東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女の嘘
人気ブロガーの裏の顔。真っ赤な嘘をブログに晒し続ける女の、人には言えない実態
コメント
2018.12.10
女の嘘 Vol.5
人気ブロガーの裏の顔。真っ赤な嘘をブログに晒し続ける女の、人には言えない実態
#小説
#ホテル
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
世の男はわかってないなぁと思う。
ふりかけご飯って、米を炊かないといけないし、実はパウチで売ってる出汁や具材が全て入ってて煮込むだけのうどんのほうが手は掛からない。
だけど、うどんが出てきたら、今日は寒いからうどんかぁ〜って思いそうだし。
2018/12/11 09:33
6
返信する
No Name
...
冷凍パスタならチン♪だよー
レトルトソースかけておしまい!
サラダとおかずも買って来て盛り付けるだけでオッケー♪
2018/12/11 10:28
3
返信する
No Name
...
最近は食品会社も商品開発が進歩しているよね!
2018/12/11 11:00
1
No Name
...
Akiの気持ちわかる。15年ぐらい前に新婚なのに虚しかった頃、mixi日記で気を紛らわせてた。職場で充実してる私、習い事のフラダンスの発表会、料理教室の写真…とか。コメントがついて浮かれて、全然別人を演じて浮かれてた。今思えば馬鹿みたいだけど、あのおかげで救われてた自分もいるからAkiのこと笑えない。
ちなみに今は夫に何〜〜も期待しなくなったので虚しさも薄れて、そこそこ平和に暮らしてます。インスタ
...続きを見る
やってるけど載せるのはコンビニで見つけた珍しい肉まんとか、自虐ネタとかかな。
2018/12/10 07:56
24
返信する
No Name
...
Akiは病んでるけど、気持ちはわかりますよね。
主婦業って大変でキリもなく、誰からも評価されずにお給料もない。誰かに誉められて認められて嬉しい!っていう気持ちが暴走したのかなー。
いつか異常な自分に気付いてあきえに戻れるといいけど…。
娘さんは一番の被害者。まっすぐ育つことを願うばかり。
2018/12/10 08:09
35
返信する
No Name
...
専業主婦なら台所に立つのが当たり前との見方があるのもわかりますが、両方経験したわたしとしては、専業主婦が一番精神的に辛いです。
仕事してる時は、時間的にはきつくなりますが精神的には家事育児に100を求められずにすんで随分気が楽でした。
みなさんそうじゃないですか?
このお話の女性のような方も、実生活で誉められたり承認されたりしてれば 虚構の世界にはまらないですんだのかも?とちょっとかわいそうに
...続きを見る
も思いました。(いま一番かわいそうなのは間違いなく娘さんですが)
2018/12/10 08:30
44
返信する
No Name
...
結婚して関東から名古屋に1人嫁いだ途端、やたらめったら作った料理とか行ったお店や旅行先やら主人の料理やら載せて、あまり仲良くない人たちには充実してるねーと言われたけど、仲良い子には「いやー寂しいんでしょ」と言われて、正解!って大声出しました(笑)。今はもうやってません(笑)。
2018/12/10 15:14
13
返信する
No Name
...
わかります!なんかで褒められないとやってらんない時ありますよね...私も駐妻だったとき、最初やる事なくて、寂しくて、変に凝った料理作ったりしたなー。でも、それで家族も喜ぶなら良いですけどね!
2018/12/10 22:41
6
No Name
...
寂しいんだね、と言われて「正解!」って言えるコメ主さん、いい人ですね。似たような状況で私も似たようなこと言われて、私は寂しいって言えなかった。全然だよ、充実してるよ楽しいよ!って言って強がっちゃった。今も強がってる。
2018/12/11 07:54
8
No Name
...
問題はそこじゃないのは重々承知ですが一言だけ言わせてください!
明太子ご飯だけを夫の夕飯には絶対に出しませんが、私からしたらすごいごちそう!!!笑
明太子、高いんだもん…コスパ悪い…
同じ手抜きで同じ値段なら多分特売のコロッケとトマトきゅうりくらい買える
明太子大好きなのにずっと食べてなくて、この前スーパーのポイントがたくさんつく日に3割引シールが貼られてるものがあったから悩みに悩んで買ってお昼ご
...続きを見る
飯にしました、美味しかった!!
2018/12/11 07:32
8
返信する
No Name
...
おるおるすぐ近くにおるよ!
2018/12/10 23:09
1
返信する
No Name
...
作りたくないなら宅配弁当や出前でもいいのに!
2018/12/10 21:56
5
返信する
No Name
...
今は冷凍食品やお惣菜も色々あるから盛り付け次第でごまかせるのに(笑)
2018/12/10 22:05
6
返信する
No Name
...
汚い家だから冷蔵庫までたどり着かないとか!
2018/12/10 23:07
5
No Name
...
ブログ全盛期に、そこそこ人気ブロガーだった自分を見てるようだわ。
2018/12/10 23:00
2
返信する
No Name
...
