたらどう思います?
2019/05/08 07:17
82
No Name
...
相手には見えない出費があるのはきっとお互い様かな?
でも私も最初は男性がスマートに出してくれた方が、ステキだなぁと思っちゃう。
2019/05/08 07:39
51
No Name
...
その場のおしゃれの対象はデート相手だけだけど、高級車は他の女も乗せるやろ。比較にならんわ
2019/05/08 07:41
27
No Name
...
釣り針デカイなあ
2019/05/08 08:04
14
No Name
...
デートに辿り着く前の出費が、そもそも身の丈に合ってないんですよね。
2019/05/08 09:33
34
No Name
...
いつも普通に自分が支払いするけど、もし彼女がそういう風に考えてるとしたら、なんかすごく抵抗あるなぁ
2019/05/08 11:52
14
No Name
...
相手に好かれたい、相手に相応しい女性でありたい、って想いから一生懸命におしゃれしてデートに挑みます。健気な乙女心なんだけどなぁ…
2019/05/08 15:40
10
No Name
...
最初の頃は、相手は私に気があるのかな、本気かな、将来性あるのかな、と見極めているところですから、出してくれるかどうかを見たいなはありますよ。
ただのええかっこしいや見栄っぱりなのか、誰にでも出す人なのか、よーく見ますよ。
男だって、相手の女があまりにも気合いの入らない格好で来たら、こいつはないなぁって思うでしょう?それと一緒よ。
2019/05/08 18:17
9
No Name
...
働いてるなら割勘でよくないですか?女性はそんなにお金がないんですか?
2019/05/09 23:15
5
No Name
...
性格悪いとは思わないけど、そんなんでモヤモヤするくらいなら先々うまくいかなそうだなとは思う
諦めるか奢ってもらえる人になるよう魅力を磨くか奢ってくれる人見つければいいと思いますよ
2019/05/08 08:31
10
返信する
No Name
...
私の場合、遠距離だったので私のホームの時は私、彼のホームでは彼が支払っていました。
私たちはお見合いで付き合い始めたので1番最初のデートは私のホームで、携帯普及率もない頃だったので写真も1枚しかなくお互いわかるように目印の物を持って待ち合わせしました(笑)
デートはとても楽しくて結局その人と結婚したんですが、その時の支払いで思わず私から「今日はご馳走させてください。遠い所から来て頂いたし」って言っ
...続きを見る
たら彼は、では次お会いする時は僕が出しますって感じでした。
会計ごとにちまちま割り勘するよりか良いですよ
2019/05/08 10:04
22
返信する
No Name
...
お食事会とか合コンとかって、若い頃相当行ったけど、女子はタダとかほとんど無かったです。やっぱり少なくても行った飲み会の8割くらいは2000円くらいは渡してました。普通の会社員だと、ほぼそんな感じでしたし、たまにエリートな方達との飲み会であっても、2000~4000円くらいは徴収されることが多かったです,,,。だから出会いのきっかけと思えば支払うことは当たり前の感覚でいました。時代のせい?今40歳
...続きを見る
ですが。特別ブスでもないしそれなりの女子達で行ってたけど女の子達もちゃんと払う気で来てました。歳の近い男性と飲んでタクシー代貰えたことなんて、1回くらいです。変?
2019/05/08 10:15
21
返信する
No Name
...
今は女の子はタダなの?
アラフィフ男性です
2019/05/08 11:48
8
同世代です
...
私はたまたまなのか?学生の頃も社会人になってもあまり女性が負担する飲み会は少なかったです。
でも食事会の徴収は違和感ないです!
…でもデートだとちょっと微妙かなー。
彼が何も言わずに支払ってくれたので、じゃあ次は私が出すね!みたいな自然なやりとりが理想だなぁ。
会計の時に、半分出してね、などと彼からは言われたくはないのが本音(笑)
2019/05/08 12:04
15
No Name
...
アラフィフ男です
食事会は女性陣からも少なめの会費をいただきました
デートは友人達も含め、全部男持ちでした
2019/05/08 15:26
5
No Name
...
