東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
"重い女"と"イイ女"の境界線はどこ?すぐ男に飽きられてしまう女の、特徴的な行動とは
コメント
2019.01.20
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.38
"重い女"と"イイ女"の境界線はどこ?すぐ男に飽きられてしまう女の、特徴的な行動とは
#小説
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
このカップルも1回ぶつかってみれば良かったのにね。そしたらお互いの気持ち汲み取れたかもしれないのに。
ひとこと、ちょっと窮屈に感じる。て、伝えたら。男同士の飲み会に女の子が来ることもあるけど、僕が彼女いることみんな知ってるし心配しなくていいよ。とか。
コミュニケーション取れたら疑心暗鬼にもならずに済むのにね。
2019/01/20 12:59
12
返信する
No Name
...
自分の家なのに、息苦しさを感じるなんて辛いだろうな…
2019/01/20 08:40
11
返信する
No Name
...
言いなりになってるだけのこの男も悪い
2019/01/20 09:39
11
返信する
No Name
...
次の彼女が出来てトラブった時に七瀬の良さに気付くんだろうね。
2019/01/20 09:58
11
返信する
No Name
...
料理がヘタな女や何もしない女や性格の悪い女に当たったら七瀬のが全然よかったって俺だったら後悔するかも…
2019/01/20 10:05
9
返信する
No Name
...
そんな女性彼女にしないでしょ
2019/01/20 11:37
3
返信する
No Name
...
次の彼女と付き合ってイヤな部分が見えてきたらってこと。
2019/01/20 11:47
4
返信する
No Name
...
この人家事はあまりこだわってないみたいだし、料理下手は大丈夫じゃない?何もしない性格悪いは付き合う前にご飯行けばわかる事だし
2019/01/20 13:38
3
返信する
No Name
...
逆に七瀬よりも良い子と付き合うんじゃない??彼自体はいい人なんだし
2019/01/20 13:39
7
返信する
No Name
...
付き合う前にごはん行けば読めるのか?
猫被ってる場合もあるよ。
2019/01/20 16:45
4
返信する
No Name
...
付き合ってわかるくらいなら最初から七瀬と付き合ってないんじゃないかな?笑
2019/01/20 17:47
3
返信する
No Name
...
まぁ、これは小説だしね。現実だと性格悪い子や何もしないめんどくさがり屋は隠しててもボロが出てくるよ。まじで。
2019/01/20 21:13
3
返信する
No Name
...
まぁ同棲する前にはわかりそうだよね。付き合ってしばらくはごまかしききそうだけど。
2019/01/21 22:28
1
No Name
...
七瀬に料理教えて貰いたいな〜
私不器用だから、料理の本やクックパッドを見ながら料理しても、写真と全く別の料理になってしまいます汗
家でコース料理出来るなんて凄すぎる!
是非御伝授願いたい。
2019/01/20 11:58
10
返信する
No Name
...
ただ家庭料理をリクエストすればいいだけのこと。
彼女の世界を壊してるんじゃないかって思うんだったら何かサプライズしてあげればいいだけのこと。
何が良心が痛むだ!いい人ぶってんじゃねえ!!って感じ。
2019/01/20 11:42
9
返信する
No Name
...
最近なんか家売るオンナみたいだなー笑
こんなシーンあったね。
2019/01/20 21:30
4
返信する
No Name
...
仲村トオル、カップラーメン買おうとしてましたね笑
2019/01/20 21:38
2
No Name
...
北川景子さまが、ひたすら素敵です!
2019/01/20 22:27
3
No Name
...
ラインってホントに厄介だと思う。
最初は、楽しくて彼氏とのやりとりを楽しみにしてたけど、すぐに既読にならないとイチイチ詮索してくるから、もう頭に来てアンインストールしたよ。
やりとりなんてもうメールだけで十分だと思う。
2019/01/20 08:25
8
返信する
No Name
...
メールの開封通知機能を使う人もなんかイヤ。
2019/01/20 11:47
2
返信する
No Name
...
