東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京23区男子
「金では買えないもの」が重要。千代田区に住む政治家の息子が、結婚相手に求めるたった1つの条件
コメント
2019.01.14
東京23区男子 Vol.5
「金では買えないもの」が重要。千代田区に住む政治家の息子が、結婚相手に求めるたった1つの条件
#小説
#エリア
#不動産
#千代田区
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
このシリーズまさか23人やらないよね?笑
東カレにぜひ挑戦してほしい笑
2019/01/14 05:40
99+
返信する
No Name
...
葛飾のてやんでい男とかも見てみたいですね。
2019/01/14 10:03
62
返信する
No Name
...
寅さん?
2019/01/14 10:11
24
No Name
...
こち亀?
2019/01/14 11:10
30
No Name
...
寅さんvs.お嬢様。画的にすごい。
2019/01/14 17:45
21
No Name
...
だいたい騒ぎすぎですよ。真の東京っ子は、三代重ねて続かないとダメですから。どのぐらいいるのでしょうね?
2019/01/15 06:25
6
No name
...
てやんでい男 !!!!!! 爆笑😂😂😂
2019/01/15 08:49
6
No Name
...
べらんめえ男
2019/01/16 03:11
4
No Name
...
誠也@カープ、ヤマヤス@ベイみたいな荒川ヤカラ系も楽しみw
2019/01/14 10:32
19
返信する
No Name
...
ヤスは荒川出身なんですね?
家族思いで、笑顔が可愛くて好きな選手なので思わず食いつき。笑
2019/01/14 13:59
5
No Name
...
港区女子ってプロ野球選手合コンは呼ばれて行くけど、そんなに野球ファンじゃないよね
2019/01/14 14:04
16
No Name
...
↑でも野球選手に気に入られるためにSNSで野球大好きな投稿する
私の友達がそうでした
2019/01/14 14:31
13
No Name
...
野球の話題やめた方がいいよ
2019/01/14 14:32
8
No Name
...
こういうので、コミュニケーション能力も見えるね。接待に恥ずかしくないか。
2019/01/14 14:36
5
No Name
...
野球選手は人にもよるけど、野球あんまり詳しくなくてごめんなさいっていうくらいの方が喜ぶような。さすがに超有名人はそんな事言えないけど。
2019/01/15 11:07
7
No Name
...
そうそう、私は野球全然詳しくないのに、プロ野球選手合コンアレンジおじさんによく呼ばれて行ってたよ。こういうのがいい、って言われたけど、私が天然過ぎてよくわからなかった笑
2019/01/15 12:42
3
No Name
...
たしかに下町系、みてみたい。台東区の職人さんとか面白そう
2019/01/14 15:07
24
返信する
No Name
...
台東区で面白そうなのは吉原と鶯谷じゃない?
2019/01/15 10:13
5
No Name
...
サブカル系中野区男子とか、地味で平和に暮らしたい練馬区男子とか。
2019/01/14 15:25
22
返信する
No Name
...
板橋男子。
板橋区の中心がどこかも
出身者の特徴も全く想像出来ないから
是非取り上げて欲しいです。
2019/01/14 20:19
12
返信する
No Name
...
三代重ねて東京っ子の人物がどのぐらいいるのでしょうね。
2019/01/15 06:22
5
返信する
千代田区(神田三崎町)おばさん
...
お呼びでしょうか。茨城から渡ってきた祖父を初代とすると、私は四代目です。分家ですけど。
2019/01/15 23:49
5
お坊ちゃんきたよ
...
今月、何人目だよ(笑)
byレストランスタッフw
て、なりそうだし。そりゃ離婚もするでしょう。35で実家とベタベタじゃ。
2019/01/14 06:27
99+
返信する
No Name
...
この料理研究家()ってお育ちがよろしいの?w
2019/01/14 05:16
92
返信する
No Name
...
かなり良いと思われる
2019/01/14 07:35
15
返信する
No Name
...
