東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
幸せな2人
「開業医妻の立場など、捨ててもいい」。夫の収入と家柄を手放し、幸せを求めた女の決断とは
コメント
2019.02.08
幸せな2人 Vol.11
「開業医妻の立場など、捨ててもいい」。夫の収入と家柄を手放し、幸せを求めた女の決断とは
#小説
#お受験
#ホテル
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
実沙子の話は客観的には「贅沢、それくらい我慢したら?」と思えるけど、実際こんな家庭で暮らしていたら相当ツライよね。
家庭の雰囲気が我が家にそっくりで読んでて胸が痛い…。
2019/02/08 05:30
99+
返信する
No Name
...
全く同感です。
傍目には何不自由ない恵まれた生活。
羨望の眼差しで見られる自分と、真実の自分のギャップに悩む。
美沙子の満たされない気持ち、痛いほど分かる。
お金はあっても、感情の通わない夫婦、家族。
美沙子と母親のやりとりの下りを読んで、何度も読み返して、涙が出そうになった。リアルな話じゃなく、フィクションなのに、、、
まさに今の自分に状況が似ている。
私もいつか抜け出したい。
2019/02/09 02:33
18
返信する
No Name
...
この主人公の場合は一切同情する気になれません。不倫は想定外かもしれないが、そもそも最初から生理的に受け付けてなかったのに、今更ショックだわーとか何言ってるんだか。経済的に恵まれて、マミとは違い束縛やモラハラは無いし、お金は自由に使えるんだからもっと頭使えば良いのに。お受験もひと段落したなら、旦那に頼る生き方ではなく、離婚の有無は関係無く何か資格取るか勉強して自信つければ良いのに。
2019/02/10 00:52
6
返信する
No Name
...
離婚の前に暴れてみてもいいと思う。
「ちょっと、私、あなたに不倫されてすごく辛いし、寂しいんだけど!もっと貴方と愛し合いたいんだけど!」って。
うちは、こんな感じで本音を言うようになってから、旦那と仲良くなった。
2019/02/08 05:38
99+
返信する
No Name
...
前回そんなようなこと言ってたけど、そんな夫婦でもちゃんと子供は育つよみたいなこと言われてたよ…
2019/02/08 06:49
57
返信する
No Name
...
何回も言わないと!意外に旦那も洗脳されていく。
2019/02/08 06:55
45
No Name
...
みなみはあなたみたいに育ってほしくないの!とか言ってみるとか。。
2019/02/08 08:36
30
No Name
...
前回は、みなみの為に仲良くしたいとか、子供の為って主張していたけど、
美沙子自身が、旦那と仲良くしたい、愛してるってことを伝えないと。
2019/02/08 11:04
36
No Name
...
旦那のこと愛してるのかな…?
2019/02/08 12:34
13
No Name
...
中々、もう愛せないよね❗
2019/02/08 18:31
10
No Name
...
↑嘘も方便。愛してると嘘ついて、旦那を振り返らせて操るべし。
2019/02/08 20:51
10
No Name
...
うちは言ってもダメだった〜
お互いに歩み寄ろうとしないとダメね。
私は諦めた。家の外で楽しみを見つけます。
2019/02/08 20:54
20
返信する
No Name
...
まだ若いんだし、別な人ともっと暖かい家庭が築けるよ❣️
という応援の気持ちと同時に
子連れ婚活、恋愛、再婚…どれも簡単じゃないし
しかも専業主婦だから、まずは経済的な不安も小さくなさそうだし、、
みなみちゃんのためにも離婚もそう簡単に決めない方がよいかも…?
と、実母と同じ意見にもなる。。
難しい😂
誰かさんみたいに外に恋人を作って色気を増し、抱かれたい妻になるか?!
2019/02/08 05:35
97
返信する
No Name
...
これで母親も外で男作ったらみなみちゃんが可哀想…
でもこんなお金持ちと結婚して何不自由ない生活してたら次の旦那にも同じかそれ以上の経済力を求めないとなかなか厳しいよ
最初は良いかもだけど、数年後「やっぱり離婚しなきゃよかった」とかいい出しそう
2019/02/08 06:53
54
返信する
No Name
...
まぁ、外に男作って、美沙子が明るくなったらみなみちゃんにもいいかもしれないよ?
もちろんみなみちゃんに気付かれては駄目だけど。
2019/02/08 11:06
24
No Name
...
うん、旦那ばっかり浮気して不公平!!!
女だってイケメンと遊びたいっつーの!
外に男つくる=みなみちゃん可哀想だと一概には言えないと思う。
もちろん、みなみちゃんが最優先なことに変わりはないだろうし。
ただただ、心の平穏を守るため。もちろん旦那が浮気してないで、自分だけってのは許されないけど。
2019/02/08 12:51
15
No Name
...