私もいま40で、そんな感じでした。
ただ、地方都市住みですが。
2019/05/08 16:21
3
No Name
...
コメ主さんと同年代で、合コンは全く行ったことありませんが、社会人になって、会費を払うのは、OBOG会・勉強会の後の懇親会くらいです。先輩方は勿論、同期でも出して下さいます。
私は、美人ではありませんが、周りが出世しているので、メーカー勤務は勿論、公務員でも、食事の費用は払って下さいます。ちなみに、仕事は総合職、いわゆる、にゅんにゃんOLではありません。
合コン・お食事会のメンバーを変えてみられては
...続きを見る
?
2019/05/08 18:53
2
No Name
...
アラフィフの人と飲み会して、徴収されたらどん引きする!!
同年代なら大丈夫です。
2019/05/08 20:17
10
No Name
...
文脈から若い頃の話でしょ
2019/05/09 04:32
7
No Name
...
性格が良いとか悪いとかじゃなくて、
その相手に対してモヤモヤ感じるとしたら、別れた方がいいのではないでしょうか
2019/05/08 10:17
10
返信する
No Name
...
何回かこちらで奢って反応を見る
2019/05/08 10:18
5
No Name
...
ですね。
支払いの部分で自分が理想とする人を探せばいつか会えると思います。
根気強く。
お金の面で言うなら、どんどんあげたいって方も一定数いますよ。
こういうこと書くと怒られるかもしれないけど、、
そこも含めて好きなタイプを貪欲に探したらいいと思います。
2019/05/08 12:25
8
コメ主です
...
みなさんのコメントを読んでいると社会勉強になりますm(_ _)m
正論はあっても正解がないことだから、いろんな価値観や見方がありますね。
ありがとうございます。
2019/05/08 17:48
7
返信する
No Name
...
割り勘の行為が恋愛にむいてないのかも?
もちろん付き合って結婚したりで当たり前になっていくのですが、恋愛始まったばかりの時はいちいち計算したりする作業が萎えるのかな。
今日の水族館はチケット用意するね、とかじゃあわたしはランチごちそうさせて、とかのほうが割り勘よりましかも。
2019/05/08 18:22
8
返信する
No Name
...
それそれ!
同感です
2019/05/08 21:57
2
No Name
...
割り勘の気楽さよりも、
収入&支払額に関係なく、奢り奢られ&お返しをという、気遣いやりとり感覚が、恋愛前&恋愛初期の、楽しさ&お互いの価値観の判断、ではないかと、私は思う派です。
※もちろん、割り勘派はその方どうしで気楽に過ごせればいいですね!
2019/05/08 23:51
6
No Name
...
みなさん、デート代のワリカンでモヤモヤしてるみたいですけど、少額でもワリカン当然と思ってる私って変ですか?
12000円の食事で6000円払うのは当たり前だし。。。
タクシー500円だったら250円持ってれば払います。財布に100円玉3つしかなければ300円払います。100円とか200円しか持ってなければ、あとお願いって言って残額払ってもらいます。細かいですかねぇ?
交互に支払いする方って、次誰
...続きを見る
の番か忘れてしまいませんか?
2019/05/09 00:33
6
返信する
No Name
...
私はしなかったけど、お互いいくらか同じ金額を出してデート用財布にして支払う方法が紹介されていましたよ
2019/05/09 01:08
1
No Name
...
わたしも基本少額でもワリカンですー
相手が奢るとか多めに出してくれるとか厚意を見せてくれたら甘えますが
東カレでは少数派なのかもしれませんね
今も夫と出かけるときは付き合ってる頃と変わらずだいたいワリカンです(夫が多く食べた分や細かいのは夫が多めに負担することが多いですが
2019/05/09 08:04
2
No Name
...
守銭奴根性(笑)
2019/05/10 03:46
1
返信する
No Name
...
ちょっと嫌ですね。
やり方をわかってない人なのかもしれないので、自分から「今は大きいお金しかないから、ここは払うので、次のお店は払ってね!」
と言ってみても良いかもしれないですよ!
これで、様子をみましょー!
2019/05/10 13:13
3
返信する
No Name
...
