華麗なるアラフォー妻たち Vol.2

39歳女の人生を変えた、一晩の出来事。“自分らしさ”を失った妻が、たった数時間で豹変した理由

No Name
...
先週の鬱々とした彼女からすると、なんて爽快な変化なんだ!
2019/01/30 06:4199+返信する
No Name
...
とっても素敵なお話!こういう連載好きです!!
2019/01/30 06:4699+返信する
No Name
...
最終回でもいいくらいの爽快さ!
2019/01/30 09:4147返信する
No Name
...
でもさ、あんな子供に育ててしまった責任はあるよね。甘やかし過ぎ
2019/01/30 14:3915返信する
No Name
...
多かれ少なかれ子どもはあんな口をききますよね…
2019/01/30 17:5230
No Name
...
だから今からでも何とかしないとね。
2019/01/31 08:3910
No Name
...
自分を犠牲にして尽くすだけだと尽くされる方にはそれが日常になりお互いに不満が出てくるように思います。正しい方法で人生楽しんでいる女性って家庭も明るくなりますよね。
2019/01/30 05:1599+返信する
No Name
...
それでも昭和の古い考えや田舎の人には遊び呆けてる様にしか見えないらしい。でも私は自分を貫いていますが。悔しいから数年前からそれらの資格を取り仕事にしていますが、今度は同年代の親戚から妬まれたり難癖つけられたり邪魔されたり。今回の記事で勇気つけられました。欲を言えば、都内まで40位の交通の利便性さえ良い所に住めれば、もっと違った人生があったのかなぁ、と所用で都心に往復3時間強、疲れた帰路で皆を羨ましく思う事も多々有ります。
2019/02/01 02:539返信する
No Name
...
最後の部分、
人から見れば専業主婦がただ一晩飲みにいっただけのこと、だけど本人にとっては...
というところが、すごく好きでした!
2019/01/30 09:0199+返信する
No Name
...
わたしもそこにすごく感銘を受けました!こういう小さな一歩がリアルに自分の人生を動かしますものね。
2019/01/30 09:4245返信する
No Name
...
うんうん。
わたしもそこに共感しました。
他人から見れば、たかがそれだけのことかもしれないけど、本人にしたら大きな一歩かと。
もう娘も中学生なんだから、自立に向けて手離し加減が大事になっていきますね。
そして自分の時間を作って生き生きとしていってほしい!
2019/01/30 10:0935返信する
No Name
...
私もです!
意外なことからいい方向に向かうこともありますよね。
今日は仕事で精神的にダメージ食らいましたが、また頑張ろうっていう気になりました。
2019/01/30 19:5916返信する
No Name
...
大学の生涯学習っていうのが、現実的で馴染みやすい。そこでまた良い出会いがあったりするのかな
2019/01/30 07:0481返信する
No Name
...
わたしも、大学の生涯学習のところがリアルだな!と思いました^_^
2019/01/30 08:4331返信する
No Name
...
この3人のやり取りが絶妙な距離感でいいなぁ。もう一軒行きたいところだけど、と言いながらきちんと制御してリアルな日常に戻る感じが、少し切ないんだけど好きです。
2019/01/30 09:4543返信する
No Name
...
専業主婦、仕事を持つ主婦との間に垣根も無く、
見栄も無く、マウンティングも無く利害関係も無くてとても素敵。大人になってこのような関係は中々難しいです。
付かず離れずの心地よい関係が続きますように。
2019/01/30 09:4036返信する
No Name
...
結婚する前はこんなマウンティングが有るだなんて夢にも思わず、友達が知らない土地でも、この記事みたいに直ぐに出来ると安易に構えていたら、近所の趣味のサークルで兼業主婦からは当時専業だった私に毎日一体何してんのー?と罵られて泣かされました。今思えば、郊外だけど新興住宅街に住み優雅に見えたやっかみだったんだろうけど、転居して直ぐに3.11大震災や体調不良で荷物整理や手続きに時間がかかって、直ぐに働けなかっただけなのに。働き出せば、職場の大学生からは主婦のお気楽な小遣い稼ぎとか罵られましたが、その彼女は今、一児の母となり私に浴びせた罵声を反省し、主婦の葛藤に悩んでいるようです。因みに彼女の職業は女子校の体育教師。偏差値高い学校は採用されないから低い所で我慢、でも学校名変わるから昔の悪いイメージも無くなりそうだし、という考えに驚愕。
2019/02/01 02:435返信する
No Name
...
