東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
陽介が自分が異常だって認識したところから再スタートで。
客観的に見れることは大事で、それを二人で確認していくのはすごく良いことだと思う。
現実的ではないかもだけど、陽介の今後のためにも良かったんじゃないかな?
まみちゃんはお人好し過ぎるのかもだけど…
これしかでてこない
毎日、何がきっかけでいきなり怒り出すか分からない元夫との生活が苦痛でしかなかった。
暴力・暴言の後にコロッと態度が変わる様を目の当たりにし、いつしか麻痺していった私でしたが家族と友人に助けられ、その日仕事に行くバッグひとつ以外の全ての荷物を捨てて着の身着のままで逃げ出し、なんとか離婚出来たことでようやく今は普通の生活に戻れました。
麻痺している時には気づきません。...続きを見る真実さんは今まだその状態にいると思います。抜け出したら、その時が異常な状態だったと気づけます。
モラハラは被害の経験者でないとなかなか理解し難く、理解されないことがまたつらい時もあります。そんな時にほんの一時優しく接してきた当のモラハラ夫に安心感を覚えるのは、犯罪者のことを慕ってしまう心理と似てるのではないでしょうか。
早く、抜け出す勇気を持てますように。
人はそんな簡単に変わらない。
でもね…人間って、そんなに簡単には変わらないと思うよ。
今後は籍を入れずにお付き合いを続けて行く方が良いと思います。
なんでもバッタリ元旦那と町で出会って彼が変わっていたから…と言っていましたが、あれだけ嫌がってたのによくまあ再婚出来るなと呆れてしまいましたが、案の定半年後に再び旦那のキ癖が出て、離婚騒動です。
また相談に乗ってと連絡が来ますが、もう誰も相手にしていないみたい。
...続きを見るヘタをすると信用をなくしますよね。
なぜか、ギャンブル癖がキ癖になってしまいました汗
バタバタしてコメントしたら、失敗しちゃいますね。
反省します。
そこだけが救い。ほんとにそこだけ。
このラストを見て、モラハラ夫だけど、離婚せずに頑張ってみようかな、変わってくれるかも…と思う人がいないことを願うばかりです。
これ小説だから、陽介が自分の犯したことを、かなりアッサリ反省しているのであって、実際は、もっと病んでる人いっぱいいるよ。
結局はモラハラされる側に素質ありってことが言いたかったのですよね?
人格障害って生まれ持った性格だから和らげることはできても矯正はできないよ。
あれだけ迷惑掛けて、結末がこれじゃ友達なくすかもな…
離婚届って、日付記入したら、有効期限ってあるんじゃないんですか?
まさか、日付無しの離婚届キープしてる?
ワハハ!マミたん、やりたい放題できるね?!