それを二人合わせて5万円の時に言ってみたらどうですか?
2019/05/12 01:49
1
No Name
...
性格悪い。ちゃんと金払え。
2019/05/12 01:48
0
返信する
No Name
...
元メーカーで、今総合商社ですが、メーカーの人たちはのんびりしていてギスギス感もなくて良かったです。
商社は、みんなガツガツ、オラオラ…ちょっと疲れる。
のんびりした暖かい家庭を築くならメーカーかな。
2019/05/08 05:07
81
返信する
No Name
...
同じく元メーカー、今専門商社ですが、転職当初は派手好き前のめりスタイルにびっくりしました!
2019/05/08 05:46
29
返信する
No Name
...
全く同じ経歴です!
メーカーの頃は、取引先の総合商社男子がキラキラしていて、同僚が見劣りするなぁと思っていた自分をぶん殴りたいですw
2019/05/08 06:17
41
No Name
...
女で元日系メーカー勤務ですが、偉い人は真面目どころかスケベな人ばかりでした。。。
2019/05/08 08:31
29
No Name
...
また奢られ論か…。
正直、気になる子へなら喜んでいくらでも払うけど、特に魅力を感じない子が奢られるのを当然と思ってると二度とないなとは思う。
2019/05/08 05:48
27
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2019/05/08 08:07
7
返信する
No Name
...
多分男性さんですよね?
そういう時はどうされるのでしょうか??
聞きたい!
2019/05/09 01:02
0
返信する
No Name
...
メーカーでも、研究職なら、
女性もまだまだ少ないし、
営業職と比べたら転勤も少ないと思う
2019/05/08 05:10
25
返信する
No Name
...
うちの旦那、まさにメーカーの技術職です。
女性少ないし、転勤も普通だと思います。
結婚も、遅い人が多いみたいです。
2019/05/08 06:21
19
返信する
No Name
...
私の夫もメーカー研究職です。
転勤は海外以外はほぼありません。
夫は2年前の30歳の時に結婚しましたが同期の中でも最後の方でした。
女性が少ない職場でも超大手の人達はみんな30歳前後で結婚していくと友人達を見ても思います。
2019/05/08 18:42
5
返信する
No Name
...
飲料系(キリンとかコカコーラとか)の愛社精神、ガチですごいと思う。
私もメーカー(飲料系ではない)で、そこそこ愛社精神はあるけど、比じゃない。
2019/05/08 05:08
20
返信する
まさに飲料系
...
社内の飲み会のお店を探すときは、まずドリンクページのビールの銘柄をチェックします!
2019/05/08 05:48
28
返信する
No Name
...
それなりの会社さんとの接待は未だにビール銘柄に気を使いますよね。
必ずキリン派
必ずアサヒ派
プライベートはサッポロw
2019/05/08 08:06
9
返信する
No Name
...
さすが、キチンとされていますね。
私も接待時、系列でIHIさんならキリン等、上司に叩き込まれました。
2019/05/08 18:58
3
No Name
...
銀行だと特にありますね!!
2019/05/09 00:25
1
No Name
...
飲料は自社製品愛半端ないですよね〜。飲み会も自社製品扱ってるとこ、デスクで飲むものも自社製品じゃないとね。
2019/05/08 09:36
8
返信する
No Name
...
↑自社製品じゃないとダメと無関係な私まで強制されたことがあります。いわく、一緒にいる人にも自社製品を勧めろ、違うのを飲んでるとこ見られたらヤバイと。
この東京でどんだけ見張れる暇人がいるのよ、ここピョンヤンじゃないしと言って別れました。
その会社はそれ以来アレルギー的に嫌いになり、ひとり不買運動してます。もちろん、誰かに言うことはなく、自分が選ばないだけです。
2019/05/09 06:43
1
No Name
...
飲料系メーカー本社勤務でした。
確かに自社製品への愛はプライベートでも強いです。いまだに!
2019/05/08 14:22
2
返信する
No Name
...
