東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.01.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
どこで入ったかで全く違うのに、千代田区お坊っちゃんが雙葉だけで判断しなくない?家柄ほしいなら。
なんかテキトーな連載だなあと思ってしまう
社会適応力とかバランス感覚とか知能とか
夜は真っ暗だし、スーパーも無くて正直住みづらそうだし、寂しい街だなあと思ってしまいます。何年か前から日テレ通り沿いにおしゃれやカフェができましたが、夜9時過ぎてもテラスで小さい子たちが遊んでたりして、この辺も新しい住民が流れてきてるのかなぁ、と思っていたところです。
内部進学の人は外の世界知らないんだよ
中学からの人の方が常識ありそう。
フレネミー率が高いのは、内部の子かなと思います。
歳をとってもずーっと学歴の話ばかりし続ける人って逆に、それ以外で自信持てることがないのかなと思います。