東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男運ナシ子
イケメン開業医の、まさかの裏の顔。デート直後、女が店の前で目撃した悪夢のような光景とは
コメント
2019.05.01
男運ナシ子 Vol.3
イケメン開業医の、まさかの裏の顔。デート直後、女が店の前で目撃した悪夢のような光景とは
#小説
#キャリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
港区男子
...
条件の良い結婚を求めるなら、マザコンぐらい文句言ってられません。
2019/06/15 09:33
0
返信する
No Name
...
オーガニックブランドなのに、赤と黒のコントラストのカウンターに、クールな外国人モデルって。。
センスなさすぎです…涙
2019/05/15 16:47
0
返信する
No Name
...
黒と赤がイメージカラーのオーガニックコスメ?ライターさんはもう少し勉強した方が良いんじゃないかな?
かなり昔に資生堂がそんな感じの色使いしてたよね。センサなーい
2019/05/08 12:32
1
返信する
No Name
...
ホント
男運ないね。
2019/05/07 00:32
0
返信する
No Name
...
実話ですが、開業医とのお見合いで2回目のデートで観劇に行ったら、両親とクリニックの事務長・看護師長が居て品定めされた人を知ってます。。それでも結婚したんですよ。
2019/05/02 10:35
6
返信する
No Name
...
その後の生活はどーなんですか??
2019/05/02 13:41
4
返信する
No Name
...
うんうん、その後を知りたいです!
2019/05/02 14:44
3
No Name
...
お眼鏡に叶った上、結果ハッピーなら良かったのでは⁈
2019/05/04 10:19
2
返信する
No Name
...
事務長と看護婦長はヤジ🐴
2019/05/05 07:46
0
返信する
No Name
...
近い感じの家庭はあるかも。やり方が露骨なだけで...。
いい所に嫁に行くなら、この位の人、居ても不思議じゃないかも。
2019/05/01 09:48
10
返信する
No Name
...
私もこれくらいは仕方ない気がしますけど…。女、お酒、借金とかじゃない限り大きな障害なのかしら?
2019/05/01 12:11
5
返信する
No Name
...
そうですよね。お母様のお眼鏡に叶わないと結婚は無理ですよね⁈
それなりの家の人は、それなりの人を望みます!
2019/05/01 20:02
3
No Name
...
そんなに嫌かな~?姑の希望が働かないで家庭をしっかりやって支えて欲しいなら、バリバリ働いて金を入れて欲しいよりいいかなあ?なんて思います。金金金の親子も世の中にはいますから。
それに結局は姑に嫌われては結婚が難しくなるのでこういうのもありだと思いますよ。
2019/05/05 07:43
1
返信する
あ
...
あ
2019/05/04 16:57
0
返信する
救急医
...
皮膚科でオンコールとかありえない笑
まず医者の常識と生態を知ってから狩りに出るべし!笑
2019/05/01 22:06
12
返信する
No Name
...
皮膚科医ですが、大学病院や市中病院でしょっちゅうオンコール呼ばれましたよ。
外傷の縫合から蜂窩織炎や丹毒、帯状疱疹や薬疹などでの入院、壊死性筋膜炎の緊急手術など。
救急の先生から投げられまくってましたが。
2019/05/03 12:29
5
返信する
No Name
...
形成外科がなかったんですか?大変ですね。
皮膚科でそこまで呼ばれる病院、初めて聞きました。大学の救命って投げるだけ投げてきますよね。。
2019/05/04 08:43
0
No Name
...
人が忘れた傘を使うなよ
2019/05/01 05:18
99+
返信する
No Name
...
そこ一番気になったわ
犯罪やん(笑)
2019/05/01 05:22
76
返信する
No Name
...
そこに何か意味あるのかな?
2019/05/01 05:25
23
返信する
No Name
...
非常識な親子を強調する為の描写かしら
2019/05/02 04:08
22
No Name
...
どうやって取り返したんだろう…
2019/05/01 07:28
30
返信する
No Name
...
そーよね。人の傘なのにね…
2019/05/02 13:38
7
No Name
...
傘忘れてよかったね。
マザコン男に騙されて結婚なんてしたら
ささやき女将にささやきを一生聞くハメになる💦
怖すぎ。
2019/05/04 01:34
6
返信する
No Name
...
ん?前回「両親を安心させたい」っていってたのにお父さんなくなった設定になってる
2019/05/02 00:56
5
返信する
No Name
...
よく気づきましたね!
設定を守らなければダメですね🙅♀️
2019/05/03 17:55
2
返信する
No Name
...
スマホいじってたのはママに聞き出した情報、送信していたから?!ホラーだわ!絶対ナシ!!
あと、オーガニックコスメなのに光沢のある黒と赤のカウンターっていうのもナシ!