専業主婦は、向き不向きがあるからね。。
旦那の稼ぎで、育児家事に専念できることで幸せを感じられるタイプなら楽しいけど、
ちやほやされたい、褒められたいタイプだと辛い。
私は後者なので、
旦那は刺激的な毎日で、私はつまらない毎日、、と病んじゃいそうなので、早く社会復帰したいです。
2018/12/10 09:03
26
返信する
No Name
...
現在育休中。
めっちゃわかる。。
2018/12/10 09:10
15
返信する
女医
...
仕事場では誰か誉めてくれるんですか??
医者はやって当たり前だから誰からも誉められない…
2018/12/10 10:05
12
返信する
No Name
...
褒められないかもしれないけど、感謝はされると思います。
個人的にとても上手な歯医者さんに何年もお世話になっているので、その人が辞めちゃったらと思うとすごく不安になります。
2018/12/10 10:20
11
No Name
...
お医者様には、いつも感謝してます。テレビの特集の、救命24時とか先日やってた北里の約1年の現場のとか見ると感謝しかないです。
でも患者の立場からすると、なかなかそれを言葉で伝える機会がないです。
2018/12/10 10:20
5
No Name
...
え、私は病院で受診した際は必ず、ありがとうございました、と御礼を言ってから診察室を出ますよ。
2018/12/10 10:44
18
No Name
...
その場でお礼は言いますよ。そんなの当たり前じゃないですか。
でも、そんな常識的なお礼の挨拶以外で、日頃の感謝の気持ちってどうやったら伝わるのかと…。
産後に退院する時にはスタッフステーションにて菓子折り渡しましたけど…
2018/12/10 10:50
10
No Name
...
それで充分なような...それ以上に感謝されたいなんてお医者さんいないと思いますよ。
2018/12/10 12:32
11
No Name
...
でも褒められたいんでしょ?
2018/12/10 14:19
5
No Name
...
私のおじいちゃん上司はすごい褒め上手でモチベーションがあがります^ ^褒めてくれる上司、良いですよね!
2018/12/10 22:44
4
No Name
...
わかります。
精神的には働いていた方が楽ですよね。
時間的には忙しいですが。
でも、復帰したらしたで、産前と同じように働けないジレンマも。
2018/12/10 10:32
15
返信する
No Name
...
私の友達も結婚生活をずっとプログやインスタにアップしてましたが、今年の3月に離婚。
それでも、未だに架空の幸せそうな結婚生活をアップし続けています。
見栄なのか、意地なのか理解できませんが、これからもずっと続けて行くそうですよ。
2018/12/10 09:59
14
返信する
No Name
...
わー!!現実にいらっしゃるんですね...
まぁ楽しいんなら良いのかな。
せめて収益化できたら良いですね...
2018/12/10 10:01
14
返信する
No Name
...
私の友達なんて、結婚していないのに、ブログでは素敵な旦那様がいて最近子供まで産まれた設定にしていますよ。
たまに子供の写真をブログに載せたいみたいで、最近産まれた私の子供の写真を撮らせて欲しいと家にやって来るので困っています汗
2018/12/10 10:09
13
返信する
No Name
...
止めてあげて!!
2018/12/10 13:36
14
No Name
...
えー汗 それは迷惑ですね...
2018/12/10 22:32
6
No Name
...
収入あるからやってるってことなのかな?仕事のつもりで
いくらぐらい儲かるのかなあ
2018/12/10 10:52
3
返信する
No Name
...
これ女より男の方が多いと思う!私の周りはそうです(笑)
幸せ家庭アピール。
一般向けではなくて、嫁向けってのが女性と違うところかな(笑)
2018/12/10 11:39
4
返信する
No Name
...
↑
それわかります
妻に感謝しているという内容でよくFBやインスタをアップしていた人が自身の不倫で離婚したり、、
2018/12/10 20:41
4
No Name
...
もちろん妻が悪い!だけど夫も娘の食事を作ってあげればいいのに。
2018/12/10 06:53
34
返信する
No Name
...
外で仕事して帰ってから娘のご飯作ってって男性には大変ですよ。
実家近いなら頼るのも良いと思う。
2018/12/10 07:10
23
返信する
No Name
...
女性はみんなしてるのに何で男性は出来ないで済ませるの?
2018/12/10 07:26
99+
No Name
...
お互い働いていれば分担があるけど。
ダンナが平日休みだとして、明太子やふりかけ出されたら殺意が湧くでしょ。
2018/12/10 08:02
29
No Name
...
ブログが仕事、旦那の収入と同じくらいの収入になってるとかの場合はどうなります?
2018/12/10 11:19
7
No Name
...
SMAPみたいなハイスペイケメンでさえ、ビストロ級の料理作るのに、男は料理できないなんて言い訳にならないよね。
2018/12/10 11:29
17
No Name
...
共働きで家事は夫担当。大変だーって言われた時は、世の中の女性はプラス子育てまでしてるんだよ?って言うと、女の人はすごいなーって尊敬してる笑
2018/12/10 12:34
19
青葉区おじさん
...
はっきりと書いてありませんが、この妻は専業主婦という設定だと思います。専業主婦が家事そっちのけでブログに依存していたら、家族はたまらないでしょうね。たぶん食事の手抜きも頻繁だろうし、食材を買い揃えているかどうかも怪しい。
2018/12/10 08:02
46
返信する
No Name
...
