2019.03.29
銀座で中華料理を味わうならば『東京チャイニーズ 一凛』がおすすめ。
人気の「おまかせコース」は、辛さの調整はもちろん内容に至るまで、お客様の要望を取り入れてくれるという嬉しいサービスに、通いたくなること間違いなしだ!
上品かつ極上の中華料理を堪能できる銀座の名店
銀座で中華料理を楽しみたいなら『東京チャイニーズ 一凛』を訪れてみてはいかが。
こちらでは、季節の美味しい食材を活かした調理法で、シェフとお客様が会話を楽しみながら料理を提案できる。
四川料理をベースにしつつも、日本人の舌に合うように調整した上品な味わいの料理を提供しており、グループでコースを利用する場合も1人1人に合わせた辛さの調整が可能なのも嬉しい。
紹興酒漬けの濃厚な味わいからコースがスタート
この日は「おまかせコース」(1人8,640円~※注文は2名から)から4品をご用意いただいた。
一品目で登場したのは「ボタン海老の紹興酒漬け」だ。醤油、砂糖、紹興酒をベースにした甘めのつけダレに2日間ほど漬け込んだボタン海老は、まろやかなコクと旨み、豊かな香りを楽しめる一皿だ。
ビールに合わせるのもいいが、ここはやはり紹興酒とともに味わうのをおすすめしたい。
名物「よだれ鶏」は上品なタレを余すところなく味わって
続いて登場したのは「よだれ鶏」。使用する鶏肉は、数々の名店シェフがその味に惚れ込んだという兵庫県丹波産の髙坂地鶏。
こちらを丸鶏のまま仕入れ、内臓を外した後、丸鶏の状態で60分ほどゆっくり茹でてから冷やし捌くのが、柔かな食感に仕上げるポイントです。
醤油と黒酢をベースに2種類の辣油、胡麻、パクチー、カシューナッツで作られる上品なタレも鶏肉の美味しさを引き立ててくれる。
このタレを余すところなく味わいたいと、「手作り餃子」(4個800円)を追加オーダーする人も多いという。
柔らかく蒸し上がった魚の食感が堪らない
コースの中には「蒸し魚」が供されることもあり、これもまた絶品。
この日はハタを使用。サッと蒸し上げることでハタの身の柔らかさが際立ち、口にいれるとほろりとほどけていく食感が堪らない。ナンプラーと醤油をベースにしたタレもハタの味を引き立てる絶妙な味わいだ。
また、サッと湯がいて、爽やかな香りとシャキッとした食感を残した台湾産の水蓮菜という珍しい野菜の味わいも素晴らしい。
この記事で紹介したお店
東京チャイニーズ 一凛
おすすめ記事
- PR
2018.10.19
澄み切ったスープが沁みる~!美味しくって体に優しい中華!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.02.08
エレガントなチャイナ鍋!今しか味わえない「酸菜火鍋」が絶品なんだ!
2018.12.07
女子受け間違いなし!ひと皿のポーションが美しすぎる、白金の絶品中華をご紹介
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2018.11.21
レストランなのに風呂がある!西麻布で遊ぶなら避けて通れない人気店はここだ!
2015.11.16
土鍋ごはんの誘惑。
入れる具材は何でもOK!新しき土鍋ごはん7選
2018.12.03
このケーキの舞台はどこ!?「ジャン=ポール・エヴァン」のXmasケーキが、ロマンチックすぎる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント