東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫の異変は突然に
「まさか、俺が…?」挫折知らずの東大卒男。ハイスペ夫のプライドが崩れ去った、信じられない悲劇
コメント
2019.02.19
夫の異変は突然に Vol.3
「まさか、俺が…?」挫折知らずの東大卒男。ハイスペ夫のプライドが崩れ去った、信じられない悲劇
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最近うつの人多いからわりと普通な気もする。焦らないことね
2019/02/19 09:41
7
返信する
No Name
...
患者がその家族が大きな病気を受容するには時間がかかって当たり前なのに皆さんは理性的でいらっしゃる…。
ああしろこうしろって言うのは医師だけでいい。
患者や家族に余計な負担をかけるのは周りにいる野次馬だわ。
2019/02/19 17:20
7
返信する
No Name
...
子供が鬱になったら全力で支えるけど、旦那だったら、、自信がないなぁ…
2019/02/19 12:01
6
返信する
No Name
...
私の職場のうつになった人も、プライドが高い完璧主義者。
自分からどんどん仕事を引き受けて、いっぱいいっぱいになって自滅してしまった。
いくら手伝いに名乗りを上げても、大丈夫だからとかわされてしまい、
終いには子供の面倒を見るために在宅勤務すると言って、だんだん会社に来なくなった。
どうしてあげたらよかったのか、未だによくわからない。
2019/02/19 21:12
6
返信する
No Name
...
どうもできん
2019/02/20 01:58
2
返信する
No Name
...
こーゆー人たちは自分元気な時は、うつになった人達のことを心が弱い、とか、甘えだ、とか言ってるんだろーなー…
うつって心の風邪だから、誰でもなる可能性あるのにね。
2019/02/19 19:46
5
返信する
50代女性
...
30代の時に癌で卵巣を摘出した後に、更年期障害とうつ病を診断されました。
無意識のうちに飛び降りをしたり、電車がやって来る線路に降りたりして、まるでジキルとハイドになったみたいに見知らぬもう一人の自分に支配されてるような感を味わいました。
自分で自分をコントロール出来なくなるので、精神を患う事は怖い事ですね。
その後投薬で改善し、まるで何事も無かったかのように元気に過ごしています。
2019/02/20 01:00
5
返信する
No Name
...
大好きだった彼氏も同じ状況でした。
結局鬱が原因で別れてしまいましたが、、
続き、楽しみにしています。
2019/02/19 12:37
4
返信する
No Name
...
私も全く同じ症状で突然の躁鬱になりました。
自分に自覚症状もなく、受け入れられないままお先真っ暗でその後何年も苦しみました。
2019/02/19 13:12
4
返信する
No Name
...
話の展開遅すぎ。この調子なら、すごく延々と続くか、大事なところを割愛されるかのどちらか。
2019/02/19 20:49
2
返信する
No Name
...
病人扱いして欲しくないなら会社行けや
何キレとんのや
2019/02/20 01:41
2
返信する
No Name
...
同フロアのゴミ捨場に行くだけでカギ閉めるとか… ほんとメンタル弱そう。。
2019/02/20 01:45
2
返信する
No Name
...
最近物騒だからね。オートロックでも建物に入れる可能性はゼロでは無いし。
2019/02/20 06:39
4
返信する
No Name
...
めんどくさいな鬱認めないとか
2019/02/20 01:57
2
返信する
No Name
...
最初に精神科以外の病院で見てもらって良かったね。今じゃ精神科は紹介じゃないとなかなか新規の枠を作らないし。
2019/02/19 14:23
1
返信する
No Name
...
この嫁の態度、腹立つなー。鬱で1番つらいのは本人なのに、自分が一番つらいという態度では、本人がもっときついわ。正論とか今後の対応とか本人が一番わかってるわ。ある程度ほっといてくれないと治るものも治らない
2019/03/04 11:40
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#夫婦
#渋谷区
#中目黒
#ホテル
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#レストラン
#港区
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ああしろこうしろって言うのは医師だけでいい。
患者や家族に余計な負担をかけるのは周りにいる野次馬だわ。
自分からどんどん仕事を引き受けて、いっぱいいっぱいになって自滅してしまった。
いくら手伝いに名乗りを上げても、大丈夫だからとかわされてしまい、
終いには子供の面倒を見るために在宅勤務すると言って、だんだん会社に来なくなった。
どうしてあげたらよかったのか、未だによくわからない。
うつって心の風邪だから、誰でもなる可能性あるのにね。
無意識のうちに飛び降りをしたり、電車がやって来る線路に降りたりして、まるでジキルとハイドになったみたいに見知らぬもう一人の自分に支配されてるような感を味わいました。
自分で自分をコントロール出来なくなるので、精神を患う事は怖い事ですね。
その後投薬で改善し、まるで何事も無かったかのように元気に過ごしています。
結局鬱が原因で別れてしまいましたが、、
続き、楽しみにしています。
自分に自覚症状もなく、受け入れられないままお先真っ暗でその後何年も苦しみました。
何キレとんのや