雙葉出身なのになんで料理研究家?笑
家が裕福だからちゃんと働かなくても生きていけるのかな
それにしても取ってつけたような経歴…
港区とか渋谷区の彼とのデートの時はあんなに下品だったのに
2019/01/14 12:14
52
返信する
No Name
...
世の中見下してるし世間知らずだし、そんなものかもですね
2019/01/14 13:42
11
No Name
...
里香が本人スペックのわりに上から目線だと叩かれてたから、お嬢様育ち設定追加したのかなと。
にしてはこのお嬢様らしからぬ下品さガツガツさ、父親の会社が途中で倒産して辛酸舐めたとか?
にしては本人は料理研究家かぁ...なんか設定破綻してますね。
2019/01/14 17:13
24
No Name
...
育ちがどうこうより、男性との出会いに友達が絡んでこないところといい、価値観の不安定さといい、東京界隈の常識がないところといい、上京したてでさぐりさぐり生きてるハングリー女子だと思ってたわ。
東京育ち私立組なら、五反田の彼とかFBに共通の知り合いがたくさんいるだろうし経歴や交友関係からさくっと実家のレベル判断できたよね?
2019/01/14 20:55
23
No Name
...
そんなことまで友達が絡むんですか?一人で何も決められない感じ
2019/01/14 22:53
5
No Name
...
東京育ちなら東京に数え切れないほど友達がいるから、仲が良くて好みやバックグラウンドを知り尽くしてる友達からの紹介で出会いは十分なんですよね。特に女子校なら。
里香は知り合いつながりばかりじゃん
2019/01/14 23:36
9
No Name
...
モテる子のとこに寄生して芋づる式に紹介してもらう感じ?自分で開拓する力はないのか
可愛い子は黙ってても男が寄ってくるからなー
2019/01/14 23:42
4
No Name
...
というか都内出身ならこの区はこんな感じというイメージあるはずでは?フタバから港区のエリートになった女友達も渋谷区でスタートアップ参画してる女友達も麹町のお嬢様友達もいるでしょ?
主人公がゼロベースで知見を得てる様子だから東京女子図鑑みたいな地方から来た子かとばかり。
2019/01/14 23:48
11
No Name
...
新規開拓とかいう問題じゃなく、家も良いハイスぺ(幼稚舎から慶應で親の会社継ぐとか開成から東大で官僚だとか暁星から順天医学部だとか)はコミュニティのどこかで繋がってるので...たぶん日本で最高品質のコミュニティなので、外で探すのが無駄。
2019/01/14 23:53
8
No Name
...
日本で最高品質のレベル感 笑
小さくない?
2019/01/15 00:52
3
No Name
...
港区女子の方がもっと金持ちとつながってたりして?w
2019/01/15 00:57
5
No Name
...
お金だけじゃなく家柄や育ちが同じようなってことでしょ
成金の港区おじさんJrに興味はなし
2019/01/15 01:04
10
No Name
...
↑だったら東カレのライターさんに文句言うのやめなよ。東カレ自体がベンチャー系でニューリッチなんだから
2019/01/15 01:16
8
No Name
...
ホント、自分の力で何も作れないくせに。そんな文句あるなら、自分でメディア立ち上げて自分で書いてみろ、って感じ
2019/01/15 02:07
4
No Name
...
でも東カレって昔はハイスペ界隈について「その通り、取材ちゃんとしたんだな、それにしてもリアルすぎるから経験者かな」みたいなリアルな連載が多かったのに、最近は完全に部外者が書いたっぽい的外れなディスり話が多いんだもん。それでコメ欄で、やっぱりハイスペは駄目だなwwみたいな盛り上がりされると反論したくもなる。
貶めるような内容にするなら、せめて学校名とか固有名詞出さずにやってほしい。
2019/01/15 07:50
12
No Name
...
そういう設定みたいだけど、フタバ界隈に縁のないライターさんがとってつけた後付けっぽく見えます...
