東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.10
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
「実家暮らしだから〇〇」じゃない気がする。本人にその気があるかないか。料理だってその他の家事全般だって、実家にいようといまいとやる人はやる。家賃分実家に収めてる人だって大勢いるでしょうに。逆に一人暮らししてようとだらしない人はだらしない。実家暮らしか否かは本質ではないと思う。
40代実家暮らしが可哀想って?
人それぞれ、そう思いませんけど?
仮に、40代実家暮らしの方が親に甘えた暮らしだとしても、あなたには関係ないこと。
やっかみにしか聞こえない。
楽すれば、他で苦しむ事もありますよ。
人生帳尻合うようになってます。
私は田舎から出てきたので、学生時代から一人暮らしでしたが、親とのお金のやりとり用の通帳にまとまった額の奨学金(もちろん学費用)を入れておいたら親に使われました。
そんなわたしは実家暮らし上等派です。
通勤圏に実家があるのに、わざわざ高い家賃払う必要はないと思います。
仕事通える範囲に実家があるなら私も実家から通います。
けっこう、実家から通えない範囲(片道二時間以上とか)からしか家賃補助がでない会社っておおい気がしますが。
補助なしで実家が近いのに独り暮らしの人は凄いなと思います。
親がうるさくってーとか。なら実家出れば?って思います。
いかにも実家暮らしですーみたいなにゃんにゃん女子は あーそう、色々頑張ってね、みたいな感想だけど、何でも完璧なしっかりしてるバリキャリ女性が実家暮らしだと悪い意味のギャップを感じます。
男は…やはりだらしないと言うか、ダメ男率が高いような気がする…
ちなみに私は結婚するまで実家(大田区)でした。
時代が変わってますね。
私が結婚する時には母が、親元を早くに離れていたから花嫁修行をさせてなかったことを気にしてた。
価値観は人それぞれだけど、現代でも実家暮らしの方が結婚向きって思う古風な人もいるんじゃないかな。
もちろん親は見返りは求めてませんけど、順番からいけば親のほうが先にいなくなるわけだから。
今は、男でも料理する時代なんだよ。
女=料理という考えは、捨てていただきたい。
仕事頑張ったら家ではダラけますよ。人間だもの。
夫の協力もあり、数ヶ月で慣れましたが。
地方都市なので 一人暮らしより実家暮らしで結婚するパターンが多かったです。一人暮らしの方が親の目がない分遊んでた?みたいなイメージのある親世代が多かったです。
私の場合 一人暮らしを経験したので、一通り料理も家事も出来るようになり、実家に戻っても母がいなかったので家事はしていました。
夫は大学生で一人暮らししたにも関わらず、洗濯機の操...続きを見る作も炊飯器の操作も一切できません。
「あの子にはおしえてないから」と同居した義母に言われました。
子どもたちはこうならないよう、男女に関わらず家事は見せながら手伝わせています。
わからなければわかるまで聞きますね。
夫は聞くことすらしないので出来ないまま、今更面倒なので子どもに頼みます。
ちなみに子どもは小三、中一です。
生活が立て直し出来てきたので、実家を出ようとは思いますが、金銭的に両親をサポートするならばやはり中々決心が出来ないですね。
実家暮らしも一人暮らしもそれなりに違った悩みはあるので、批判的なことは言わないのがいいですね。
まーずっと実家暮らしの男性が若干危険な香りがするのは確かだけど笑
私は学生時代から一人暮らししていたので気を遣わない快適さから一人暮らしを続けている一方、姉はずっと実家暮らし。私は家計火の車で苦しいですが姉は好きなものをお買い物できる環境で金銭面では羨ましくあります。
ただ一人暮らしの方が彼に手料理を振る舞ったりと、男性との距離を縮めやすいんじゃないかなーと思います。若い頃は変な男を連れ込んでしまう失...続きを見る敗もありましたが笑。
実家暮らし、別にいいじゃん!親と私の問題だわ。むしろもう一緒に住むことなんてないんだから、結婚して家を出るまで、親と共に暮らす生活を思い出にするのも大切だと思います。
でも、それを言わないで自立している女風に振る舞う姿はほんとダサい。
親元近くに家を構えて親に面倒見てもらいながら働けるからだ、と昔経団連の副会長が仰っていました。
そのかわり親を介護する時に離職せざるを得ない人も多いからそう言う介護休暇などの制度をその会社は手厚くすると。
確かに地方出身で一人暮らし、しっかり自立して生活力あるのは良いけど結婚し働きながら育児するなら忙しい時に孫の送り迎え、ご飯作って貰ったりと甘えられる環境は夫婦...続きを見るに取って良いんじゃ無いかなぁ。
これからは実家暮らしと結婚したいって思う男性も増えてくるかも!