2019/05/01 05:14
99+
返信する
No Name
...
全くのダメ男……病的じゃん
2019/05/01 05:27
63
返信する
No Name
...
黒と赤はないですよね。意味がわからない。
2019/05/01 05:27
99+
返信する
No Name
...
まるでルブタン
2019/05/01 06:47
63
No Name
...
オーガニックなのに赤と黒という奇抜さが受けたのかも!代々木上原女子ではなく、港区女子に似合うオーガニックコスメ的な?
2019/05/01 08:08
43
No Name
...
最近はオーガニックでも黒一色とか、赤もありますよー!
2019/05/01 08:13
13
No Name
...
単色ならいいかもね。
組み合わせで、ましてや光沢、、って。
2019/05/01 08:35
25
No Name
...
オーガニックぽくないイメージなのに実はオーガニック、というブランディングで勝ち抜いたのかしら
実際オーガニックコスメとか今や溢れすぎて個性ないと記憶に残らない...
2019/05/01 12:29
31
No Name
...
ウケた笑
2019/05/02 21:21
5
No Name
...
そう 黒と赤も無し
2019/05/01 05:28
58
返信する
No Name
...
無し!笑
2019/05/01 07:03
23
No Name
...
でも、早くわかって良かったよね!
2019/05/01 05:54
23
返信する
No Name
...
送信してたんじゃなくて、これを質問しなさいの指示が送られてきてたんだと思う。だから、前の話をぶった切って出身大学聞いたりとか、質問が多かったのでは。
ささやき女将を思い出した(笑)
2019/05/01 09:45
99+
返信する
No Name
...
まったく同じこと思いました
2019/05/01 11:24
39
No Name
...
平成の振り返りで結構でてきた、吉兆のささやき女将!!
2019/05/01 11:51
35
医師
...
いや、開業の皮膚科で急患なんてまずありえないからね…
2019/05/01 16:49
99+
返信する
No Name
...
皮膚科なら入院とかもなさそうだしね。
2019/05/01 21:12
30
No Name
...
ですね。大病院でも皮膚科は急患なんて滅多にない。熱傷を皮膚科が見てるところでは大変なこともあるかもしれないど…
2019/05/03 09:18
6
No Name
...
大事な仕事初日にデートいれる!?
スタッフの慰労やお礼回りで
とてもデートにはいけないんじゃ
2019/05/01 06:28
99+
返信する
No Name
...
何があるかわからないから日程はオープンにしておくのが普通かな
2019/05/01 06:55
55
返信する
No Name
...
“忙しい医者”からの指定日々だったんじゃ?
2019/05/01 08:22
23
返信する
No Name
...
オープン初日の夜にデート入れたのも違和感だったけど、「ついに百貨店出店」レベルで今までどうやって売れてきて注目されて雑誌の取材受けたりMVP取ってたのだろうかとか、そしてついに出店できた百貨店のバイヤーさんに、いくら開発者だからって、ちゃん付けで呼んだり、ため口聞いたりあり得ないでしょう、現実はぺこぺこ頭下げてると思うなーとか、いろいろ設定の不自然さが気になりすぎちゃって。
2019/05/01 09:54
70
返信する
No Name
...
ソニプラ、マツキヨ、通販番組とか、ちょっとコアな雑誌なんかで話題になったのかなー?なんて思いました。
そこから百貨店進出なんて、ちふれくらいの老舗でないと現実的じゃないよねー
2019/05/01 11:20
17
No Name
...
元アパレルですが、ブランドのプロデューサーとバイヤー仲良くなってプライベートで飲んだり下の名前で呼んでるパターン、ありましたよー。コスメやってた知人もいるけどバイヤーの子とプライベートで飲んだりしてたよ。
2019/05/01 11:35
12
家族に百貨店勤務の者がいますが
...
デザイナー兼ブランドプロデューサー?みたいなヒトと、仕事以外でもめちゃ仲良くてよくごはん行ったりしてます。最初はどうだったか知らないけどペコペコって感じでは全然なさそうです!
あと、百貨店に出店したイコール売れるって時代でもないだろうし、オンラインとかポップアップとか有名セレクトショップでの取り扱いで人気が拡がって、百貨店側が目をつけて出店に至った、とかはありえると思いました。老舗でないオーガニ
...続きを見る
ックならむしろそんなイメージ。売れるブランドや話題のブランドを見つけて引っ張ってくるのが仕事でしょうから。
2019/05/01 12:09
21
No Name
...
バイヤーとブランドのお取引先関係として知り合って、結婚した人たち知っています^_^
というか百貨店に限らず、お取引先担当者とプライベートで仲良くなることってそんなに珍しくない気がする。業界にもよるのかな!?