料理研究家ということは中学からでなく小学校から幼稚園からのお嬢様設定なんでしょうけど、ある程度家柄がよく育ちのいい子にある自己肯定感がない。そういう子ってたいてい、たとえば渋谷区とか港区みたいな自分のフィールド外でも、へーそんな世界もあるんだねーってどっしり構えてて卑屈にならない。
2019/01/14 14:45
36
返信する
No Name
...
全体人口の何%のお話ですか?むしろ学校内でもそうやって張り合ってて仲悪いんですか?
2019/01/14 14:57
7
No Name
...
自己肯定感がつよい人ばかりだとそうやって他人につっかかったりしないので平和です^ ^
2019/01/14 15:15
13
No Name
...
コメント書いたものですがわたしはフタバOBではないですよ。親族や大学・会社で会ったフタバや聖心や白百合に下から通ってたお嬢様たちを見てての感想です。
自分は自分と割り切っていて卑屈になったりもしないしマウンティングすることかもいないです。
いとうあさこさんとかある意味すごくフタバっぽいなと思いますよ。笑
2019/01/14 15:48
20
No Name
...
女子校なのでOGですよねw OBってw
2019/01/14 15:59
9
No Name
...
とにかく中学入学組をディスりたいのかな?w
2019/01/14 16:02
4
No Name
...
自己肯定感って、どういうことでしょうね?
2019/01/14 16:08
3
No Name
...
中学入試で雙葉入るこは育ちがいい上に全国女子トップクラスの秀才でそれこそ自己肯定感強いでしょ。
中学で雙葉受かるようなこは料理研究家とかならないから、設定上は幼稚園か小学校からの持ち上がりなんだろうと判断してるだけで。まあ桁違いのお金持ちは幼稚園からとかの方が多いですけど。
2019/01/14 16:24
18
No Name
...
自己肯定感というのは心理学用語で、短所も長所も含め自分の状態を肯定し積極的に受け入れる感情。
これが低いと他人と比較したり、他人の目を気にしたり、逆に他人をジャッジしたり、人からの欠点の指摘を受け入れられなかったりして生きづらいと言われています。
里香は低そうかもね。
2019/01/14 16:40
18
料理研究家
...
フタバではないですが、同じ御三家中高出身の料理研究家、何人か知ってますよ。料理研究家だから中学受験組でない、という判断は、いささか決めつけかと。
2019/01/14 20:13
9
No Name
...
まあいることはいるだろうけど、旦那の仕事の都合で会社やめた人のセカンドキャリアとか、女性が働く職種が制限されてた時代の人でしょ。
今の独身30歳以下でみたら、中学受験での御三家から東大理三行く人の1/5以下かと。笑
2019/01/14 21:09
5
No Name
...
ふたばOGですが、下からの生粋のふたば生はフードアナリスト、ジャズピアニスト、パーソナルスタイリストなど、生計立てられるの?的な仕事の人が多いです。りかもそうだったとは。
みんな、やはり実家は金持ち、既婚者の場合も当然のように相手は金持ち。
2019/01/14 20:17
17
返信する
No Name
...
生粋のふたば生w
2019/01/14 23:10
4
No Name
...
田園調布双葉出身でフリーターだった人知ってます。実家はもちろん裕福。夢はお嫁さんになることだけだった …。
2019/01/15 00:25
8
No Name
...
確かに、コネのある子以外はちゃんと就職出来ない子いたなぁ。まぁ働かなくても生きてゆけるのかも?w
2019/01/15 01:36
6
No Name
...
就職できないというより、ハナから就職する気が全くない人でした …。
2019/01/17 18:03
4
No Name
...
大学の先輩が仰った言葉。
家柄、学歴、職歴は大人になってからお金で買えない。
これが無い人達はブランド品に依存する。
2019/01/14 05:54
74
返信する
No Name
...
わかるかも。学歴だけある私(すぐ専業主婦)。
職歴コンプなので、育児の傍ら司法試験勉強中です。ブランドには興味ないけど。
家柄は、気にしたことない。平凡な家庭だけど、学歴だけつけてくれたこと感謝。
2019/01/14 12:11
19
返信する
No Name
...
