東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
それにしても最後の赤いドレスの写真。。。笑
ポッチャリでも何でも明るければ強し!ですよ。
アンナ好き。
ボッティチェリ体型
渡辺直美さんは個人で1ジャンル!
東京の自称オシャレな人たち
でもメリットがあるんです
あの人混みでスカートハイヒールで歩くと人がスッ!スッ!と避けてくれるんです!カジュアルな服装だと絶対に無い現象(汗)
それで流行るのかなーと。
とんちんかんな返信に何とか合わせて答えてあげたら「いやそれわかんないしw」って、これは不快だわw
国毎で流行りも似合うスタイルも違うし
だから、雑誌の copycat してるから、それで自分に自信がついて、私のセンス最高って思うんじゃないんですか? 逆に言うと、そうでもしないと自分に自信が持てないんですよ。
いつも上から言われるので本音がわかりづらいんですよね
ありがとうございます
せいぜいELLEと
女の友情は儚いと言われていますが、りか子とアンナの友情が羨ましくなりました。
最後に夢が叶ってハッピーエンドでホントに良かった‼️
清々しい気持ちになれました。
自分に自信持てるように頑張ります
20年前ファンでした!
でも こだわりと夢と執着って 常に隣り合わせで 諦めて ほかの道を探すタイミングとか 頑張り続ける決断とか。。 難しいよね
鎌倉から上京ってとこだけ未だに違和感ですが、そこはさておき、なんかさわやかな気分になれました😄
なんだろう。無理がないっていうか、さっぱりさわやか!
紆余曲折しながら、もがきながら、
それでも前を向き、目標を達成しようとする女性へのエールのようなストーリーですね
リカコもアンナも夢に向かって前進できて良かった😃
スミマセン、そこに反応してしまいました。
わざわざ登場したわりには五十嵐の役割は五十嵐じゃなくても編集長でも事足りた気がする
ありがとうございました。
やっぱり朝から勇気をもらえるものや爽やかな風が吹き抜けるものが好き。
コメディ、サスペンス、ロマンスはハッピーエンド。せめて小説の中だけでもハッピーエンドが嬉しいな。
ワインとガールズトークでお祝いですね!
外国の方がよく金曜日に「やっと今週終わり!明日は週末だ。」に使います日本語で言う花金みたいなもの。
アンナもスタイリストが夢だったんだ。さらにアンナから見たらりかこは尊敬できる人だったんだね。ホント人って意外性も可能性もあるんだな。
辛い事もあるけど自分も他人も信じようと思った
ライターさんすてきなストーリーありがとうございました💕