みんないいとこも悪いとこも必ずあるからね、、
次の人は浮気はしないけど、また別の気になるところが出てくると思うし、まあ浮気より悪いこともそこまでないと思うけど、、
どんな状況にいても、もっとこうだったらって思ってしまうのが人間かなと。
どこで妥協するかがポイントな気がする。
異論は認めます☺︎
2019/02/08 09:54
18
返信する
No Name
...
わかる。誰でもどこかしら嫌なところはあるからね…
2019/02/08 11:27
10
No Name
...
時に浮気は必要悪
2019/02/09 07:30
6
返信する
No Name
...
子供の幸せを優先させるのは当然のことだと思うけど、自分の人生を諦めるのはツラすぎる。みんな幸せになる権利があるのに。
2019/02/08 06:17
78
返信する
No Name
...
母親なら、孫のことより娘のことでしょ!実家の母親に対して憤りを感じました。。
2019/02/08 07:45
65
返信する
No Name
...
うちの母も美沙子の母と同じようなこと言いそうだけど、
母ならまず不倫してる旦那のこと一緒に怒って欲しいし、
離婚したいという娘の気持ちを尊重して欲しいし、
離婚したいくらい辛い気持ちを受け止めて欲しい。
2019/02/08 11:30
29
No Name
...
↑だけど、ちょっと母に求めすぎたかしら(;´∀`)笑
2019/02/08 11:33
5
No Name
...
必死な思いで産んだ時の事を思い出して欲しい、、、!きっとまともな親なら、この子が笑顔で生きていけることを願うはず、、、
2019/02/08 13:31
3
No Name
...
でもお父さんも浮気してて、それを我慢して家庭を守り、今それで良かったと思ってるから
美紗子に対してもこういう返事になるのでは?
2019/02/08 16:50
15
No Name
...
お金があるのって羨ましい時あるけど、それだけじゃ幸せににはなれないよね
2019/02/08 06:09
57
返信する
No Name
...
うん、やっぱり信頼できるパートナーがいないとお金あっても寂しいな。
2019/02/08 06:15
53
返信する
No Name
...
夫としてやるべきことやってるって言うけど夫のやるべきことってお金だけじゃないよね?
2019/02/08 13:41
13
返信する
No Name
...
おっしゃるとおり!!そんなの言わなくてもわかれって思うけど、わかってもらえないなら、言い方悪いけど娘をダシに使って訴えた方がいいと思う。
娘がパパとあまり遊べなくて寂しそう、娘がパパの浮気に気づいて不安がっている、とか。
2019/02/08 15:41
3
No Name
...
こういう時の「子どものために」は間違ってる
お金のために人間らしい幸せをあきらめて耐えるのが正しい生き方だって子どもに教えたくないです
お金は絶対に必要だけど一番ではない
家族は形だけ整えても意味はない
きれいごとなんだけど、でもきれいごとって時には損得より大事なものでもあるから
娘さんのためにも頑張って!
旦那が改心してくれたらそれに越したことはないけどね
2019/02/08 06:33
51
返信する
No Name
...
家族は型だけ整えても意味がないとう所、すごく刺さりました!激しく同意です!
2019/02/10 00:56
1
返信する
No Name
...
進むも地獄、戻るも地獄なら、どちらが子供と自分が笑顔でいられるかで考えるかな。
確かに我慢していたほうが子供にいい教育環境を与えられるかもしれないけど、母親に我慢させてるのがわかったとき、子供はそれを幸せと思うかな。子供もしっかり意思を持つようになる。今はわからないからいいけど、この先成長したときに怖い結果になるような気がする。
2019/02/08 06:46
33
返信する
No Name
...
女性として、家族として、昌幸と向き合いたいのに無視される気持ち、辛くて、解放されたい気持ちってすごい分かる反面…みなみちゃんの幸せを思うと割り切れないものがあって難しい。
義母と話をするみたいだけど、昌幸も含め何度か自分の気持ちをぶつけてみて、改善の兆しがない場合は、離婚という選択肢もアリかもしれない。
でも入念な下準備は、いるかなとは思います。
片親生活の大変さは、生半可なもんじゃないと思う
...続きを見る
から、何年かかけて離婚計画を進めるくらいの気合いはいるかも?!
生活を支える収入源=仕事の確保は、必須ですよね。みなみちゃんいるからこそ、行き当たりばったりにはできないし。
本当は、昌幸さんが向き合ってくれて、家庭立て直しできたらいいのになと願ってしまいます。
2019/02/08 07:50
29
返信する
No Name
...
離婚したらパレスホテルでお茶はできないよ
2019/02/08 07:16
28
返信する
No Name
...
子供のために自分の人生を苦しいものにする、という犠牲の文化が無くなればいいのに。親だって死ぬ瞬間まで幸せを追求すべき
2019/02/08 08:29
25
返信する
No Name
...