そんなことより、東証一部上場企業という肩書きに昭和を感じました、、、
東証一部上場企業ってそんなに大事?笑
2019/01/20 08:45
8
返信する
No Name
...
歴史があり、お給料も高く、マザーズ上場とかより安定感ある企業のイメージあります。
結婚するなら…の目線で設定されたのかなと思いました。
2019/01/20 09:02
6
返信する
No Name
...
東証一部上場企業で働いていた時にはボーナスの高さや、福利厚生の良さに気付いていませんでしたが、中小で働いていた時に、その大切さに気付きましたよ。この先どうなるかわからないとはいえ、若者が頑張ってるベンチャーとかでなく、ただの中小は、大企業よりも先行き心配です。
2019/01/20 10:14
8
返信する
No Name
...
たしかに安定してるし高給取りのイメージはある。大変そうだけどね。
2019/01/20 13:40
4
返信する
No Name
...
謎解きではなくなってきた?ネタ切れかな。
2019/01/20 06:12
7
返信する
No Name
...
自分の好みに逸れるファッションは批判。自分の気に入った友達とのみ交流が許される。同性でも自分が気に入らなければその友人との交流を批判。何時どこで誰と一緒に出掛けたか逐一報告。
それでいて自分は追求されるのを嫌う。
何年もその支配が続いて気が緩んだのか、異性との性行為の写真が偶然みつかる。
遂に離婚しました。
私、女性で相手男性ですが、女性の束縛行為、まるで前夫のもの。。。
2019/01/20 07:25
7
返信する
No Name
...
浮気する人ほど束縛厳しいから
2019/01/20 09:42
7
返信する
No Name
...
自分が後ろめたいことしてるから相手ももしかして…って疑うんでしょうね。
2019/01/20 09:55
10
No Name
...
そうそう
2019/01/20 13:13
6
No Name
...
ほんとそれ。
職場の飲み会でも他の男に口説かれたりしてないか心配してくる彼氏いました。
でもそう言う人に限って、ちょろちょろ女と飲み会したりしてて。
真面目な人はそもそも発想がなかったりするよね。
2019/01/20 15:03
5
No Name
...
男の器が小さいだくじゃない?
同棲してるのだから、言いたい事はきちんと言わないと。
2019/01/20 08:02
7
返信する
No Name
...
言っても聞く耳持たないからあきらめてたんじゃないかと。
2019/01/20 11:49
3
返信する
No Name
...
男同士の飲み会(ついでに合コン)ってよくある話なのでは?
女子だって、女子会に、お財布オジサン呼ぶことあるよね?
2019/01/20 10:55
7
返信する
No Name
...
合コンとお財布オジサン…比較対象が間違ってる気がしますが。
そして私の周りではお財布オジサンなんかいないし、聞かないですね。笑
2019/01/20 11:22
7
返信する
No Name
...
お財布オジサンって美女限定の話なの?
2019/01/20 12:41
3
No Name
...
おしょくじがかり?
2019/01/20 15:50
4
返信する
No Name
...
メッシー🦕🏎️👝
2019/01/20 18:05
1
No Name
...
女同士で飲んでる時に、絡んできた男性グループが支払ってくれるパターンはありますけど、呼べば来てくれるお財布おじさんは持ち合わせてないなぁ笑。景気良いですね。
まあ、そう考えると女同士で飲んでる時も男性が混ざること時々あるよねー。おあいこか。
2019/01/20 18:49
3
返信する
No Name
...
これは帰宅恐怖症の旦那も増えるわけですな。
そのうちシェアオフィスで寝泊まりする人が出て来たりして(笑)
2019/01/20 08:34
6
返信する
No Name
...
シェアオフィスに、シャワーとサウナ付けて、仮眠室とロッカー付けたら、そこで暮らせるよね。
2019/01/20 08:36
5
返信する
No Name
...
まさかの、スーパー銭湯とシェアオフィスの融合?面白い新規事業だね~👍
2019/01/20 08:38
7
返信する
No Name
...
炭酸泉つけて欲しい♨
2019/01/21 08:47
0
No Name
...
男の絆はサウナや銭湯で強まるって言うしね♨
2019/01/20 08:44
5
返信する
No Name
...
