東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京23区男子
「金では買えないもの」が重要。千代田区に住む政治家の息子が、結婚相手に求めるたった1つの条件
コメント
2019.01.14
東京23区男子 Vol.5
「金では買えないもの」が重要。千代田区に住む政治家の息子が、結婚相手に求めるたった1つの条件
#小説
#エリア
#不動産
#千代田区
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これ、どっちもどっち。相手に育ちを求めたりハイスペックを求めたり。恐らく幸せな夫婦ごっこをする仮面仲良し夫婦になるであろう。
2019/01/14 21:08
2
返信する
No Name
...
それね。SNS上や女子会で対外的に演じるやつ
2019/01/14 22:26
2
返信する
No Name
...
肩書きしか見てないやつね。人間の中身と恋愛してないやつ。
2019/01/15 00:40
2
返信する
No Name
...
それじゃー浮気されるかもね…
2019/01/15 02:54
1
No Name
...
ビジネス夫婦か~
2019/01/15 18:59
1
返信する
No Name
...
育ちは大切!正にこの男性に共感できる
2019/05/18 22:11
2
返信する
No Name
...
育ちがいいと、どんなところが魅力なの?
マナーがきちんとしているとか?
2019/01/14 07:48
1
返信する
No Name
...
常識や立ち振舞いが理解できているところでは?
幼少から自然に身についてきますから。
2019/01/14 09:07
5
返信する
No Name
...
自分と同じ価値観があるから揉めないですよね。
女はおとなしく家を守る、ってのが当たり前だし
2019/01/14 10:35
0
返信する
No Name
...
ホワイトシチューにご飯 いけるとか言わない層。
2019/01/14 11:04
4
返信する
No Name
...
それはよくわからん笑
2019/01/14 11:33
4
No Name
...
価値観が一緒なのが結婚には一番大事だからでしょ?
家族を大事にして代々の伝統を守っていく、子供は幼少期からお金をかけて育て私立にいれる、高くても環境のいいところに住む。代わりに派手なブランドものや流行り物にはお金を使わない。
2019/01/14 15:23
4
返信する
No Name
...
で、来週は何区?東の方の平均収入低めな区も出して!
2019/01/14 09:40
1
返信する
No Name
...
どうですか?これから中学受験をお考えのお母様達。内部進学の子の発言、どう思います?
2019/01/14 18:32
1
返信する
No Name
...
中学受験乗り越えて合格して入学しても、内部進学者はこんな性格って、ね…
2019/01/14 22:28
3
返信する
No Name
...
結構リアルに見えましたね。勉強になりました。
2019/01/15 12:46
2
No Name
...
内部の人のKY発言がレピュテーション下げてるって気付かないんですかね。
中学からの人の方が常識ありそう。
2019/01/15 00:12
1
返信する
No Name
...
ほんとですね…
2019/01/16 03:36
0
No Name
...
中学入学です。外銀の上司が子供の小学校お受験考えて、うちの母校の学校説明会行ったけど、これはオレ無理と思って青学の小学校入れたらしいです。中学入学の私は外銀でお仕事してますけどね。
2019/01/14 22:41
1
返信する
No Name
...
私も中学受験です。それなりのハイスペの仕事してますが、いい大人になって社会に出てキャリア積んで自分が成長していくに連れて、内部の子達とは少し距離おいてます。彼女達は外との交流しないしビジネス感覚に欠けるので段々話が合わなくなってしまい。働かなくても生きていける貴族なのかも。でも狭い考えで生きてる人達だから現実社会で浮いてないかちょっと心配はしてます。一応、中高6年過ごした同級生なので
2019/01/15 00:51
3
返信する
No Name
...
中学組です。小学校でいじめられてた、って内部の子が私に相談してきたことあります。
フレネミー率が高いのは、内部の子かなと思います。
2019/01/15 01:08
2
返信する
No Name
...
渋谷区には松濤、大山町というオールドリッチ在住地域があります。
2019/01/15 00:07
1
返信する
No Name
...
私は自己肯定感がある、って自分で言う人って珍しいね。
2019/01/15 13:32
1
返信する
No Name
...
ホントにあるのかね?w
2019/01/15 18:58
1
返信する
No Name
...
大人になって社会に出てからって、学歴の話あまりしなくなるものかと思ってましたけど、
歳をとってもずーっと学歴の話ばかりし続ける人って逆に、それ以外で自信持てることがないのかなと思います。
2019/01/16 03:20
3
返信する
No Name
...
来週の幸福度が高いってどこだろう。杉並区?
2019/01/14 11:36
0
返信する
No Name
...
幸福度が高いって文京区かなぁ
2019/01/14 12:10
0
返信する
No Name
...
荒川じゃないの?日本で区政の指標に幸福度を掲げてる数少ない市町村区の一つですよ。
2019/01/14 16:47
0
返信する
No Name
...
それってこの記事の趣旨と違う気がしますが
2019/01/15 08:30
2
No Name
...
大田区は幸福度たかそうだけど、すでに出ましたっけ?
2019/01/14 13:29
0
返信する
千代田区(神田三崎町)おばさん
...
皆さん、おわかりだろうけど、番町だけが千代田区じゃないからね。
2019/01/15 23:51
0
返信する
No Name
...
水道橋!
2019/01/16 00:01
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
マナーがきちんとしているとか?
幼少から自然に身についてきますから。
女はおとなしく家を守る、ってのが当たり前だし
家族を大事にして代々の伝統を守っていく、子供は幼少期からお金をかけて育て私立にいれる、高くても環境のいいところに住む。代わりに派手なブランドものや流行り物にはお金を使わない。
中学からの人の方が常識ありそう。
フレネミー率が高いのは、内部の子かなと思います。
歳をとってもずーっと学歴の話ばかりし続ける人って逆に、それ以外で自信持てることがないのかなと思います。