突然の自分語り
2019/01/14 13:11
46
No Name
...
こういうのも、あるあるw
2019/01/14 13:48
12
No Name
...
聞いてない。
2019/01/14 14:02
26
No Name
...
頼んでない。
2019/01/14 14:04
10
No Name
...
世間知らずの人が弁護士になっても裁判勝てるのかな?弁護士って資格持ちの喧嘩屋でしょ?
2019/01/14 15:22
25
No Name
...
試験受かることに意義ありだから? 弁護士として活躍する気は無いように聞こえます。
2019/01/15 01:09
5
No Name
...
学歴、職歴は自分の頑張りでどうにかなるけど、家柄だけはどんなにお金出しても無理でしょ
2019/01/14 14:32
23
返信する
No Name
...
血筋とかね。
2019/01/14 14:34
12
No Name
...
学歴も大学は自分でどうにかできるけど、高校まではちょっとどうしようもないよね。
2019/01/15 00:00
2
No Name
...
学歴職歴家柄全部あってもブランド大好きだけどなー
2019/01/15 12:33
5
返信する
No Name
...
高校生は都内の学校に進学しましたが、同級生でブランド物を持っている子がいてビックリしました。コンプレックスを抱えていそうで、いつも誰かを仲間外れにしていましたよ。
2019/01/15 16:44
3
返信する
No Name
...
んー、りかはなんとなく雙葉出に思えるような品が感じられない…。料理研究家っていうくらいだからうまれは裕福なのかなーとは思うけど…
2019/01/14 06:13
53
返信する
No Name
...
雙葉出身と聞いて、主人公のイメージがガラリと変わった。
やっぱり、学歴って大事なんだなぁと感じた
2019/01/14 07:34
32
返信する
No Name
...
ほんとに育ちがいいなら、値踏みしないしちゃんとした「縁談」があると思う🌀 五反田男子の回で実家をきくリカとどっちもどっちでお似合いかも
2019/01/14 08:00
45
返信する
あか姐
...
雙葉とちょっとだけご縁があったんですが、あそこの子でも「やってらんねーよ、さっさと済まして帰ろーぜ」くらいの事は言うんです。ただ、くるっと振り向いて、「お掃除終わりました。一年生帰してもいいですか」、それができる子たちです。
お見合いで結婚するのが珍しくなかったので、この主人公があの子たちの成長した姿というのはちょっと想像しにくいんですが、まあ色んな子いますもんね。
2019/01/14 08:35
27
返信する
No Name
...
女学館か川村あたりのかほり。
2019/01/14 10:34
17
返信する
No Name
...
料理研究家っていう謎の職業だから、五反田のお金持ち彼とか港区のエリートに必死になってたのかと思った
考え方は千代田区の彼と似てるからいいんじゃないかと思う
2019/01/14 12:16
11
返信する
No Name
...
そもそも雙葉は幼稚園組、小学校受験組、中学受験組で全く違うのに、雙葉出身だけで決めますかね??
2019/01/14 13:52
4
返信する
No Name
...
一学年200人弱しかいないのに、そんな狭い世界の内紛起こされてもね笑
2019/01/14 13:54
14
No Name
...
お嬢様学校内の内紛ですか。笑
2019/01/14 15:06
4
No Name
...
きっと内部進学組のマウンティングがすごいんだろうな
2019/01/14 15:08
5
雙葉幼稚園組
...
そんなことないですよ。平和主義なのでとても過ごしやすかったです。
2019/01/14 16:41
5
No Name
...
本物が、六番町が物価がどーこー言わないでしょ(笑)。出身校が条件に合いそうだからいいと思ったとか、心の中で思う事で相手に伝えないよ。綺麗な環境に生まれてるだけで、デリカシーないよこの彼。魅力的にはうつらないね、すべてが親の力だし。
2019/01/14 07:40
39
返信する
No Name
...