それ面白いビジネスだね!カプセルホテルとかより、今っぽいよね~。
2019/01/20 15:26
3
返信する
No Name
...
プチ家出の息抜きにも使えそう。
2019/01/21 03:55
0
No Name
...
飲食スペースの食堂に、三角巾つけた泉ピン子みたいな女将さんがいて定食食べるイメージ。
2019/01/20 16:25
3
返信する
No Name
...
生姜焼き定食、美味そう、みたいな
2019/01/20 16:29
3
No Name
...
鯖の味噌煮とか食べたいかも
2019/01/20 18:46
2
No Name
...
男の浪漫、感じる。昭和歌謡曲、流れてそう
2019/01/20 16:31
1
返信する
No Name
...
おでん🍢つまみに、焼酎片手に、夜通し語り合うおじさん達。
2019/01/20 16:36
1
No Name
...
飲んだ後のお茶漬け美味しそう
2019/01/20 20:04
0
No Name
...
流行りそう。シェアオフィス事業と、潰れそうな銭湯と、定食「のんきや」を、M&Aしたら良さげ
2019/01/20 16:33
4
返信する
No Name
...
訪日観光客も泊まれるシェアハウス形態で?
2019/01/20 16:57
1
No Name
...
クラブスペースもつけてDJ入れて
2019/01/20 16:34
1
返信する
No Name
...
HIP-HOP育ちのBigなre-union
2019/01/20 16:39
1
No Name
...
うまく営業許可とってナイトタイムエコノミーで
2019/01/20 16:59
1
No Name
...
Shibuya almini
2019/01/20 17:28
1
No Name
...
こんな感じのインキュベーションあったら楽しそう!90sの渋谷ノリで
2019/01/20 16:38
2
返信する
No Name
...
仕事が遊びで、遊びが仕事♪
2019/01/20 18:03
2
No Name
...
私がいい加減で何もしない嫁だから、姑からしたら、七瀬みたいな嫁が欲しかったって思ってるだろうな
2019/01/20 09:37
6
返信する
No Name
...
出掛ける時に、誰とどこかに行くのを言うのが最低限ルールなら、我が家は私を含めて主人も子供達もみんなルール違反やってるよ。
2019/01/20 09:45
6
返信する
No Name
...
子供は把握しようよ。ネグレクトか。勝手にいつも家に上がる子とかって母親は子供がどこで何してるか把握してないで放置なんだろうなと思う。
2019/01/20 12:22
3
返信する
No Name
...
すいません汗
子供はもう大学生なんですよ。
まあ、男の子なもんで、友達の所行って来るの一言だけで放ったらかしておりました。
今後は気を付ける様にします。
2019/01/20 13:36
7
No Name
...
大学生なら親からは聞かないかもしれないですけど、小さい頃からの習慣で自分からどこに行くかいいません?
2019/01/20 14:02
4
No Name
...
言いません。小さい頃の習慣と大学生に求める習慣は違います。
2019/01/20 15:45
12
No Name
...
ウチはどこに行くと言うのは言いませんが、家で晩御飯を食べるのかどうかだけは教えてくれとお願いしてます。
それによって買い物も変わってきますから。
だからいつもラインで、ご飯いらないの一言だけが来ますね。
2019/01/20 16:11
8
No Name
...
うちは門限とかあったし、世間はそんなもんなんだってことに衝撃です!!
2019/01/20 19:32
0
No Name
...
大学生男子が、いちいち 誰と何処に居るか、報告ですか…?家を出てる学生だっているし、そこまで親が把握してないと不安という親もどうかと…
2019/01/20 14:17
17
返信する
No Name
...
大学生にもなったら子供の頃からの習慣なんて関係ありませんわ(笑)
そんな習慣なんかコロッと忘れて自由を謳歌するに決まってるから。
だいたい習慣ったって、それも
“親から決められて”
従ってるだけのこと。
親から見れば習慣になってるかのように思えてもね。
中学生にもなれば、そんなの面倒くさくなるんだから。
2019/01/20 14:38
12
No Name
...