これを読んでたら、飲みに行きたくなってきた(笑)
でも、飲みに行っても結局子供のことが心配で早く帰ってきてしまうのが目に見えてる…
2019/01/30 06:4934返信する
No Name
...
何がそんなに心配なの?そういう気持ち本当にわからない。。。旦那さんじゃ不安なの?
2019/01/31 08:414返信する
No Name
...
真由子の変化は喜ばしいけれど。何でもしてあげることが良い母親ではなく、子どもが小さな頃から出来ないこと苦手なことをどのように変えていくか或いは受容していくかを悩みながら衝突しながら考え、成長させていくのが大人の役割だと思う。急に突き放しても子どもの立場では理解出来ないし、出来ないことを突然克服することは困難。若手を育てることと同じで、でももっと長期的に少しずつ課題を与えていかないと。子どもと接する大人は自分の創意工夫と忍耐が常に問われていると思う。
2019/01/30 07:4933返信する
No Name
...
ねー。育児って将来を見据えて、忙しい今も相応の対応しなきゃいけないから難しいよね。

忙しいから、ついつい自分でやっちゃって、子供が伸びる機会を奪っちゃったり。
2019/01/30 07:5748返信する
No Name
...
そうですよね。忙しいから自分でやっちゃう→子どもがやらなくて良いと思う→ますますやっちゃう→結果デキない子になる。待つってツライ
2019/01/30 16:2010
No Name
...
創意工夫と忍耐が常に問われる、とても同感です…
2019/01/30 09:3728返信する
No Name
...
この子の場合、もう中学生なんだから、いきなり突き放しても大丈夫かと。わからなければやり方を聞ける歳ですし。
私の夫は専業主婦に育てられ、なんでもやってもらっていたらしく、掃除・片付け・料理が出来ません。やり方を教えてもらっていないそうです。家事ができる男に育てられる専業主婦って、いるんですかね?
2019/01/30 12:0225返信する
No Name
...
うちの主人は専業主婦の息子ですが家事一通り出来ますよ。
義父がかなり厳しい人で、自分の事は棚に上げて(義母にやらせて)、勉強に生活面にと理不尽なスパルタ教育を受けた様です。
結局主人は義父と同じ職業に就いたので、何やかんや感謝&尊敬してるみたいですが、当時は逃げ出したい一心だったみたいです、、
2019/01/30 12:576
No Name
...
人に聞くっていうのも訓練が必要なんだと思います。学校でも教えてくれるけど、親もわからないことを聞いてくるよう仕向ける、聞く言葉を教えるって繰り返さないと。今はネットで調べればわかるって聞けない子が多い気がします
2019/01/30 16:243
No Name
...
私の夫もお義母さまは専業主婦でしたが、早くから留学生活を通じて、料理含めて家事すべてこなします。どこででも一人で生きていけそうだな〜と感心します(私の立場はないです)
2019/01/31 04:295
No Name
...
私も主婦ですが、子供のことはついなんでもやってあげがちでした。
幼稚園に入って、毎日給食セットを流しに出すこと、から始めて自分の持ち物は自分で管理しなさい、と少しずつ教えています。まぁまだまだですが、春から小学生。どうなるかなー。
将来、靴下脱ぎっぱなし、食べた食器そのまま、で妻に迷惑をかける夫、になっては困るので今から教育!
2019/01/30 09:0023返信する
No Name
...
小さい頃から何でもやってもらってたので、未だに家事が大嫌い。結婚してからもすべて夫に任せきり。いつか愛想つかされても文句言えないな...
2019/01/31 08:433返信する
No Name
...
子供の反抗期ぷりが先週からとにかくリアルだなと思って読んでました!
子供の頃は考えもしなかったけど、親は辛かっただろうな...。
2019/01/30 09:1521返信する
No Name
...
すごく気持ちのいいお話!
世帯年収3分の2だし、共働きだし子供二人でチビだし状況は全然違うけど、自分が変わろうとすれば周りも変わる、みたいな描写とかはっとさせられるし、うんうん分かるよ~っておもえる。
同じなのは世代だけか、、、
私も頑張ろう
2019/01/30 10:2315返信する
no name
...
編集者たちと会って、また「道を踏み外す系」か、と危惧しましたがさっぱりしててよかった。小さな気づきで大きく変化するショートストーリーは週半ばに心地いいですね。(ただし前向きな変化限定ですが…)
2019/01/30 13:1015返信する
No Name
...
心の動きに共感できるところはあるけど、設定が現実感なさすぎてつまらん。そもそもこの旦那の稼ぎでこんな生活出来るかな?
2019/01/30 05:1214返信する
No Name
...