だから離婚したんじゃないかな笑
2019/01/14 11:26
15
返信する
No Name
...
うーん、これはライターさんが下手だと思う。
こういう育ちのいい人は「うちの祖母も従兄弟もあの学校で、うちの一族とは馴染みがあるんだよね」みたいなさり気ない言い方で伝えてくる。
2019/01/14 16:59
25
返信する
No Name
...
人のこと成金とかニセモノとか育ち悪いとか言ったりもしないですよね。
「最近は港区や渋谷区も勢いあるけどうちは先祖代々ここだし、自分も地味だけど番町が落ち着くんだよね、妻になる人とも価値観を共有したいんだ」とかね。
2019/01/15 00:06
11
No Name
...
↑言い方ってものがわかってない人には知性が感じられないんですよね。…いくらお坊っちゃんでも、知性はお金で買えないんだなあ
2019/01/15 18:45
3
No Name
...
なんだか、かなり浅い内容だな今回は。
2019/01/14 05:11
36
返信する
No Name
...
うん。なんかもうちょっとリカとの進展とかないのかね。だから何ー!!ってなる笑
2019/01/14 11:24
7
返信する
No Name
...
リカ単なる取材じゃん?インタビューみたいな?
2019/01/14 12:05
14
No Name
...
うん、これ23区の男子インタビューだよね
2019/01/14 12:16
12
No Name
...
リカは23区の男(=23人)とデートしないといけないから、結ばれたらこの話終わっちゃうからいいんです
2019/01/14 13:46
12
No Name
...
もう世田谷とか新宿とかも興味沸かないから、主要が終わったからもうこれで終わりでいいよ。豊島とかもはや埼玉男子でしょ。
2019/01/14 14:05
14
No Name
...
新宿のホストは?
2019/01/14 14:08
3
No Name
...
新宿のホストと足立区のヤクザが気になる
2019/01/14 14:09
11
No Name
...
足立のヤクザvs.お嬢様。新しい。
2019/01/14 14:10
11
No Name
...
埼玉男子とお嬢様って会話成立するのかな?
2019/01/14 14:33
3
No Name
...
これリカが取材してる設定だっけ?
2019/01/15 00:23
2
返信する
No Name
...
その学校の卒業生=育ちが良いって言うより、自分のテリトリーの中で学生時代を過ごした人なら…って感じなんでしょうね。
育ちが良い=性格が良いとは限らない。笑
2019/01/14 05:23
33
返信する
No Name
...
まさにです。あそこの学校出身で仕事関係者います。異常に自己顕示欲強く、執拗にライバル精神があって、手段を選ばず人を蹴落とそうとするため周りから孤立してるひと。
学校にこだわってること自体が人間小さい?
2019/01/14 09:24
14
返信する
No Name
...
心理学でミラーリングという言葉があって、それは主さんの主観で主さん自身の内面では
事実と主観は違います
2019/01/14 09:30
10
No Name
...
いわゆる、ミラーリングの自己紹介ってやつで、主さんは自己紹介をしたことになるかも
2019/01/14 09:32
8
No Name
...
周りから孤立してるって書いてありますよ。主さんの主観だけじゃなく事実なんじゃ?
2019/01/14 14:58
3
No Name
...
この流れでいくと、内部進学の子のお話なんだろうね。
2019/01/14 15:00
3
No Name
...
怖いね~
2019/01/14 15:20
4
No Name
...
内部進学の方がモテないのかな?もしかして
2019/01/14 15:32
3
No Name
...
なるほど。自己顕示欲と自己肯定感って、どうでしょう?
2019/01/14 16:09
3
No Name
...
ん?ミラーリングってこういう時に使われるものではないと思いますが。
2019/01/15 08:25
4
No Name
...
ミラーリングって相手に好かれるためのテクで、相手がカップを持ったら自分も持って飲む…とかそんな感じだったような。
2019/01/15 18:47
6
No Name
...
結構リアルなことがさらっと書いてあった
2019/01/14 05:46
27
返信する
No Name
...