コメント欄でよく、設定に違和感!とか、あり得ない!とか言ってる方って、自分のイメージとの違和感を主張してるのかな。みんながみんな同じ行動とるわけじゃないと思うのですがね。
2019/05/01 15:02
21
No Name
...
ソ、ソ、ソニプラ…
40代以上?
で、若い人と話す機会がない、駅ビルもないような地方の専業主婦の方かしら。
リアルで口に出したら恥かくよ〜
2019/05/02 02:47
0
No Name
...
コメントしてないけど
今はソニプラ言ったら恥なのですねぇー?
地方の専業主婦ではないけど気をつけないといけませんねぇー
ありがとうございましたぁ😊
2019/05/02 10:26
7
No Name
...
そ、ソニプラをバカにするな~(`Δ´)
2019/05/02 14:33
13
No Name
...
アラサー都内在住、ソニプラって今も言ってますね。そんなことで恥かくとかどうとか言ってること自体くだらなくて恥ずかしいです。
2019/05/02 21:44
14
No Name
...
私20代ですが、たまにソニプラって言ってしまいます!10代前半からお世話になっていたので、なかなか抜けず…。
2019/05/02 21:47
6
No Name
...
都内在住の30歳です。
ソニプラ、私も言ってしまいますよ。
恥ずかしいとか何も思いません。
2019/05/03 07:10
9
No Name
...
予定は自分で確認してあっただろうし自己責任。仕事頑張ったんだから自由に食事くらい行かせてあげてって思った😂
2019/05/01 12:19
8
No Name
...
そんなことコメントする?
って、あなたに言いたい。
2019/05/01 21:13
6
No Name
...
質問はママからの指令だったんだねー。
こわこわ!
2019/05/01 07:04
21
返信する
No Name
...
私も似たような経験有り。デート中の指令ではなかったけど、言う事が二転三転する人は要注意!姑や小姑が口を挟んでいる確率が高いです。
2019/05/02 23:45
2
返信する
アオ
...
智也がこんな人だったとは…なさそうでありそうな展開、面白すぎます!
2019/05/02 23:18
0
返信する
No Name
...
ママが教育(笑)
何様かっての
2019/05/01 07:10
33
返信する
No Name
...
上から目線よね
2019/05/02 13:49
3
返信する
No Name
...
マザコンってダメなんだっけ?
仲良くなれば良いお母様かも。
2019/05/01 05:26
9
返信する
No Name
...
人類みなマザコンだからそれは仕方ない。
けどこれはマザコン過ぎ。
こどもに干渉しすぎてきて嫁を教育してやるなんて母親の息子と絶対結婚してはいけない。
2019/05/01 05:51
41
返信する
No Name
...
いや、良くないでしょう笑笑
デートに付いてきて色々指示してくる姑なんて私は勘弁!!仮にお嫁に行ったとしても自分の意思では何も決めさせてもらえないよ
2019/05/01 06:10
25
返信する
No Name
...
私も、今日のタイトルから結婚は諦めてるけど他に女がいて、、?!と思ってたのでお母さんならまだマシかーとか思いました。
2019/05/01 06:53
11
返信する
No Name
...
確かにてっきり女取っかえ引っ変え系と思ってたからまだマシかもと思ってしまた、、
2019/05/01 07:22
11
No Name
...
ここまで来ると病的。
百歩譲って息子が医師になりたての20代ならまだしも、40越えの息子とママとの関係性としてはおかしい。
2019/05/01 09:41
17
返信する
No Name
...
自分が結婚する相手は自分で選ぶ。うまく行かなくても自分の責任で自分で対応して生きる。
人生の大事なことの決断は自分が責任持って決めないと。男として、いや、人として魅力ないわ
2019/05/02 13:48
1
返信する
ぺい
...
医者のお母さんでこうゆう人結構いると思います。
この小説の男性は一人っ子かな?尚更お母さんめんどくさいと思います。 息子を医師になるまで育てた凄い私っていうアイディンティティが強くて息子から離れられないんですよね。 私の旦那含め周りの数人の医師もお母さんと毎日ラインしてるって人結構いますよ。親と連絡は用事があるときしかしない私にとっては違和感あります。
知人は結婚する前に自分の履歴書を持ってきて
...続きを見る
と言われ履歴書と質問の回答を入力した紙と一緒に相手のお母さんと3人で食事とかされて怖かったとか言ってたし、その他にも親の出身地や学歴初対面ですべて聞かれたとか結構聞きます。 マザコンというか息子コンプレックス?!をうまくかわせる要領の良さも医師妻には求められるのではないかなと思いますw 私は適度な距離を保って暮らしてますし、同居は反対と今から言ってます
2019/05/01 12:06
8
返信する
No Name
...
兄が医者ですが全くマザコンではないです。
人それぞれだよ。
2019/05/02 13:44
1
返信する
No Name
...