クローズドな西麻布より気安く声かけてくるコリドーや恵比寿の居酒屋の方がギラギラ、ウェイウェイしてるってば!西麻布じゃ酔っ払ってネクタイ緩めて「いーじゃん一緒に飲もうよ~」なんて腕掴んだら蹴飛ばされるわよ。
2019/05/08 05:34
20
返信する
No Name
...
飲料メーカー勤務です。
①〜④当たってると思います(笑)
飲み大好き、自社ブランド大好きです。社内結婚しました。転勤大有りです!東京の端っこ出身ですが、入社から10年半関西でした。笑 郷に入って郷に従える方か、旦那と会えるのは週末だけで大丈夫な方は、結婚に向いてると思います。
2019/05/08 06:09
16
返信する
No Name
...
さっきから変な男が湧いてますね。そんなに自分に自信がないのかな。お金で計られるのがそんなに嫌なのかしら。
2019/05/08 07:43
14
返信する
No Name
...
ほんとそれ!デートに誘ってお食事代払うくらいのことで。ね。何も高価なプレゼントの話しているわけじゃない。
2019/05/08 08:30
10
返信する
No Name
...
職業や金払いでジャッジされたくない、男は顔じゃない、中身を見ない女はクソ、なーんて言ってる奴に限って、30女は終わってる、とかダブスタほざくクソだったりする。
2019/05/08 18:12
7
No Name
...
職業や年収でジャッジされたい男性、いや人間ってむしろいるんですか?
女性を年齢で差別するのは当然品性に劣りますが、自分に経済的が無いからといって職業や年収で男性を差別するのも品性に劣ります。
2019/05/08 23:06
2
No Name
...
職業や年収で人間性は分からないけど努力した、してる人って言うのは分かるかも?
肩書きじゃない見た目じゃないと言いますが、多少なりそこは見るんじゃないかな
見た目もなんか生理的に受け付けないって思ってしまう人いるしさ
その辺りをお互いにクリアしたら中身を見ようと思うんじゃない?
2019/05/08 23:22
1
No Name
...
お金とお顔の等価交換
2019/05/08 23:18
1
返信する
No Name
...
お金と若さじゃない?
2019/05/09 07:05
0
No Name
...
メーカーの海外駐在は待遇良いと思うけどなぁ。商社や金融の方が待遇面はシビア。
2019/05/08 08:21
11
返信する
No Name
...
そうなんですか?詳しく知りたい!
2019/05/09 05:33
1
返信する
No Name
...
金融は大都市に拠点が多く、駐在人数もメーカーの支店や現地法人に比べると多いので、結構シビアだと感じます。大都市の商社も同じ条件です。商社やメーカーも物価の安い新興国や発展途上国であれば、諸々手当もあるし物価も安いし治安が悪ければ悪いほど待遇面は良くなります。どちらも経験しましたが、個人的にはメーカーの海外駐在の方が自由度が高く、手厚いなぁと感じました。
2019/05/09 15:22
1
なかたひで
...
出た、2000円問題 笑
合コンでは2000円徴収、1対1のデートなら男がおごる、ってのが普通じゃないの?
合コンで全奢りってそりゃ無くはないだろうけど、普通取るでしょ????
2019/05/08 07:18
9
返信する
大手電機メーカー勤務
...
大手でも泥舟多し。安定は幻想。
男女ともに外資よりは地に足ついた堅実なタイプが多いのは確か。
ネームバリューで住宅ローンすいすいなので、学生時代の恋人と20代で結婚して、さっさと住宅購入→30代前半で転職する人も多い。
30過ぎてまだ結婚の兆しない独身は、メーカー内だと難あり傾向
2019/05/08 07:22
9
返信する
No Name
...
飲み会で2000円なんて全然問題ないけど!
割り勘の時とかもあったなぁ。。
一番サイテーだったのは棒テレビ局の人との飲み会で、女性4男性6とか言われて差をつけてると思いきや、実は全員4の割り勘だったこと!(あとから男性に2バックしてたっぽい)
2019/05/08 09:00
9
返信する
No Name
...
そういうのありますよね!!