年収3000万、子ども一人、クルマや船や時計など明らかにお金のかかる趣味を持たないぎらつきゼロ夫、と考えるとごくごく普通で現実的だと思います。むしろ余裕があって老後の資産形成もバッチリじゃないかな。
2019/01/30 07:1948返信する
No Name
...
資産形成してないから、こんなに贅沢できるんじゃないの?
都心で3000万ならこんな生活できないよ。
2019/01/30 14:237
No Name
...
3000万くらいあると余裕出てきますね、2000万超えたあたりから純粋な可処分所得が増える感じになるから
ただ外出少なそうなのに服持ちすぎw
2019/01/30 07:3637返信する
No Name
...
東カレ定番の、毎日毎晩お食事会やタワマンホムパや外資系キラキラオフィスよりよっぽど現実的でリアルでしたけどね。私にとってはですけど。
2019/01/30 09:0231返信する
No Name
...
私の育休中はこのくらいの世帯収入でしたが、まさにリアルな感じだと思います。夫が浪費家でなければ、このくらいの贅沢は可能です。
お洋服もヨーコチャンとかタダシショージとか、絶妙ですよね笑。個人的にはフォクシーは無駄に高いので買わないようにしていました!
2019/01/30 09:2620返信する
No Name
...
手取り1500万だから、そんなに優雅じゃない気がしますけど…専業主婦のお小遣いってどれくらいなんでしょうか?
2019/01/30 10:162返信する
No Name
...
お小遣いって感覚ないけど、、
2019/01/30 14:236
No Name
...
この年収なら経営者なんじゃないの?
サラリーマンと違って節税できるから手取りはもっと多いですよ
2019/01/30 22:177
No Name
...
本当に大きい会社だと難しいけど、小さい会社なら生活費はほぼ経費でいけるよね笑
2019/01/31 08:455
No Name
...
うちのことかと思うくらいリアルでした。笑
2019/01/30 10:295返信する
No Name
...
真由子みたいに、最初の小さな一歩を踏み出せる女性がもっと沢山増えたら、東京はもっと元気になりそうですね。
応援したい!
2019/01/30 10:2812返信する
No Name
...
真由子、早速行動に移して見習わなきゃ。
娘や夫の欠点をグチグチ悩んでないで自分から対応変えていってるのも気持ち良い
2019/01/30 10:3111返信する
No Name
...
これで最終回でも良さそうな終わり方。
仕事でも始めたのかと思ったら生涯学習の英会話か〜
2019/01/30 06:5910返信する
No Name
...
いきなり仕事はかえって現実的じゃないのでは?習い事(サロン系だと引くけど)始めましたのほうがしっくりくる。
2019/01/30 07:0332返信する
No Name
...
英会話がんばってオリンピックのボランティアとかいいじゃない♪娘に、私もやりたいなぁ~と言われたりして。
2019/01/30 07:2331返信する
No Name
...
お母さんって勝手に家族に興味ばかり向けてくるけど、家族からすると興味沸かないんだよね。想定内でしか生きてないから。多少 自分なりに好きに生きた方がいいよ。
2019/01/30 13:388返信する
No Name
...
それだけお母さんも必死に頑張ってるんです。あなたは周りが見えないぐらい夢中になれるものがあるんですか?
2019/01/30 14:427返信する
No Name
...
これになぜ噛みついてるのかww 読解力。
2019/01/31 06:003
No Name
...
お母さんが影で尽くしてくれてるから家族は平気でぞんざいな口をきいたりバカにしたり出来るんです。お母さんがいなくなったら途端に困る事にも気付かないって、すごく幸せなことなんですよね。
2019/01/30 14:5422返信する
No Name
...
お母さんが毒親ということなら距離をとるよう自立出来るよう努力を。
ただの反抗による発言なら思いっ切り反抗して成長してくださいね。
2019/01/30 17:514返信する
とぅぃぉり
...
最近40になりましたが、30台最後の去年は港区おじさんと言うコンテンツで素晴らしい世界が開けて、明るく40台をスタート出来ました❗️きっかけはスクールでも趣味でもなんでも良いのかも。家庭以外の自分も有るとメリハリが出来るのでしょうね。
2019/01/30 12:227返信する
はる
...
確かに子供に尽くすことを競うなんてバカげてる。
ただ、自分が蔑ろにされたから、Noというのは違うんじゃない?服の整理を子供にさせるのは自立させるためだし、たとえ「いつもありがとう~」と感謝されたとしてもやらない方が良いのでは?
2019/01/30 12:417返信する
Appstore logo Googleplay logo