わたし自身、都内で同じ区内に家を借りる時に父親にわざわざ勿体ないお金使わなくても…って言われました。
母親の方がドライで一人暮らししたいならすればいいんじゃないという感じでしたね。
実家にいても洗濯、食事は自分でしてたけど、実際一人暮らししてから親のありがたみは大きかったです。
買い物しな...続きを見るきゃ冷蔵庫に何もない!って当たり前だけど気づきましたから…笑
食事会で会って、その後デートもしたのに。
フツーどこに住んでるの?一人暮らし?って話題になるよね。
彼氏の妄想にウケるんだけどww
食事会だけのご縁の人だったら一人暮らしとか実家とか聞く必要もないけど、お付き合いを始めるなら聞くでしょうよ、フツー。
と私は思います。。
日々食べる為のご飯を作ることと趣味の料理は全く別の話だと思います
私は大学で地方から出てきて結婚までずっと一人暮らしだったので、貯金しやすいであろう実家暮らしが羨ましかったです(笑)ただ、一人暮らしも彼氏や友達を気軽に家に呼べるとか色々メリットもあ...続きを見るりましたけどね。
わたしの姉はずっと実家暮らしだったけど、家にお金くらい入れろ!配膳くらい手伝え!って思ってました。
ただ、実家楽過ぎて色々面倒〜と結婚していない友達が多い気がします。
一人暮らし、寮暮らしだと契約更新、何年で追い出される、などのタイミングで焦りも生じるけど、そう言う節目が少ないから結婚しようと思わないみたいです。
実家暮らしの何がイケないの💢?ではなく、本当は実家を出て経済的にも精神的にも自立をしたほうがいいんだろうなぁ~って思えるかどうかだと思いますね。
もちろん実家暮らしでも悪くはないですよ。
実家暮らしでもきちんと自分のお金の管理ができて貯金したり、自分のことは自分でやれるクセがついてる人はいいと思います。
ずっと引越しもなしの実家暮らしで問題はなかったのですが、30歳で家を出(出され)ました。
生活が夜早く寝る両親と合わない(深夜のお風呂の音が気になって眠れないなど)、母に頼りどおしなので一人暮らしで生活力を身につけた方が良い、
結婚して家を出るのもいいけれど、いつになるかわからない結婚を待ったり、結婚を急ぐよりも、
などの理由により。
両親と同居でも生活力はつけられなくない、家事...続きを見るをしっかり手伝えていれば、手料理や家事のコツなども習ったりできて良かったとも思いますが、この主人公と同じく甘える&甘やかしてしまう家だったので、良い決断でした。
家賃を払うなら少し高くてもローンを組んで資産を作った方が良い、結婚しても住めか借り手がつきやすいよう2LDKで、とアドバイスを受け、今ではその通りになりました。
皆さんの意見にもあるように、全員こうすべき、なんていうのはないですよね。
ただ20代のうちに一度は一人暮らしを経験しておいたほうが良いと思う。
今は普通にこなせるようになりましたけどね。
家でのお手伝いとかとは違うんですよ。
一部を手伝うのと、全て采配するのは大いに違いますね。
電球の予備を型番ごとに揃えておく、
サランラップの残りを確かめておく、
黒いカサカサ動く物体にも対処する、
出かける前に火の元と電気は確実に確認、
小さな事ばかりのようですが。
後、お互い実家暮らしだったらホテル行くんですか? めんどくさそう。不衛生そうだし。
と一人暮らし時代は堕落の極みだった私が通ります
( ´・ω・`)まあ今もか、、、兼業主婦
実家にいるあいだはやらなくていいというスタイルでした。
実家にいるときは、洗濯機の洗剤すら入れ方がわかりませんでしたが
結婚したら問題なく家事できますよ。
結局やる気です。
家庭環境や住んでる場所によって色々だと思います。社会人になったら、実家を出なきゃいけないっていう考えだけを押し付けないでほしいです。
実家にいるときは、家事なんて、してたまるか!ぐらいの勢いでした。それこそ家にお金を入れてたから母親も何も言わなかった。オカネいれてくれるんだから有り難い、お姉ちゃん(←私)はお父さんの代わりだと言われてた。結婚するときには旦那に言いましたよ。こんな状態だから私は料理ができないよ?それでもいい?って。
私も夫も実家暮らし
でも二人で覚えましたね色々
どっちかに頼りきり(この男みたいに彼女の手料理毎日食べたいなー自分は何もしない)じゃなけりゃ。
料理も、まぁ、調理実習+α程度の経験しかなかったけど、別にレシピ通り作れば食べられるし。料理番組見ればレシピ見るより分かりやすいし。
手際は最初悪かったと思うけど。
結局やる気w に同意かな~~
男も女も両方に必要だよね
元々手伝いはしていたのですが、まさかの先日母親倒れて緊急搬送、それから夕食だけは全て作ってる人がここにいます(私はWワークだから、日によって手は抜きますが
←前日作り置き+うどんとか)
結婚後も夫におんぶに抱っこ。
こればっかりは人それぞれよねー笑
実家暮らしかどうかなんて関係ない!