千代田区はもはや「村」レベルですよ。
山田半蔵門
2019/01/14 07:44
21
返信する
あか姐
...
昨日、「いつものご飯」でデートは嫌って話、しなかったっけ?
2019/01/14 05:15
20
返信する
No Name
...
今回は手抜きな感じの内容でしたね。
彼とは何処で知り合ったんだろう?
リカは雙葉出身でお嬢様なの?
次回は世田谷区辺りかなー。
2019/01/14 05:22
17
返信する
千代田区妻
...
他府県から千代田区内にお嫁にきた者です。この男性の言うことは小説なので露骨すぎる感はありますけど、このあたりにお住いの伝統あるおうちの人はだいたいこんな風に思ってると思います。
皆さん、人当たりはいいけど排他的なんですよね。お商売をしてる方々も同様です。
最初は、どうせ東京に住むなら六本木とか元麻布がいいなぁとか思ってましたが、あの辺りは奥様のバックグラウンドも様々なのが分かってきたので、最近は簡
...続きを見る
単に仲良くなれません…
私も千代田区に染まってきたのかもしれません。。
2019/01/14 08:22
17
返信する
No Name
...
「奥様のバックグラウンド」(笑)
それな
2019/01/14 09:39
20
返信する
No Name
...
雙葉は、普通の家庭から勉強頑張って受験して来てる子の方が多かったですけどね…本当のお嬢様は幼稚園からの内部進学生のうちの一握りでしたが…すごく違和感…
2019/01/14 08:36
15
返信する
No Name
...
どこを基準に見るかですね、狭い世界での比較なのか、社会全体で見るのか
2019/01/14 08:42
4
返信する
No Name
...
勉強頑張って入った子達も、お嬢様とは行かないまでも、それなりの基準以上の家柄だったように思います。〇〇の社長令嬢、というのは小学校組に多いのは事実ですが。
2019/01/14 10:00
12
返信する
No Name
...
勉強頑張って入った子、っていう表現がもう。見下してるのかな?
2019/01/14 16:00
3
No Name
...
こういうのを自己肯定感が強いって言うのかな?w
2019/01/14 16:12
1
No Name
...
自己肯定感だけやたら突出してる感じ?笑
2019/01/14 16:13
1
No Name
...
なんだか、内部進学組の方が意地悪な性格してそうだね
2019/01/14 16:42
6
No Name
...
お嬢様とは行かないまでも、って…w 同級生のことをそんな風に言うなんて、内部進学の人って一体…
2019/01/14 17:22
6
No Name
...
これは自分のことをお嬢様ではないと認識してる中学受験組の人が書いた文章に読めますけど、なんでやたらと内部進学をディスる人がいるんですかね?
2019/01/14 18:03
5
No Name
...
そんな風に解釈するのはご自分の偏見では?
2019/01/14 18:05
4
No Name
...
自己肯定感の高い方がそんな風な被害妄想的な解釈をなさるんですか?w
2019/01/14 18:07
2
No Name
...
内部進学者がこういう発言するのもあるあるですね
中学入学組の方が頭は良いかと
2019/01/14 10:05
10
返信する
No Name
...
ごく一部の内部進学生が身近にいますが、ものすごーく好奇心旺盛で70過ぎても一度も結婚せず世界中飛び回ってるなぁ笑
2019/01/14 11:30
7
返信する
No Name
...
一学年200人弱しかいないんですよ
内部進学と中学入学合わせて
狭い世界でマウンティングしがちなのは内部進学の子
2019/01/14 11:42
8
返信する
No Name
...
みっともないですね、世間知らずって
2019/01/14 15:16
4
No Name
...
まぁ幼稚園~高校3年までその世界しか知らないと、社会出てからギャップあるんでしょうね
2019/01/14 11:49
6
返信する
No Name
...
高校までその世界しか知らないって。。。普通では?
2019/01/15 08:28
1
No Name
...
いとうあさこも双葉だっけ?
2019/01/14 15:33
5
返信する
No Name
...
