東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「こんな女性にはゲンナリ…」。彼女としては最高だけど、男が“結婚したくない”と思ったワケ
コメント
2019.03.03
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.44
「こんな女性にはゲンナリ…」。彼女としては最高だけど、男が“結婚したくない”と思ったワケ
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
結婚した嫁ぎ先の法事の多さ(っても年3〜4回だけど)に、友人達には驚かれます。
まぁ、曽祖父の50回忌、には私もびっくりしましたけど。俳優か!?って笑
私自身も親戚との繋がりが深い実家だったし、何かって言うと大勢の親戚で集まるのは小さい頃から当然だったし、楽しかったので…
でもそう言う習慣がなかった人だと確かに面倒で苦痛かもしれませんね。呼ばれる側ならまだしも主催側だと大変だし。
これから結婚され
...続きを見る
る方はその辺りも擦り合わせしておいた方がいいかもですね。
2019/03/03 07:19
5
返信する
No Name
...
昨日、この男性は器が小さいと書いた者です。
今日読んで、え?なにこの男うざい…と思ってしまいました。
適齢期に親に結婚のこと言われたら鬱陶しくもなるわ。
しかも2年も引っ張ったわりにその間の家族との付き合い方に指摘もなく、更に結婚は考えられないって。。
うるさいんだけど!は流石にないけど、もう、何やってんのよー!とかは今でも全然言っちゃいます。親との心地よい距離感は自分たちにしかわからないと思
...続きを見る
います。なのでそこだけで判断されちゃうのはちょっと…
逆に夫の家族がいい人達すぎて、すっかり甘えちゃってます。自分の親に反発してたとしても相手の親を大事にしないということではないと思います。
2019/03/03 06:46
13
返信する
No Name
...
願い下げです。
結婚したら、二言目に「僕の実家では…」「母が、ああいうのだから…」です。
私は、家族ではないの⁉️
2019/03/03 06:44
21
返信する
No Name
...
お正月前に、結婚相手を連れて来いって実家から言われちゃって困ってるんだー、とか可愛く言えば良かったのに。
2019/03/03 06:42
11
返信する
No Name
...
うーん。男性側の主張すごく分かります。身内への口の利き方が汚い人は、自分が身内になったら我が身ですよねー
ただ、家族との関係を大事にできない人とは結婚は考えられないと1年目で伝えて欲しかったなぁ。
2019/03/03 06:29
19
返信する
No Name
...
私は両親と仲が全く良くなく、むしろ悪いのですが、それでも結婚しています。義両親は実の娘だと思っているとまで言って下さりました。
両親と仲が悪い理由、この彼氏にも考えて欲しかったなぁ。結婚しろとうるさいだけじゃない、色々あると思う。
2019/03/03 06:11
36
返信する
No Name
...
正直、彼女とその家族の関係性どうこうってこじつけにしか思えない
直でないとわからない空気感とかあるだろうし、側面だけとらえて決めつけてバイバイっておい
2年はきついよ、、、
2019/03/03 06:03
27
返信する
No Name
...
こっちがゲンナリです
2019/03/03 05:59
11
返信する
No Name
...
結婚しろと急かされるから帰りたくないって言っているのに何言ってんだか
2019/03/03 05:56
49
返信する
No Name
...
そこまで好きじゃなかったんじゃない?
2年あって、彼女に親のこと聞いたことないっぽいよね。
2019/03/03 05:29
20
返信する
まー
...
わからんでもないが、レストランで、そのタイミングで言わなくてもいいでしょ。
2019/03/03 05:25
25
返信する
No Name
...
ちゃんと理央に伝えてあげたのかが気になりますね。もちろん毒親だとしたら難しいと言うのは理解した上で、理央と親の関係を修復することについては、どんな年齢であれ遅いなんてことはないのだから。仮にそれで改善したのであれば、考え直してもいいかもしれないし。
2019/03/03 05:17
6
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
4
5
6
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#ハンバーガー
#シャンパン
#イベント
#ホテル
#港区
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#カウンター
#小説
#恋愛
#夫婦
#渋谷区
人気の記事
Vol.281
男と女の答えあわせ【A】
「美人だけどナシ…」初デート、タクシーで移動中に男が30歳女に幻滅したコトとは
Vol.26
TOUGH COOKIES
「まだ好き…」自分を振った彼と2ヶ月ぶりに再会したら、意外な展開に…
Vol.5
だれもゆるしてくれない
「異性の友達なんて、ありえない」彼氏の女友達に嫉妬する、女子校育ち27歳女の本音
有名シェフたちが注目する、若きシェフがいる店。イタリアン、フレンチ、和食など東京のレストラン4選
Vol.25
TOUGH COOKIES
5年ぶりに再会した元カノから、突然「今夜、泊めて?」のひと言。35歳男は動揺したが…
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まぁ、曽祖父の50回忌、には私もびっくりしましたけど。俳優か!?って笑
私自身も親戚との繋がりが深い実家だったし、何かって言うと大勢の親戚で集まるのは小さい頃から当然だったし、楽しかったので…
でもそう言う習慣がなかった人だと確かに面倒で苦痛かもしれませんね。呼ばれる側ならまだしも主催側だと大変だし。
これから結婚され...続きを見るる方はその辺りも擦り合わせしておいた方がいいかもですね。
今日読んで、え?なにこの男うざい…と思ってしまいました。
適齢期に親に結婚のこと言われたら鬱陶しくもなるわ。
しかも2年も引っ張ったわりにその間の家族との付き合い方に指摘もなく、更に結婚は考えられないって。。
うるさいんだけど!は流石にないけど、もう、何やってんのよー!とかは今でも全然言っちゃいます。親との心地よい距離感は自分たちにしかわからないと思...続きを見るいます。なのでそこだけで判断されちゃうのはちょっと…
逆に夫の家族がいい人達すぎて、すっかり甘えちゃってます。自分の親に反発してたとしても相手の親を大事にしないということではないと思います。
結婚したら、二言目に「僕の実家では…」「母が、ああいうのだから…」です。
私は、家族ではないの⁉️
ただ、家族との関係を大事にできない人とは結婚は考えられないと1年目で伝えて欲しかったなぁ。
両親と仲が悪い理由、この彼氏にも考えて欲しかったなぁ。結婚しろとうるさいだけじゃない、色々あると思う。
直でないとわからない空気感とかあるだろうし、側面だけとらえて決めつけてバイバイっておい
2年はきついよ、、、
2年あって、彼女に親のこと聞いたことないっぽいよね。