東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
むしろ実家で整った生活を続けている方が、結婚後も家の中が綺麗に保てるんじゃない!?なんて思う今日この頃。
まぁ、一人暮らしだろうが実家暮らしだろうが、ただ単に私がズボラなだけ、というのが答えなんですけどね。
いちお料理は出来るし掃除、洗濯も、雑費、全部わたしで出してるから、実家暮らしの、一人暮らしみたいなやつやってます w
帰ったら猫いじって w
わたしも変わらないかも w
東カレで唯一先が読める小説でした w
独り暮らしだろうと、実家暮らしだろうと、別にいいじゃないですか。
人口比率にしても東京生まれの東京育ちの人希少でしょう?
まあでももし自分に子供が産まれたら遅くとも社会人になるときには実家から出そうと夫(就職から親元離れた)とは話してます
皆さんのコメントを読んで、もっとしっかりしないとなあと思った次第です。
仕事が残業続きで、くたくたに疲れて家に帰った時に、玄関は入ると私の大好物のビーフシチューの匂い!
もう、実家暮らし止められないな~って感じです。
こういう考えが、非難されるんだろうな。
私は女の子はわざわざ危険だったり不要な苦労はしなくても良いと思っています。批判はあるでしょうが、そういう子との結婚を望んでいる男性も、その家族も絶対にいますので。それぞれの育ってきた環境で変わると思いますが、人って今まで経験したことのない苦労でも、その時になればちゃんと乗り切れます。
ナイルパーチの女子会の主人公みたい。
話は全然違うだろうけど。
主婦になれば報酬無しでやるのが当たり前になり誰からも感謝されないのに日本の男は妻がサポートしないと駄々を捏ねたり機嫌を損ねるから、揉める...続きを見るのを避けるため妻は先にやって雑用がドンドン湧き、夫源病が増える一方で無駄に保険料が発生し税金の無駄。
要は親や妻に押し付けず、自分の事は自分でやれば良いのよ!
そりゃ一人暮らしなんかしたくない、というかする必要ないよねぇ😂
やはり一人暮らしは危ないから。。らしい。その代わり、家賃はガッツリ持っていかれましたが。。
すみません「暮らし」しかあってません(>_<)
まだ付き合って一週間だからね。
これからギャップを埋められるか?
圭介くんが「親と仲良いのもいいかな」と思うか!
遥ちゃんが自分のことは自分でとか料理にも取り組むとか!
どちらに転ぶのかな。