冬彦さん思いだした!
2019/05/01 05:10
66
返信する
No Name
...
木馬を用意しなくちゃ~
2019/05/01 05:17
38
返信する
No Name
...
なんかそれ、私のモラハラ夫でも同じようなコメントが
2019/05/02 13:40
1
No Name
...
ミステリー小説みたい。きっとお母さんが質問を考えてメッセージ送ってたんでしょうね。それも怖いけど、いたんですねレストランに。ゾッとする話、面白いです、引っかかった
2019/05/02 01:36
0
返信する
No Name
...
好きなもの聞かれて 鰻 は なかなかよねww
2019/05/01 23:44
13
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
センスなさすぎです…涙
かなり昔に資生堂がそんな感じの色使いしてたよね。センサなーい
男運ないね。
いい所に嫁に行くなら、この位の人、居ても不思議じゃないかも。
それなりの家の人は、それなりの人を望みます!
それに結局は姑に嫌われては結婚が難しくなるのでこういうのもありだと思いますよ。
まず医者の常識と生態を知ってから狩りに出るべし!笑
外傷の縫合から蜂窩織炎や丹毒、帯状疱疹や薬疹などでの入院、壊死性筋膜炎の緊急手術など。
救急の先生から投げられまくってましたが。
皮膚科でそこまで呼ばれる病院、初めて聞きました。大学の救命って投げるだけ投げてきますよね。。
犯罪やん(笑)
マザコン男に騙されて結婚なんてしたら
ささやき女将にささやきを一生聞くハメになる💦
怖すぎ。
設定を守らなければダメですね🙅♀️
あと、オーガニックコスメなのに光沢のある黒と赤のカウンターっていうのもナシ!
組み合わせで、ましてや光沢、、って。
実際オーガニックコスメとか今や溢れすぎて個性ないと記憶に残らない...
ささやき女将を思い出した(笑)
スタッフの慰労やお礼回りで
とてもデートにはいけないんじゃ
そこから百貨店進出なんて、ちふれくらいの老舗でないと現実的じゃないよねー
あと、百貨店に出店したイコール売れるって時代でもないだろうし、オンラインとかポップアップとか有名セレクトショップでの取り扱いで人気が拡がって、百貨店側が目をつけて出店に至った、とかはありえると思いました。老舗でないオーガニ...続きを見るックならむしろそんなイメージ。売れるブランドや話題のブランドを見つけて引っ張ってくるのが仕事でしょうから。
というか百貨店に限らず、お取引先担当者とプライベートで仲良くなることってそんなに珍しくない気がする。業界にもよるのかな!?
コメント欄でよく、設定に違和感!とか、あり得ない!とか言ってる方って、自分のイメージとの違和感を主張してるのかな。みんながみんな同じ行動とるわけじゃないと思うのですがね。
40代以上?
で、若い人と話す機会がない、駅ビルもないような地方の専業主婦の方かしら。
リアルで口に出したら恥かくよ〜
今はソニプラ言ったら恥なのですねぇー?
地方の専業主婦ではないけど気をつけないといけませんねぇー
ありがとうございましたぁ😊
ソニプラ、私も言ってしまいますよ。
恥ずかしいとか何も思いません。
って、あなたに言いたい。
こわこわ!
何様かっての
仲良くなれば良いお母様かも。
けどこれはマザコン過ぎ。
こどもに干渉しすぎてきて嫁を教育してやるなんて母親の息子と絶対結婚してはいけない。
デートに付いてきて色々指示してくる姑なんて私は勘弁!!仮にお嫁に行ったとしても自分の意思では何も決めさせてもらえないよ
百歩譲って息子が医師になりたての20代ならまだしも、40越えの息子とママとの関係性としてはおかしい。
人生の大事なことの決断は自分が責任持って決めないと。男として、いや、人として魅力ないわ
この小説の男性は一人っ子かな?尚更お母さんめんどくさいと思います。 息子を医師になるまで育てた凄い私っていうアイディンティティが強くて息子から離れられないんですよね。 私の旦那含め周りの数人の医師もお母さんと毎日ラインしてるって人結構いますよ。親と連絡は用事があるときしかしない私にとっては違和感あります。
知人は結婚する前に自分の履歴書を持ってきて...続きを見ると言われ履歴書と質問の回答を入力した紙と一緒に相手のお母さんと3人で食事とかされて怖かったとか言ってたし、その他にも親の出身地や学歴初対面ですべて聞かれたとか結構聞きます。 マザコンというか息子コンプレックス?!をうまくかわせる要領の良さも医師妻には求められるのではないかなと思いますw 私は適度な距離を保って暮らしてますし、同居は反対と今から言ってます
人それぞれだよ。