先日、朝の情報番組で日本の兼業主婦、女性の家事労働時間が長過ぎる問題を取り上げて、シッターや家政婦さんの利用推進する内容でしたが、平日の午前中に見てるのは専業主婦層で、会社で決定権ある層や当事者達は出勤中で全く意味無いなー、と。やるなら夜や土日じゃないと意味無いのに。
2019/02/10 01:04
2
返信する
No Name
...
とりあえず、離婚するならまず相手の不倫の証拠集めてからが良いよと思ってしまったw
無職だと経済理由で親権も擁護看護系?だっけ?諸々義母と浮気旦那に取られちゃう可能性もあるから、ちゃんと仕事みつけるか、慰謝料ふんだんにもぎ取れるぐらい相手が浮気しまくってること立証しないとね。
決心した後の女性は強いから頑張って欲しい!
2019/02/08 08:44
24
返信する
No Name
...
うじうじしてるだけのモラハラ妻ちゃんより行動起こしててよっぽど共感できる
2019/02/08 08:15
22
返信する
No Name
...
うーん。
子どものためっていうけど、、、何が子どものためなんだかね。
2019/02/08 08:58
16
返信する
No Name
...
ほんとそれ。実際、部外者が決められる正解はないのですよね。
2019/02/08 10:04
11
返信する
No Name
...
離婚しなかったら、みなみちゃんも同じような社会的地位もあって経済力もあり、浮気して家族と向き合わない人と結婚したりして。不完全家族で育つと自己肯定感が低くなりますよ。でも離婚するのもイバラ道。まずはどんな経済状況になるのか考えだして。
2019/02/08 08:18
14
返信する
No Name
...
私、見てみぬふりイイ妻キャンペーンしていた時はどんどん浮気され、
浮気は絶対許しません。お金の管理キッチリ、旦那のスケジュールキッチリ鬼嫁になったら、
旦那にそっちの方がいいと喜ばれた…
2019/02/08 12:04
13
返信する
No Name
...
そーなの?!?
そんなもんなの?!?!
2019/02/08 19:31
1
返信する
No Name
...
居心地のイイ家を作ろうと、旦那に尽くし、飲み会朝帰りでも文句を言わずいつも笑顔でいたのに浮気され、
チャブ台ひっくり返すような鬼嫁になり、午後10時には早く帰ってこい電話し、お金は何に必要かをしっかり告げさせ、誰と飲むかを写メさせるようにしたら、
そんな〇〇が大好き〜だって。
ドMなのかな?
2019/02/08 20:55
8
No Name
...
尻にひかれてる方が幸せだと昔からよく聞きますよね。
2019/02/08 21:28
4
返信する
No Name
...
ドMですね爆
2019/02/10 15:06
1
返信する
No Name
...
母とは意見が違うけどお互いわかり合いたいからこうして話し合いしている。それが家族というもの。
美沙子さん真髄ついてます。喧嘩や意見の合わない相手との言い合いも出来ることが恵まれているなんて。私もハッとさせられました。
お義母さんとの話し合いはどうなるのか、昌幸みたいにはぐらかされるのか不安ですが、頑張ってほしいですね。
そして浮気の証拠は万が一の為に水面下で集めておいたほうが良いかも。
2019/02/08 09:39
11
返信する
No Name
...
みさこが離婚して子供たちが公立の小学校とかで一緒になって親と同じようにずっと仲良しっていう展開かな?それぞれにとっていい結末でありますよーに!
2019/02/08 08:37
9
返信する
No Name
...
ぎゃー、かわいそう(>_<)
2019/02/08 05:30
8
返信する
No Name
...
昌幸ってちゃんと話せばわかる人種だろうからあきらめずに何度も話し合いを設けたり自分の辛さを真剣に伝えたりしないといけないね
それでもダメなら離婚だろうけど親権争いで泥沼になりそうだ
2019/02/08 07:39
8
返信する
No Name
...
まずはもっと旦那に強く、はっきり言うべき!
浮気してるのを知ってることも突っ込んでないし。
突然離婚を決める前に、こんな会話もまともにできないなら離婚を考えるって言ってみたらいいんじゃないかなぁー。
2019/02/08 09:01
8
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
家庭の雰囲気が我が家にそっくりで読んでて胸が痛い…。
傍目には何不自由ない恵まれた生活。
羨望の眼差しで見られる自分と、真実の自分のギャップに悩む。
美沙子の満たされない気持ち、痛いほど分かる。
お金はあっても、感情の通わない夫婦、家族。
美沙子と母親のやりとりの下りを読んで、何度も読み返して、涙が出そうになった。リアルな話じゃなく、フィクションなのに、、、
まさに今の自分に状況が似ている。
私もいつか抜け出したい。
「ちょっと、私、あなたに不倫されてすごく辛いし、寂しいんだけど!もっと貴方と愛し合いたいんだけど!」って。
うちは、こんな感じで本音を言うようになってから、旦那と仲良くなった。
美沙子自身が、旦那と仲良くしたい、愛してるってことを伝えないと。
お互いに歩み寄ろうとしないとダメね。
私は諦めた。家の外で楽しみを見つけます。
という応援の気持ちと同時に
子連れ婚活、恋愛、再婚…どれも簡単じゃないし
しかも専業主婦だから、まずは経済的な不安も小さくなさそうだし、、
みなみちゃんのためにも離婚もそう簡単に決めない方がよいかも…?