まったく同意。小さい頃からの習慣で大学生の行動が決まるならどんなけ楽か!笑
2019/01/20 15:46
8
No Name
...
そんなもんなんですね。自分は聞かれてたか聞かれてないか忘れましたけど、誰とどこに行って何時に帰るって一人暮らしするまで言ってたもんで。
2019/01/20 17:22
3
No Name
...
携帯がなかった時代は連絡してた。
何か緊急で連絡が必要になった場合、事故や災害にでもあった場合、誰とどこにいるっていうのがわからないと困るからって。
2019/01/21 22:32
2
No Name
...
勝手に人の家に置いてある物を隠すのは良くないよ。
家を出て行く時にはちゃんと戻しときなよ。
2019/01/20 10:16
6
返信する
No Name
...
七瀬は、共依存みたいな関係の人と結婚した方が良さそう。
2019/01/20 10:28
6
返信する
No Name
...
奥様がある日腕によりをかけて凝った料理作ったのに、旦那さんや子供達の反応が、こう言うのよりハンバーグやカレーが食べたい、って言われたというような話よく聞きます。先輩主婦の方々からのアドバイスで、結局家ではなんだかんだでみんな単純にハンバーグやカレーと言ったオーソドックスが喜ばれるよ、と聞かされます。頑張りもほどほどに、ですね。
2019/01/20 11:19
6
返信する
No Name
...
知ってる味、安心の味、でいいんだよね!
2019/01/20 13:52
6
返信する
No Name
...
基本の家庭料理を美味しく作れる女はモテる気がする。
2019/01/20 15:40
3
返信する
No Name
...
冷蔵庫あり合わせのモンで、ちゃっちゃと作るいいオンナ。←工藤静香のイメージ笑
2019/01/20 15:51
2
No Name
...
元夫が時々「お前の作った料理を出す飲み屋やりたい」と呟いてましたが、私が小心者なので昼のキャリアを捨てきれず、実現しないまま離婚してしまいました…笑
2019/01/21 00:19
3
No Name
...
基本、美食家で美味しいものを知っていて、実家のお母様やおばあ様が料理上手の家庭で育った子で、手際が良くて家事が得意な子は、お料理が上手だと思う。
2019/01/21 00:55
0
返信する
No Name
...
料理教室とか通わずとも、家庭で親から教わってると思う。
2019/01/21 00:56
0
No Name
...
でも愛情表現してくれない人はいやだなぁ
2019/01/20 11:40
6
返信する
No Name
...
独身だからなー。やっぱまだ自由欲しいでしょうね。
だから結婚前の同棲ってあんまり私はいいとは思えないんだよねー。
お互い、結婚意識せずにパートナーとしてやって行きましょうってカップルならいいんだろうけど。この女の子は何とか結婚したい一心で頑張り方間違えたんだろうね。
同棲してなかったら、週末は彼の家でご飯作ってあげる。くらいで有り難がられたかもしれないのにね。
2019/01/20 12:18
6
返信する
No Name
...
でも同棲してなかったら結婚してから不満爆発で即離婚とか、よくて別居になっちゃうのでは?
2019/01/20 13:38
3
返信する
No Name
...
なんとなく同棲するのと、結婚生活をスタートさせるのとは捉え方が違うと思うんですよね。
覚悟というか。一緒に住んで見なきゃわからないっていうのは当然なんですけど。
合わなかったときに、このカップルみたいにじゃあ同棲解消しよう。じゃなく結婚生活となると、お互いの気持ちどう歩み寄れるか考えようと思えるからね。
2019/01/20 14:45
6
返信する
No Name
...
結婚後、この状況になって歩み寄れますか??
もちろん歩み寄れる場合もあると思いますが、この2人だとちょーっと難しい気が。
2019/01/20 18:07
3
No Name
...
結婚してたら、この状況になる前に何とかするんじゃない?
結局男もそもそも一緒に住む時点で結婚の覚悟ないから、ぶつかる労力も使うことも無く、ズルズル来てパッと手放してる。ちょっと無責任だなーと思うわ。
2019/01/20 18:36
6
No Name
...
