東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
実家暮らしの恋
実家暮らしの恋:28歳の美人商社OL。周囲が絶賛する“完璧な女”の、男は知らないズボラな一面
コメント
2019.02.10
実家暮らしの恋 Vol.1
実家暮らしの恋:28歳の美人商社OL。周囲が絶賛する“完璧な女”の、男は知らないズボラな一面
#小説
#エリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
実家暮らしが悪いわけではないんだよな。
ただ実家暮らしで怠けず甘えず自らを律して自立できる人なんてそうそういないんだよね。
実家暮らしで甘えてだらけて育ったやつは結婚したら苦労するんだよ。
相手の方がね。
2019/02/11 18:58
3
返信する
No Name
...
あんまり実家暮らしでも気にしなくていいと思うなー。単に東京に住んで仕事してる人の大半が地方から出てきた人だから一人暮らしがマジョリティなだけだから後ろ指さされるだけだと思うけど。結婚したらお金ってすごいかかるし、貯められるならちゃんと実家に暮らして貯めてた方が賢いと思うわ。
2019/02/11 20:20
2
返信する
No Name
...
32歳で結婚するまで一度も実家をでたことがなく、実家から通勤してました。
20歳で就職し12年間OLして。
お金も1円も入れたこともなく。
なので、独身時代は好き放題にお金使ってました。
給与を全額使っても問題ないし、そこそこ貯金もできて、自由でした。
会社の先輩たちには結婚するまでしか、お金や自由にならないから、今好きなものを買いなさいって言われて、その時はそうかな?って思ったけど。
結婚してか
...続きを見る
らまさにそのとおりって思います。
自由な時に買った買い物が今役立ってます。
洋服、バッグ、時計、宝石、その他。
なので、実家暮らしいいと思います。
せっかく働いているのだから、自分のためにじかんとお金を存分に使うべきです。
2019/02/12 00:51
4
返信する
No Name
...
コメ欄の場外乱闘盛り上がってますな!
2019/02/12 10:57
4
返信する
No Name
...
地方出身の人の話なんて聞いてられない笑
都内にすんでるなら女性なら親と暮らしてる人の方がまともだと笑
2019/02/12 20:24
4
返信する
No Name
...
まちがいないですね!
2019/02/13 07:35
1
返信する
No Name
...
30過ぎて、実家の男と付き合いたいですか?えー!やばいよねー?って言えるのは実家から出てる女だけなのでは?
2019/02/12 23:03
0
返信する
neko
...
1回の人生だから、好きにすればいいんじゃない
全ては自己責任で…
2019/02/13 18:30
1
返信する
No Name
...
実家暮らしって世の中的にはそんなにイメージ悪い??
2019/02/14 00:22
2
返信する
No Name
...
実家暮らしの方が両親とも仲良しで、育ちがいい印象だけど、違うのかな??
実家に余裕ないと、お金も入れず実家で呑気に暮らせないと思うし。
2019/02/14 00:23
3
返信する
No Name
...
でも、男性になるとまた違うかな?
30歳過ぎて実家暮らしだとマザコンのイメージですね。
結婚なんてしたら、どのままいきなり同居とk言われそうで、こわすぎ。
別居でもいろいろ干渉されそうで、いやかな??
2019/02/14 00:24
1
返信する
自分は自分。他所は他所だけれど…
...
それ 実家暮らしだろって思う、偉そうな「一人暮らし」の同僚アラフォーがいます。家賃はもちろん実家が出し、元料理人の実家父が かなりの量の料理他いろいろをクール宅急便で毎週送ってくるのだそうです。…お昼に食べる為の「あわびとウニの炊き込みご飯のおにぎり」(冷凍をチンしてもの実家より)は、それはそれは美味しいそうでした。
もう少し謙虚で思いやりがあれば 別になんとも思わないのかもしれないけれど…なんに
...続きを見る
つけても嫌味な感じの女性です。彼女の言動にいつもモヤモヤさせられます。私の了見が狭いのかもしれませんが…
2019/02/14 16:37
1
返信する
No Name
...
都内中高一貫校の女子校出身です。 実家から新宿まで15分以内のロケーションに実家がある人が多いので同じ同級生は8割以上は実家暮らしですね。 埼玉の奥の方の人は通勤に不便なので一人暮らし始めた方はいますけど、会社まで近い所に実家があるのにわざわざ一人暮らしする必要性を感じません。
2019/02/19 01:27
0
返信する
No Name
...
遥も圭介も身の回りのことはママがやってくれて、給料はお小遣い。
おそらく、ふたりともカードローンはあっても、貯金はない。で、親と相手に期待しているんだろうな。
2019/02/19 19:16
1
返信する
No Name
...
仕事もしっかりしている女に、栄養バランス考え方た手料理も作ってもらえるとか聞いてあきれる
そんな期待されてると知った時点でさめる
2019/03/06 02:51
0
返信する
No Name
...
圭介、、あんた第一話で栄養バランス完璧な食事をつくってる遥を勝手に想像してたやないか。。遥の手料理食べる妄想して勝手に幸せになっとたやないか。。その通りに頑張ってる遙に何言うとんのや。。
2019/03/24 22:35
0
返信する
No Name
...
♪早く出ていきなさいよ。かじる脛も無くなるわよー。
8時に起こしてー。アニメ 観るからー。実家実家!
ってヤバイTシャツ屋さんも歌ってるぞ!
2024/03/10 03:45
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#自由が丘
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#経営者
#赤坂
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ただ実家暮らしで怠けず甘えず自らを律して自立できる人なんてそうそういないんだよね。
実家暮らしで甘えてだらけて育ったやつは結婚したら苦労するんだよ。
相手の方がね。
20歳で就職し12年間OLして。
お金も1円も入れたこともなく。
なので、独身時代は好き放題にお金使ってました。
給与を全額使っても問題ないし、そこそこ貯金もできて、自由でした。
会社の先輩たちには結婚するまでしか、お金や自由にならないから、今好きなものを買いなさいって言われて、その時はそうかな?って思ったけど。
結婚してか...続きを見るらまさにそのとおりって思います。
自由な時に買った買い物が今役立ってます。
洋服、バッグ、時計、宝石、その他。
なので、実家暮らしいいと思います。
せっかく働いているのだから、自分のためにじかんとお金を存分に使うべきです。
都内にすんでるなら女性なら親と暮らしてる人の方がまともだと笑
全ては自己責任で…
実家に余裕ないと、お金も入れず実家で呑気に暮らせないと思うし。
30歳過ぎて実家暮らしだとマザコンのイメージですね。
結婚なんてしたら、どのままいきなり同居とk言われそうで、こわすぎ。
別居でもいろいろ干渉されそうで、いやかな??
もう少し謙虚で思いやりがあれば 別になんとも思わないのかもしれないけれど…なんに...続きを見るつけても嫌味な感じの女性です。彼女の言動にいつもモヤモヤさせられます。私の了見が狭いのかもしれませんが…
おそらく、ふたりともカードローンはあっても、貯金はない。で、親と相手に期待しているんだろうな。
そんな期待されてると知った時点でさめる
8時に起こしてー。アニメ 観るからー。実家実家!
ってヤバイTシャツ屋さんも歌ってるぞ!