と、実母と同じ意見にもなる。。
難しい😂
誰かさんみたいに外に恋人を作って色気を増し、抱かれたい妻になるか?!
でもこんなお金持ちと結婚して何不自由ない生活してたら次の旦那にも同じかそれ以上の経済力を求めないとなかなか厳しいよ
最初は良いかもだけど、数年後「やっぱり離婚しなきゃよかった」とかいい出しそう
もちろんみなみちゃんに気付かれては駄目だけど。
女だってイケメンと遊びたいっつーの!
外に男つくる=みなみちゃん可哀想だと一概には言えないと思う。
もちろん、みなみちゃんが最優先なことに変わりはないだろうし。
ただただ、心の平穏を守るため。もちろん旦那が浮気してないで、自分だけってのは許されないけど。
次の人は浮気はしないけど、また別の気になるところが出てくると思うし、まあ浮気より悪いこともそこまでないと思うけど、、
どんな状況にいても、もっとこうだったらって思ってしまうのが人間かなと。
どこで妥協するかがポイントな気がする。
異論は認めます☺︎
母ならまず不倫してる旦那のこと一緒に怒って欲しいし、
離婚したいという娘の気持ちを尊重して欲しいし、
離婚したいくらい辛い気持ちを受け止めて欲しい。
美紗子に対してもこういう返事になるのでは?
娘がパパとあまり遊べなくて寂しそう、娘がパパの浮気に気づいて不安がっている、とか。
お金のために人間らしい幸せをあきらめて耐えるのが正しい生き方だって子どもに教えたくないです
お金は絶対に必要だけど一番ではない
家族は形だけ整えても意味はない
きれいごとなんだけど、でもきれいごとって時には損得より大事なものでもあるから
娘さんのためにも頑張って!
旦那が改心してくれたらそれに越したことはないけどね
確かに我慢していたほうが子供にいい教育環境を与えられるかもしれないけど、母親に我慢させてるのがわかったとき、子供はそれを幸せと思うかな。子供もしっかり意思を持つようになる。今はわからないからいいけど、この先成長したときに怖い結果になるような気がする。
義母と話をするみたいだけど、昌幸も含め何度か自分の気持ちをぶつけてみて、改善の兆しがない場合は、離婚という選択肢もアリかもしれない。
でも入念な下準備は、いるかなとは思います。
片親生活の大変さは、生半可なもんじゃないと思う...続きを見るから、何年かかけて離婚計画を進めるくらいの気合いはいるかも?!
生活を支える収入源=仕事の確保は、必須ですよね。みなみちゃんいるからこそ、行き当たりばったりにはできないし。
本当は、昌幸さんが向き合ってくれて、家庭立て直しできたらいいのになと願ってしまいます。
無職だと経済理由で親権も擁護看護系?だっけ?諸々義母と浮気旦那に取られちゃう可能性もあるから、ちゃんと仕事みつけるか、慰謝料ふんだんにもぎ取れるぐらい相手が浮気しまくってること立証しないとね。
決心した後の女性は強いから頑張って欲しい!
子どものためっていうけど、、、何が子どものためなんだかね。
浮気は絶対許しません。お金の管理キッチリ、旦那のスケジュールキッチリ鬼嫁になったら、
旦那にそっちの方がいいと喜ばれた…
そんなもんなの?!?!
チャブ台ひっくり返すような鬼嫁になり、午後10時には早く帰ってこい電話し、お金は何に必要かをしっかり告げさせ、誰と飲むかを写メさせるようにしたら、
そんな〇〇が大好き〜だって。
ドMなのかな?
美沙子さん真髄ついてます。喧嘩や意見の合わない相手との言い合いも出来ることが恵まれているなんて。私もハッとさせられました。
お義母さんとの話し合いはどうなるのか、昌幸みたいにはぐらかされるのか不安ですが、頑張ってほしいですね。
そして浮気の証拠は万が一の為に水面下で集めておいたほうが良いかも。
それでもダメなら離婚だろうけど親権争いで泥沼になりそうだ
浮気してるのを知ってることも突っ込んでないし。
突然離婚を決める前に、こんな会話もまともにできないなら離婚を考えるって言ってみたらいいんじゃないかなぁー。