私も昔、ランチ合コンして、「女性陣は2500円で良いですよ〜」と言われたものだから、当然男性陣が多めに払ってくれたのかと思い、お礼を言って渡したら、普通に2500円のコースだったことが後で判明w
夜の飲み会より安いから、瞬時に気づけなかったww
奢ってもらえるほど楽しませてあげられなかったのと、あとでお店のサイト確認してしまうのも我ながらどうかと思いつつも、だったら「
...続きを見る
割り勘でごめんなさい〜」って言ってくれた方がまだ良い…^^;
2019/05/08 09:39
15
返信する
No Name
...
コメ主です!
棒→某の間違いでしたっ
騙すって感じの魂胆がいやですよね。。
2019/05/08 17:13
5
No Name
...
私の彼はメーカー技術職。
転勤は海外にあるくらいで国内はなし、職場に女子は1割未満、福利厚生もよし。
金銭面は堅実だけどケチではない。真面目で浮気などせず、家庭最高!と言ってる同期が多いらしく結婚願望あり。
最高だと思います。
2019/05/08 09:39
9
返信する
No Name
...
食事会で会費を徴収しない男が何で「外で、得体のしれない女に湯水のように金を使う男」になるのか理解に苦しむけど…笑
2019/05/08 05:44
8
返信する
No Name
...
湯水のようにお金をかけたい相手なら、お金を掛けるでしょうね。どうでも良い相手、軽くみている相手には割り勘する人でも。
2019/05/08 06:04
6
返信する
No Name
...
というか、付き合いの出費が多そうだったり、見栄張りそうに見えるってことかな?
2019/05/08 09:54
8
返信する
No Name
...
合コンで2000円徴収は別にいいけど、社内の飲み会で部下や後輩からちまちま徴収する人は逆に評判悪そうでちょっと懸念、、、
2019/05/08 06:21
8
返信する
No Name
...
社内飲みも割り勘でオーケーです。例え自分が大して飲み食いしなくとも。
それが嫌なら行かなければ良いし。
そんなこといちいち気にするほどお金に困ってないですし、その程度(自分が飲み食いした以上の支払いが多少あっても)で人を評価しません。
2019/05/08 07:23
11
返信する
No Name
...
社内割り勘OKです。
嫌な飲み会なら行かなきゃいいし。
男女で金額の差をつけずに、タイトル順で徴収されています。
2019/05/08 09:37
9
返信する
No Name
...
別にお金全然払うけどさ、あれこれ言い訳しても結局お金徴収する男は金ないんだよ。 お金ある男は相手が誰でも払います。 それでも別にいいなら付き合えばいいし、嫌ならやめとけ、それだけの話。
2019/05/08 16:26
8
返信する
No Name
...
勝新太郎みたいなパターンもあるかもですよ。。
2019/05/08 17:35
1
返信する
No Name
...
どんなパターンですか?興味あります
2019/05/08 18:06
0
No Name
...
メーカー勤務の営業です。メーカーは安定とかおとなしいとか一括りにされると、ちょっとイラっとします。連載なので仕方がないかもしれないですけど...
2019/05/08 08:12
5
返信する
No Name
...
今の主人(米国育ち某外資系勤務、年収確定申告要)との初デート@恵比寿で、まさに2000円徴収され「奢ってもらえないなんて、私魅力無いわトホホ…」と思っていましたが、その後主人より猛アタック。後でなぜ気があったのにあの時2000円を徴収したのか?と聞いたところ、私もそれなりに稼いでいるのに、奢るなんて見下しているみたいで失礼だと思った、とのこと。こういう価値観もあるのだと驚かされました。
2019/05/09 08:19
5
返信する
まー
...