子供いてますます家散らかるw
まぁいっかーとなりがち。
片付ける横ですぐ散らかすし。しまった2秒後に出されたり。
まぁいっかー不健康レベルにならなければと思いますわー。
カビやダニ発生レベルや、喘息になりそうレベルじゃなければいいかなと思う
料理も手が込んだものはなくて時短レシピばかりだけど、それなりに炭水化物タンパク質野菜類が取れてればいいかなとか。
(栄養バランスこだわる...続きを見るって、カリウム、ナトリウム、ビタミンB1.B12.C、、とかまでこだわるの?)
田舎から出て不安もあるから普通は寮もしくは借り上げ制度のある会社に新卒で入る。
そう言う子は実家暮らしの同僚がいても何とも思わない。
先入観は良くない
いい歳して服はしまってもらう、弁当も作ってもらうは少し甘え過ぎ、甘やかし過ぎかなと…
さすがに、、、
追い炊きやレンチンはボタン1つだし、母に余裕あればやってくれることもあったけど、
脱いだ服畳んでてもらったり、部屋の掃除してもらったり、衣替えや寝具の季節替え……!?!?!?それはきもいw
奥さんはちょっと慣れるまでは大変だった、とはおっしゃってましたが仕事しながらいかに効率よく家事を回そうか頑張ってたし、旦那さんがどれくらい即戦力になれてたかは不明ですがすごい穏やかな方みたいで2人で協力して、彼女が頑張り過ぎちゃう時は優しく受け止めて、って感じだったようで素敵だなと思いました。
反対に一人暮らし経験あって家...続きを見る事できるはずなのに何にもしない…みたいな話も聞くことあるし、人柄も大きいかなと思います。
友達はお互い一人暮らし経験ありだけど、うーん旦那さんは結婚した途端何もしなくなって、酔い潰れて帰宅して奥さんの仕事増やしたりして最悪だなーと(見てて思ういいとこもあるんだろうけど……)
周りの独身の女友達も皆んな実家暮らしだし、親も結婚するまで実家暮らしだったので、駄目な理由がわからないです。夫も結婚するまで実家暮らしだったので、価値観が合ってるのかも。
まあ、結婚したあとやる気なくて旦那任せだったらそれはどうかと思うけど、、結婚する時点で出来てなきゃいけない理由は?
旦那さんが楽したいから???
都内女子校出身者は実家暮らしが多いと思います。
何て的確な言葉 笑
一ミリも嫉妬してないわwww
私は地方出身の一人暮らし笑
「~~な人もいますよ」って言ったらキリないの!
独り暮らしだろうと、実家暮らしだろうと、別にいいじゃないですか。
人口比率にしても東京生まれの東京育ちの人希少でしょう?
自分の幸せをアピールしとかないと駄目な人なのかな
やはり女子校出身ですが、周りも実家が23区内であれば同じようでしたし、お付き合いしてきた方も男子校出身者の多くは実家暮らしでした。
お互いの実家に行き来もするし、煩わしいこともなく、実家快適、大好きです。
結婚してからはお互いの実家のような居心地良い暮らしができるように、と、目指して日々楽しく暮らしています。
結論、実家暮らし良いじゃない!
ズボラは性格!だと思います!!
そりゃ一人暮らしなんかしたくない、というかする必要ないよねぇ😂
付き合ってから実家暮らしが発覚してもべつに気にならないと思うけどな。
私は自分の子どもは、大学卒業と共に家を出てってもらおうと固く誓いました。
ぜひ自立させる背中を押してあげてください!
このコメントも叩かれちゃうのかな??
人は人、うちはうち、で良いですよね
習慣ていうのはなかなか変えられないもの。「いずれ」一人暮らしやら結婚して家をちゃんと出たら必要に迫られてやるだろう、などと楽観視しないほうがいい。
それは主人公も同じ。仮に結婚したとして、最初から諦めはしないだろうけど、上げ膳据え膳な実家との落差にしんどくなると思う。
こんなこと言ってる私はバツイチズボラ女子ですが。