彼女は大学行かなかったし家出して苦労したのに、立派。ここでマウンティングしてる人とは違うかもね
2019/01/14 15:36
8
3番目のコメント
...
見ないうちに波紋を呼んでいてびっくりしました。中学組です。小学校から進学してきた子達からマウンティングを感じたことはありませんよ。
2019/01/15 01:00
2
返信する
↑
...
内部進学の自演だねw
2019/01/15 01:05
1
No Name
...
レベルが上過ぎて、言ってる事分からなくもないけど、なんだかムカつく。育ちの良さはお金で買えなくても、その学校へはお金はかかってますからね。結局、家がお金持ってないとまずダメって判断してる。
2019/01/14 05:33
14
返信する
No Name
...
それも含めて育ちでは?大人になってから金持ちになっても過去の学歴は変えられないって話でしょ。
2019/01/14 11:27
12
返信する
No Name
...
今回はほぼ達郎の一方的な紹介で終わりですね。出会いのきっかけもその後の進展も記載ないね。
2019/01/14 05:19
13
返信する
家柄はお金で買えない
...
本当にその通りですよね。最近それをひしひしと感じていて、大好きな彼と別れようと考えています。
学歴や資格、仕事などは自分の努力で築き上げてきたけど、家柄は自分の努力ではどうにもならずつらいです、、もっと本人を見てくれたらいいのに。
2019/01/14 09:17
13
返信する
No Name
...
彼が結婚を考えてくれないと。。
2019/01/14 10:01
7
返信する
No Name
...
ニューオータニ大好き。
2019/01/14 05:48
12
返信する
No Name
...
いいなトゥールダルジャン、私も行きたい
2019/01/14 06:39
8
返信する
No Name
...
俺も行きてえ。。。
2019/01/14 09:37
6
No Name
...
行けばよい。プライオリティ設定はない。
2019/01/14 11:01
3
No Name
...
鴨のオレンジソース食べたい
2019/01/14 09:55
4
返信する
No Name
...
世間知らずで真面目なお嬢様は本妻にぴったりです。
2019/01/14 06:37
12
返信する
No Name
...
恋愛経験少ない子もいます
でも正妻には向いてるかも
2019/01/14 11:13
4
返信する
No Name
...
正妻 www
2019/01/14 13:13
4
No Name
...
浮気されても気付かない。男性心理を知らないから。
もし気付かれたら、ご機嫌直しに、トゥールダルジャン連れてくとか、バーキン買ってあげれば🆗
体裁保てる
2019/01/14 13:46
5
No Name
...
世間知らずなので騙しやすいw
2019/01/14 14:06
4
卒業生
...
皆さんのお嬢様に対する偏見が胸に沁みます。。。
2019/01/14 17:15
6
No Name
...
表向きの本妻ねw
良いように利用されて人生終わりそう
2019/01/15 02:15
2
返信する
No Name
...
良妻賢母って、都合の良いワードだなと思うわ
2019/01/15 18:25
2
返信する
No Name
...
その単語に支配されちゃってる人いますよね。
2019/01/16 03:13
2
No Name
...
五反田デートのときに特徴のない男とばっさり切った後、お育ちがよろしいとわかった瞬間上品な男、とかいってた癖に、排他的がどうとか今更何を………
2019/01/14 10:56
10
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
東カレにぜひ挑戦してほしい笑
家族思いで、笑顔が可愛くて好きな選手なので思わず食いつき。笑
私の友達がそうでした
板橋区の中心がどこかも
出身者の特徴も全く想像出来ないから
是非取り上げて欲しいです。
byレストランスタッフw
て、なりそうだし。そりゃ離婚もするでしょう。35で実家とベタベタじゃ。
家が裕福だからちゃんと働かなくても生きていけるのかな
それにしても取ってつけたような経歴…
港区とか渋谷区の彼とのデートの時はあんなに下品だったのに
にしてはこのお嬢様らしからぬ下品さガツガツさ、父親の会社が途中で倒産して辛酸舐めたとか?