うちの業界をみると、メーカーひとくくりというより内資外資の違いかな。内資系企業はプライベートも隠さない付き合い、外資は会社の人とビジネス以外は付き合わない、みたいな。
2019/05/08 07:17
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
某大手国内メーカーにいました。
それでもリストラあるよ。
ソースは自分(泣
早期退職募集という名のリストラだよ
しかも、転勤について行ってくれる専業主婦が前提となると…かなり将来が不安。
海外は工場系でいわゆる途上国、国内はイオンしかない田舎とか
10年20年たらい回しだし、しかも転勤してナンボな価値観
今の若い世代はだいぶ良くなったみたいだけど。
でも、男と女を入れ替えてもそのまま使える言い回しのような気がする……言葉は良くないけど
現状認識・危機感のなさが、さすが、にゅんにゃんOL。
ちなみに、合コン・お食事会が割り勘の女性たち、未だ結婚してない人がばかり。
各業界の大手5位くらいまでを前提にしているとして、メーカーの方がが女性が多いなんてどこから持ってきたデータですか笑 社員の女性比率は金融機関が圧倒的に多いです。メーカーはエリア総合とかなく総合職のみなので。
あと、そもそもメーカーが安定なら日系企業は全部安定ですが、色々ある業界のなかでやっぱり...続きを見るメーカーは給与水準は低いです。だから遊べないだけです。
もちろんご馳走になるのが当然とは思わないし、自分も出したいとは思うんだけど。
食事会の徴収も嫌な気はしない。
。。でも、デートのたびに男性の方から常にワリカンだと言われるとどうしても萎えてしまう自分がいる。(いま誘われている人がまさにそういうかんじ。500円のあんみつもワリカン)
お会計時に当たり前のように支払おうとしてくれる人だと、私が出しますよ!っていう気持ちになるん...続きを見るだけど。
毎回彼からお会計時に、12000円だから…6000円もらっていい?と手を出されると、なんかもやもやしてしまう私は性格悪いでしょうか(汗)
いま50円玉ないって言ったら200円でいいよ的な、、、
徴収については見分けるのが難しいですよね💦
見分けるの、難しいです!!!
たまーに、いつもご馳走になってるから、今回は私がーとかならスマートなのにね
それならば貴方が支払えば良いのでは?
部分的な徴収が格好悪いと思うのであれば、全額支払えば宜しい。奢りたいほど魅力に感じない男性であれば格好悪くても後から徴収するか、そもそもデートしなければ。
奢られたい願望がある?
それなら、貴方にお金を払う価値があると考える方のみとデートするしかないでしょう。
一般論として男性が払うべき、など勘違いせぬように。男性が払っても女性が払っても、どちらでも...続きを見る差し障りありません。
正論ではあるよね。
そーいえば、あまにも誘われて断れなくて…
おまけにスッピン、ラフな格好で行ったことがあります。その姿が気に入られて困ったこともあったなぁ〜。懐かしいわ
ただ世の中の常識が……
男女平等も、この辺からも改革が必要なのかも
という正論
好きな人には負担をかけたくない。
ので、自分の分は自分で払います。
もう正論とか男女がどうとか以前の問題では?
でも実際いるんでしょうね
逆に好きな人との食事は、こちらが全額はらってでもご一緒いただきたいわね。
お付き合いが始まれば持ちつ持たれつで問題ないけどね
この500円割り勘にモヤるのは、250円出したくないとか、女が奢るのが嫌とかの感覚とちょっと違う気がする。
じゃ、あんみつ2人で分けたから、250円ね!って言われたら、いや!!私が払います!!とは言えないですよね笑
あんみつ奢っていただいたから、次のコーヒーは払います で、よくない??
とても好きな男性とでも、自己負担があるとデートするのは嫌だって女性は、結構いるものなんでしょうか?
実際のデートで負担を求められるケースはほとんどないと思うので、仮定の話ですが
女性は基本的にやっぱり能力高い人に惹かれるし、能力高い人は収入も高いし、収入高いならデート代出す気前の良さも持ち合わせていてほしいので、単なるお金が理由じゃなくて、諸々の理由で自己負担のあるデートは実現しないのでは、と思います。
その時の相手の懐まで分からないし。
もし自分が予約したのなら万が一に備えて二人分は払えるようにお財布にいれとくかな。カード払い出来るかにもよるけど。
割り勘デートよりもビックリです。。
割り勘よりも読解力のなさにびっくりです。。
アラサー外資系勤務さんへ
貴女だけのご意見かもしれませんが、なるほど納得というか、安心しました
ありがとう……
その通り。自分より強いオスを選ぶ、強いオスに選ばれたいはメスの本能。ご馳走するオレを認めて欲しいのも男性の本能。そこもお上手だから、毎回、素敵なデート、デート相手なのでしょう。
相手からしたら知ったことでは無いですよ。
女性をドライブで楽しませる為に高級車を買って、ローンがあるので食事代は女性持ちで、と言われたらどう思います?
