東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
モラハラ夫なんて、頭のネジが幾つか外れてんだから、カウンセリング行っても、完治しないよ💣
何で離婚しないか理解不能だわ。
人が良すぎてイライラします💢
【離婚届】は手元にあるみたいだから、脅しにはなってんだろうけど…。
私ならとっとと提出+【婚姻不受理】にしておく
旦那の気が変わらないうちに出しちゃえば良かったのに…
一緒にカウンセリング行くのはいいとしても、一旦離婚して、様子を見てから復縁するって選択はなかったんでしょうか。
まあ私だったら反省の様子を見せてたとしてもどうせまたやるんでしょって思うので復縁はしませんけど。
また同じこと繰り返しそうだし、その時は周りも呆れて手を差し伸べないのでは、、、
カウンセリングってお金もかかるし、信頼出来るカウンセラー探し、そもそも何をカウンセリングしたいのかなどなど、カウンセリングだけでも小説何本も書けると思う。なんとなく、プロに相談して前進みたいなこの終わり、無責任。
それともなんかの宣伝なの?
最悪な終わり方。
モラハラ夫とそれを利用して自己肯定している妻。
共依存というやつ?
最後まで読んでイライラしか残らなかった…。
「反省されたらどうしても許しちゃう。だってお母さんの娘だもん」。人が良くてお人好しな自分大好き。何かあったらまた実家の両親と颯太とルイを頼れば助けてくれるし。
の一言。
読後のモヤモヤ半端ない!
もちろん本人に自覚を持たせられて、かつ第三者を挟んでカウンセリングを受けて、というのは大きいと思いますが。
お騒がせ夫婦とは思いますがそのおかげで1組新たに夫婦が誕生したので、当分はまだまだ構ってもらえるかもしれませんね。
自分がなりたくはないですが、周りに1組くらいはこんな夫婦がい...続きを見るると自分達が上手くいかなくなった時いろいろ学ぶものがあるかもしれません。
日々激しいやりとりはあるけど向かい合ってぶつかり合っていくのか、穏やかに過ごせるけどそれは本音を隠していてうわべだけのことなのか。
何が正解かはわかりませんが、夫婦の数だけ向き合い方があるのかも。と思いました。
ただ現実のモラハラはこんなに甘くないと思いますし、自分がそうならないようにだけは気をつけたいです。