東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私は、どちらかと言うと別の小説のアンナみたいな立場なので、日本の流行とかがよく分からない事が多いので、是非教えてほしいです!
こういう男性って案外いる。
低収入だから女を使って着飾る女性のがほとんどなのにこの人は彼氏一筋だったわけだし。
30歳の大手広告代理店勤務だと、
電気止められるほど金遣い荒い女性を面倒見られるんだね!/(^o^)\
それとも花谷さん、よっぽど変な女と付き合ってきたのかなぁ。
上品なのに凝ったデザインのスカートとかあって、かわいかったなぁ
最近、いわゆる赤文字系の雑誌もカジュアル過ぎて、青文字系と差が無い気がする
エビちゃんOLみたいな赤文字系ファッションは、今の時代でも全世代から好感を持たれると思うんだけどなぁー
すごく好きで、私も大学生の頃少ないバイト代使ってプラグラとかアプとか集めてました!
でも、めちゃ☆モテってワードは恥ずかしくてよく友人とディスってましたw
今日はめちゃ☆モテコーデ♪とか、それ、めちゃ☆モテワンピ?とか笑
男性にも年配の方にも確かに受けますよね。
プランタンのイベントとかその他、えびもえ優に会えるイベントに行ったなぁ。笑
独身の一番楽しかった頃だわ(*^^*)
当時、天は二物を与えずってホントなんだなと変に安心した記憶がある💧
(エビちゃんファンの方、ごめんなさい)
でも確か字が超達筆なんですよね。
それでまた見直した記憶があります。
芸能人とかって大変ですね笑
ちょい役だけ出たことあったけど。
謎のプライドがユルフワを阻止してました笑
もっと柔軟性があの頃あれば、色んな方向でもっと若さを楽しめたのになぁ
おバカってww
カワイイなぁって思っちゃいました(*^_^*)
洋服がバカ売れしてしていたというのも納得。エビバーガーのCMも覚えているし🍔、アネッサ🌞のCMも未だに記憶に残っています。特にキャンキャン愛読者ではなかったのに、ここまで人の記憶に残るって凄い・・❣️
とてつもなく可愛かった〜♡
今でもエビちゃんは私にとっては特別なモデルさんで、雑誌に出てるとつい目を引いちゃいます♪
エビもえ優の3スタイル特集とか懐かしい〜笑