でも私も最初は男性がスマートに出してくれた方が、ステキだなぁと思っちゃう。
ただのええかっこしいや見栄っぱりなのか、誰にでも出す人なのか、よーく見ますよ。
男だって、相手の女があまりにも気合いの入らない格好で来たら、こいつはないなぁって思うでしょう?それと一緒よ。
諦めるか奢ってもらえる人になるよう魅力を磨くか奢ってくれる人見つければいいと思いますよ
私たちはお見合いで付き合い始めたので1番最初のデートは私のホームで、携帯普及率もない頃だったので写真も1枚しかなくお互いわかるように目印の物を持って待ち合わせしました(笑)
デートはとても楽しくて結局その人と結婚したんですが、その時の支払いで思わず私から「今日はご馳走させてください。遠い所から来て頂いたし」って言っ...続きを見るたら彼は、では次お会いする時は僕が出しますって感じでした。
会計ごとにちまちま割り勘するよりか良いですよ
アラフィフ男性です
でも食事会の徴収は違和感ないです!
…でもデートだとちょっと微妙かなー。
彼が何も言わずに支払ってくれたので、じゃあ次は私が出すね!みたいな自然なやりとりが理想だなぁ。
会計の時に、半分出してね、などと彼からは言われたくはないのが本音(笑)
食事会は女性陣からも少なめの会費をいただきました
デートは友人達も含め、全部男持ちでした
ただ、地方都市住みですが。
私は、美人ではありませんが、周りが出世しているので、メーカー勤務は勿論、公務員でも、食事の費用は払って下さいます。ちなみに、仕事は総合職、いわゆる、にゅんにゃんOLではありません。
合コン・お食事会のメンバーを変えてみられては...続きを見る?
同年代なら大丈夫です。
その相手に対してモヤモヤ感じるとしたら、別れた方がいいのではないでしょうか
支払いの部分で自分が理想とする人を探せばいつか会えると思います。
根気強く。
お金の面で言うなら、どんどんあげたいって方も一定数いますよ。
こういうこと書くと怒られるかもしれないけど、、
そこも含めて好きなタイプを貪欲に探したらいいと思います。
正論はあっても正解がないことだから、いろんな価値観や見方がありますね。
ありがとうございます。
もちろん付き合って結婚したりで当たり前になっていくのですが、恋愛始まったばかりの時はいちいち計算したりする作業が萎えるのかな。
今日の水族館はチケット用意するね、とかじゃあわたしはランチごちそうさせて、とかのほうが割り勘よりましかも。
同感です
収入&支払額に関係なく、奢り奢られ&お返しをという、気遣いやりとり感覚が、恋愛前&恋愛初期の、楽しさ&お互いの価値観の判断、ではないかと、私は思う派です。
※もちろん、割り勘派はその方どうしで気楽に過ごせればいいですね!
12000円の食事で6000円払うのは当たり前だし。。。
タクシー500円だったら250円持ってれば払います。財布に100円玉3つしかなければ300円払います。100円とか200円しか持ってなければ、あとお願いって言って残額払ってもらいます。細かいですかねぇ?
交互に支払いする方って、次誰...続きを見るの番か忘れてしまいませんか?
相手が奢るとか多めに出してくれるとか厚意を見せてくれたら甘えますが
東カレでは少数派なのかもしれませんね
今も夫と出かけるときは付き合ってる頃と変わらずだいたいワリカンです(夫が多く食べた分や細かいのは夫が多めに負担することが多いですが
やり方をわかってない人なのかもしれないので、自分から「今は大きいお金しかないから、ここは払うので、次のお店は払ってね!」
と言ってみても良いかもしれないですよ!
これで、様子をみましょー!
商社は、みんなガツガツ、オラオラ…ちょっと疲れる。
のんびりした暖かい家庭を築くならメーカーかな。
メーカーの頃は、取引先の総合商社男子がキラキラしていて、同僚が見劣りするなぁと思っていた自分をぶん殴りたいですw
正直、気になる子へなら喜んでいくらでも払うけど、特に魅力を感じない子が奢られるのを当然と思ってると二度とないなとは思う。
そういう時はどうされるのでしょうか??
聞きたい!
女性もまだまだ少ないし、
営業職と比べたら転勤も少ないと思う
女性少ないし、転勤も普通だと思います。
結婚も、遅い人が多いみたいです。
転勤は海外以外はほぼありません。
夫は2年前の30歳の時に結婚しましたが同期の中でも最後の方でした。
女性が少ない職場でも超大手の人達はみんな30歳前後で結婚していくと友人達を見ても思います。
私もメーカー(飲料系ではない)で、そこそこ愛社精神はあるけど、比じゃない。
必ずキリン派
必ずアサヒ派
プライベートはサッポロw
私も接待時、系列でIHIさんならキリン等、上司に叩き込まれました。
この東京でどんだけ見張れる暇人がいるのよ、ここピョンヤンじゃないしと言って別れました。
その会社はそれ以来アレルギー的に嫌いになり、ひとり不買運動してます。もちろん、誰かに言うことはなく、自分が選ばないだけです。
確かに自社製品への愛はプライベートでも強いです。いまだに!
①〜④当たってると思います(笑)
飲み大好き、自社ブランド大好きです。社内結婚しました。転勤大有りです!東京の端っこ出身ですが、入社から10年半関西でした。笑 郷に入って郷に従える方か、旦那と会えるのは週末だけで大丈夫な方は、結婚に向いてると思います。
女性を年齢で差別するのは当然品性に劣りますが、自分に経済的が無いからといって職業や年収で男性を差別するのも品性に劣ります。
肩書きじゃない見た目じゃないと言いますが、多少なりそこは見るんじゃないかな
見た目もなんか生理的に受け付けないって思ってしまう人いるしさ
その辺りをお互いにクリアしたら中身を見ようと思うんじゃない?
合コンでは2000円徴収、1対1のデートなら男がおごる、ってのが普通じゃないの?
合コンで全奢りってそりゃ無くはないだろうけど、普通取るでしょ????
男女ともに外資よりは地に足ついた堅実なタイプが多いのは確か。
ネームバリューで住宅ローンすいすいなので、学生時代の恋人と20代で結婚して、さっさと住宅購入→30代前半で転職する人も多い。
30過ぎてまだ結婚の兆しない独身は、メーカー内だと難あり傾向
割り勘の時とかもあったなぁ。。
一番サイテーだったのは棒テレビ局の人との飲み会で、女性4男性6とか言われて差をつけてると思いきや、実は全員4の割り勘だったこと!(あとから男性に2バックしてたっぽい)
私も昔、ランチ合コンして、「女性陣は2500円で良いですよ〜」と言われたものだから、当然男性陣が多めに払ってくれたのかと思い、お礼を言って渡したら、普通に2500円のコースだったことが後で判明w
夜の飲み会より安いから、瞬時に気づけなかったww
奢ってもらえるほど楽しませてあげられなかったのと、あとでお店のサイト確認してしまうのも我ながらどうかと思いつつも、だったら「...続きを見る割り勘でごめんなさい〜」って言ってくれた方がまだ良い…^^;
棒→某の間違いでしたっ
騙すって感じの魂胆がいやですよね。。
転勤は海外にあるくらいで国内はなし、職場に女子は1割未満、福利厚生もよし。
金銭面は堅実だけどケチではない。真面目で浮気などせず、家庭最高!と言ってる同期が多いらしく結婚願望あり。
最高だと思います。
それが嫌なら行かなければ良いし。
そんなこといちいち気にするほどお金に困ってないですし、その程度(自分が飲み食いした以上の支払いが多少あっても)で人を評価しません。
嫌な飲み会なら行かなきゃいいし。
男女で金額の差をつけずに、タイトル順で徴収されています。