東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫の異変は突然に
「そんな旦那さん、私だったら離婚する」。夫を支える30歳妻に衝撃を与えた、友人からの冷たい助言
コメント
2019.03.05
夫の異変は突然に Vol.5
「そんな旦那さん、私だったら離婚する」。夫を支える30歳妻に衝撃を与えた、友人からの冷たい助言
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
うどん作ったくらいで誉めてよ宣言してたあずさだもん、その友達の発言レベルはそうなるだろうなって思う。。
2019/03/05 13:03
11
返信する
No Name
...
そんなこと書いてるとお前がうどん作れよおばさんがまた出てくるぞ
2019/03/05 18:57
6
返信する
精神疾患者の娘
...
うどんくらい作りますよ。25年以上前、小学生のころにから父が鬱や統合失調症の合併症と診断されました。。
受け入れられないあずさの気持ちもわかるけど、子供の立場から考えたとき離婚も選択肢だよね、と思います。だって生活するの大変でしたもん。
主人公の設定から、そういった痛みに触れない周囲環境だったんだろうから、美奈の明け透けない発言も納得いってしまったのです。(これから変わるといいなぁ)
2019/03/07 23:26
2
No Name
...
結婚って、結局自分の幸せとか安定とかが一番大切な人には向いてない制度ですよね。愛のためではなく、自分のためっていう。結婚する前に、本当にその人がどん底にいる時でも支えてあげるような覚悟があるのか考えるべきだと思う。そうしないとどちらも不幸。
2019/03/05 13:26
10
返信する
No Name
...
本当にそう思います。
しかし結婚している人のほぼ8割くらいがそういう人だと思います。
2019/03/06 01:45
6
返信する
No Name
...
外資系は転職先からの人事評価の問い合わせに平気で答えるけど、鬱関係は短期間ならわりと問題にならない。とくに金融は利益を出してナンボの世界だから、もともと長期雇用が前提ではないし。でも、バックオフィスの人はこんなもの。次、入れるかどうするかしか感心がないし、自分より何倍も高い報酬の人の心配しても仕方がない。
2019/03/05 15:21
4
返信する
No Name
...
この状況で「このパンおいしい~」って言われたら相当腹が立ちますね!
2019/03/05 16:16
11
返信する
No Name
...
パン口に詰め込んでやりたくなりますね
2019/03/05 17:14
13
返信する
No Name
...
東カレ的には「頬張る」ね
2019/03/06 00:18
2
返信する
No Name
...
外資だったんかい!
雄太がキャリアキャリア言うからどんだけ期待されてるエリートかと思いきや、会社側の評価はそうでもないみたいね。
どんだけ忙しい人でもいなきゃいないで回るのが会社。
2019/03/05 17:14
4
返信する
No Name
...
こういう時、
結構鬱の人周りにいるよ、全然誰にでも起こりうることだから、旦那さんとりあえずゆっくり出来ると良いね、って友達が言ってくれたのが嬉しかったです。
2019/03/05 19:24
15
返信する
No Name
...
そんなすぐ離婚なんてできるわけがない。義理両親になんていわれるか、、
2019/03/05 21:02
5
返信する
No Name
...
あずさが叩きにくいキャラだったので、みんなの矛先用にキャラ作られたのかなぁ、美奈。
2019/03/07 18:55
1
返信する
No Name
...
美奈 ひどい事言うけど友達の事を思っての発言なのはわかる メンタル系は移るし。でもね本人がその立場になって見たら以外と見捨てられないものだと思うよ
2019/03/12 11:47
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#シャンパン
#イタリアン
#イベント
#港区
#恵比寿
#テラス
#ステーキ
#ホテルレストラン
#フレンチ
#小説
#恋愛
#六本木
#丸の内
人気の記事
Vol.3
友情の賞味期限
「彼といても孤独は埋まらない」代理店勤務の29歳男にハマる37歳女の抱える闇
Vol.2
友情の賞味期限
久しぶりに夫の背中に抱きついたら…。38歳妻がショックを受けた、男の反応とは
Vol.27
TOUGH COOKIES
「自分から振ったけど、戻りたい」別れて3ヶ月、男の気持ちが変化したワケ
Vol.6
だれもゆるしてくれない
「もう会うのやめよう」突然届いたLINE。30歳男が動揺の末に出した結論とは
Vol.282
男と女の答えあわせ【Q】
4年付き合った彼女と別れた男が、次の女性と「即決婚」した本当の理由とは?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
受け入れられないあずさの気持ちもわかるけど、子供の立場から考えたとき離婚も選択肢だよね、と思います。だって生活するの大変でしたもん。
主人公の設定から、そういった痛みに触れない周囲環境だったんだろうから、美奈の明け透けない発言も納得いってしまったのです。(これから変わるといいなぁ)
しかし結婚している人のほぼ8割くらいがそういう人だと思います。
雄太がキャリアキャリア言うからどんだけ期待されてるエリートかと思いきや、会社側の評価はそうでもないみたいね。
どんだけ忙しい人でもいなきゃいないで回るのが会社。
結構鬱の人周りにいるよ、全然誰にでも起こりうることだから、旦那さんとりあえずゆっくり出来ると良いね、って友達が言ってくれたのが嬉しかったです。