にしては本人は料理研究家かぁ...なんか設定破綻してますね。
東京育ち私立組なら、五反田の彼とかFBに共通の知り合いがたくさんいるだろうし経歴や交友関係からさくっと実家のレベル判断できたよね?
里香は知り合いつながりばかりじゃん
可愛い子は黙ってても男が寄ってくるからなー
主人公がゼロベースで知見を得てる様子だから東京女子図鑑みたいな地方から来た子かとばかり。
小さくない?
成金の港区おじさんJrに興味はなし
貶めるような内容にするなら、せめて学校名とか固有名詞出さずにやってほしい。
料理研究家ということは中学からでなく小学校から幼稚園からのお嬢様設定なんでしょうけど、ある程度家柄がよく育ちのいい子にある自己肯定感がない。そういう子ってたいてい、たとえば渋谷区とか港区みたいな自分のフィールド外でも、へーそんな世界もあるんだねーってどっしり構えてて卑屈にならない。
自分は自分と割り切っていて卑屈になったりもしないしマウンティングすることかもいないです。
いとうあさこさんとかある意味すごくフタバっぽいなと思いますよ。笑
中学で雙葉受かるようなこは料理研究家とかならないから、設定上は幼稚園か小学校からの持ち上がりなんだろうと判断してるだけで。まあ桁違いのお金持ちは幼稚園からとかの方が多いですけど。
これが低いと他人と比較したり、他人の目を気にしたり、逆に他人をジャッジしたり、人からの欠点の指摘を受け入れられなかったりして生きづらいと言われています。
里香は低そうかもね。
今の独身30歳以下でみたら、中学受験での御三家から東大理三行く人の1/5以下かと。笑
みんな、やはり実家は金持ち、既婚者の場合も当然のように相手は金持ち。
家柄、学歴、職歴は大人になってからお金で買えない。
これが無い人達はブランド品に依存する。
職歴コンプなので、育児の傍ら司法試験勉強中です。ブランドには興味ないけど。
家柄は、気にしたことない。平凡な家庭だけど、学歴だけつけてくれたこと感謝。
やっぱり、学歴って大事なんだなぁと感じた
お見合いで結婚するのが珍しくなかったので、この主人公があの子たちの成長した姿というのはちょっと想像しにくいんですが、まあ色んな子いますもんね。
考え方は千代田区の彼と似てるからいいんじゃないかと思う
こういう育ちのいい人は「うちの祖母も従兄弟もあの学校で、うちの一族とは馴染みがあるんだよね」みたいなさり気ない言い方で伝えてくる。
「最近は港区や渋谷区も勢いあるけどうちは先祖代々ここだし、自分も地味だけど番町が落ち着くんだよね、妻になる人とも価値観を共有したいんだ」とかね。
育ちが良い=性格が良いとは限らない。笑
学校にこだわってること自体が人間小さい?
事実と主観は違います
山田半蔵門
彼とは何処で知り合ったんだろう?
リカは雙葉出身でお嬢様なの?
次回は世田谷区辺りかなー。
皆さん、人当たりはいいけど排他的なんですよね。お商売をしてる方々も同様です。
最初は、どうせ東京に住むなら六本木とか元麻布がいいなぁとか思ってましたが、あの辺りは奥様のバックグラウンドも様々なのが分かってきたので、最近は簡...続きを見る単に仲良くなれません…
私も千代田区に染まってきたのかもしれません。。
それな
中学入学組の方が頭は良いかと
内部進学と中学入学合わせて
狭い世界でマウンティングしがちなのは内部進学の子
学歴や資格、仕事などは自分の努力で築き上げてきたけど、家柄は自分の努力ではどうにもならずつらいです、、もっと本人を見てくれたらいいのに。
でも正妻には向いてるかも
もし気付かれたら、ご機嫌直しに、トゥールダルジャン連れてくとか、バーキン買ってあげれば🆗
体裁保てる
良いように利用されて人生終わりそう