結婚前の同棲生活=結婚ごっこ
結婚後の別居生活=離婚ごっこ
2019/01/21 02:29
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#シャンパン
#小説
#ギフト
#アンケート
#バッグ
#婚活
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
ランチで大行列ができる「麻婆豆腐」がたまらない。舌の肥えた大人が集まる大阪・福島のおすすめ店4選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ひとこと、ちょっと窮屈に感じる。て、伝えたら。男同士の飲み会に女の子が来ることもあるけど、僕が彼女いることみんな知ってるし心配しなくていいよ。とか。
コミュニケーション取れたら疑心暗鬼にもならずに済むのにね。
猫被ってる場合もあるよ。
私不器用だから、料理の本やクックパッドを見ながら料理しても、写真と全く別の料理になってしまいます汗
家でコース料理出来るなんて凄すぎる!
是非御伝授願いたい。
彼女の世界を壊してるんじゃないかって思うんだったら何かサプライズしてあげればいいだけのこと。
何が良心が痛むだ!いい人ぶってんじゃねえ!!って感じ。
こんなシーンあったね。
最初は、楽しくて彼氏とのやりとりを楽しみにしてたけど、すぐに既読にならないとイチイチ詮索してくるから、もう頭に来てアンインストールしたよ。
やりとりなんてもうメールだけで十分だと思う。
東証一部上場企業ってそんなに大事?笑
結婚するなら…の目線で設定されたのかなと思いました。
それでいて自分は追求されるのを嫌う。
何年もその支配が続いて気が緩んだのか、異性との性行為の写真が偶然みつかる。
遂に離婚しました。
私、女性で相手男性ですが、女性の束縛行為、まるで前夫のもの。。。
職場の飲み会でも他の男に口説かれたりしてないか心配してくる彼氏いました。
でもそう言う人に限って、ちょろちょろ女と飲み会したりしてて。
真面目な人はそもそも発想がなかったりするよね。
同棲してるのだから、言いたい事はきちんと言わないと。
女子だって、女子会に、お財布オジサン呼ぶことあるよね?
そして私の周りではお財布オジサンなんかいないし、聞かないですね。笑
まあ、そう考えると女同士で飲んでる時も男性が混ざること時々あるよねー。おあいこか。
そのうちシェアオフィスで寝泊まりする人が出て来たりして(笑)
子供はもう大学生なんですよ。
まあ、男の子なもんで、友達の所行って来るの一言だけで放ったらかしておりました。
今後は気を付ける様にします。
それによって買い物も変わってきますから。
だからいつもラインで、ご飯いらないの一言だけが来ますね。
そんな習慣なんかコロッと忘れて自由を謳歌するに決まってるから。
だいたい習慣ったって、それも
“親から決められて”
従ってるだけのこと。
親から見れば習慣になってるかのように思えてもね。
中学生にもなれば、そんなの面倒くさくなるんだから。
何か緊急で連絡が必要になった場合、事故や災害にでもあった場合、誰とどこにいるっていうのがわからないと困るからって。
家を出て行く時にはちゃんと戻しときなよ。
だから結婚前の同棲ってあんまり私はいいとは思えないんだよねー。
お互い、結婚意識せずにパートナーとしてやって行きましょうってカップルならいいんだろうけど。この女の子は何とか結婚したい一心で頑張り方間違えたんだろうね。
同棲してなかったら、週末は彼の家でご飯作ってあげる。くらいで有り難がられたかもしれないのにね。
覚悟というか。一緒に住んで見なきゃわからないっていうのは当然なんですけど。
合わなかったときに、このカップルみたいにじゃあ同棲解消しよう。じゃなく結婚生活となると、お互いの気持ちどう歩み寄れるか考えようと思えるからね。
もちろん歩み寄れる場合もあると思いますが、この2人だとちょーっと難しい気が。
結局男もそもそも一緒に住む時点で結婚の覚悟ないから、ぶつかる労力も使うことも無く、ズルズル来てパッと手放してる。ちょっと無責任だなーと思うわ。
結婚後の別居生活=離婚ごっこ