公式ブロガーとかにのしあがってると、広告収入とかblogからも収入があるのではないでしょうか?
それで余計に承認欲求が満たされてはまってしまうとか。。
2018/12/10 08:33
5
青葉区おじさん
...
ありそうですね~。もはや承認欲求の奴隷。
2018/12/10 08:58
8
No Name
...
専業主婦の私からすると、こんな怠け者のクズ女と「専業主婦」という同じ括りにされるのだけは嫌だ。
2018/12/10 09:33
39
No Name
...
収入あるといっても、家事を外注するほどは、儲かってないんだろうなぁ。
2018/12/10 09:35
11
No Name
...
ブログってどのぐらい儲かるの?
たとえばこの3000人読者いるとして
2018/12/10 11:09
8
No Name
...
某ブログの芸能人ランキング常連の、本人いわく芸能人ではない方は、ブログ収入だけで年数千万と聞いたことあります。
内容は大したことなくアンチの方が多いイメージですがそんだけ儲かるなら続けますよね、、
真面目に働いてるのがやに
2018/12/10 12:23
13
No Name
...
イケダハヤトさんの早見表では、10万PVで月三万円だそうです。
3000人が毎日訪問したら9万pvくらいだから、この主人公のようにバッグをレンタルしたりして記事を作っているとすると、赤字かもしれないですね。
2018/12/10 21:30
14
No Name
...
うちは旦那も料理する。専業主婦なら、インフルエンザとかの病気でない限りは台所たてよ。
2018/12/10 08:04
21
返信する
No Name
...
私もそれ思います。なんでもかんでも女性はみんなしてるのに、なんで男性はできないのって、このストーリーの場合は、ただ単に妻がしないなら男性がすればいいじゃない、って話のパターンではない気がします。
2018/12/10 09:34
27
No Name
...
旦那がつくってもどうせ粗探しして文句言うんだろうね(笑)
2018/12/10 13:14
2
返信する
No Name
...
こういう人、結構世の中にいそう…
2018/12/10 05:34
99+
返信する
No Name
...
インスタはまだそこまでじゃないけど、Twitterとかブログとかやってる人は精神患ってる人が多いイメージ
2018/12/10 12:46
24
返信する
No Name
...
偏見じゃない?Facebookもインスタも承認要求強めな人いるし。Twitterは仕事で使う人もいるんじゃない?
2018/12/10 12:50
15
No Name
...
インスタの方が承認欲求強くない?
ブログとかツィッターは投稿するのに文書かいたり面倒だけど、インスタなら気に入った写真上げるだけだから気軽に承認欲求が満たされそう。
2018/12/10 13:00
32
No Name
...
確かにー。
アイドルオタクの人達の本人不在の誕生会も怖い。アイドルの写真飾ってケーキにキャンドルしてるけど、お葬式みたいでなんか微妙。
2018/12/10 13:17
16
最近話題の…
...
漫画『ゴミ屋敷とトイプードルと私』のイメージで、脳内再生されてました~
2018/12/10 14:59
30
返信する
No Name
...
トイプードルがかわいそう
2018/12/10 21:03
4
No Name
...
あれ?今日は、みやこさんのコメントが無い。
2018/12/10 10:02
3
返信する
No Name
...
みやこさんって女医だっけ?
2018/12/10 11:09
1
返信する
No Name
...
みやこさんファン多いですね😆
京都の資産家に嫁いで会社員で働いてる。
役員とかかな?
2018/12/10 11:38
0
No Name
...
そして息子がいる
2018/12/10 11:43
0
No Name
...
ファンっていうか、アンチも多いですけどね!
2018/12/10 11:48
8
No Name
...
みやこさんってそんな情報出てるの!?
2018/12/10 12:44
1
No Name
...
確かバツイチで、息子さんと娘さんがいると思う。
2018/12/10 12:51
2
No Name
...
わたしはファン
2018/12/10 18:51
1
No Name
...
でも怖いけどね
2018/12/10 18:57
2
No Name
...
私ファンじゃない。
2018/12/10 19:13
7
No Name
...
アンチも多い
2018/12/10 19:24
8
No Name
...
煌びやかなインスタやブログ
その裏はとてつもなく虚構の世界が広がる
虚構を晒す奴も
信じる奴も
同じくらい手に負えない
2018/12/10 19:00
3
返信する
No Name
...
なんか この連載、先週くらいから 病んでる人の話になってきましたね。
2018/12/10 05:34
60
返信する
No Name
...
ね。セレブ系ママタレ街道突っ走って離婚してる人もいるよね。女のプライドって難しいね。
2018/12/10 07:22
19
返信する
No Name
...
嘘を正当化してる女の話だからね~
病んでる人しか出てこないと思う
2018/12/10 10:31
19
返信する
No Name
...
病んでる人しか出てこないけど面白い
2018/12/10 17:02
16
返信する
No Name
...
こういう人、いるんだろうな、、、
騙せるのは子どもが小さい時だけ。
そのうち子どもが外で喋るようになる。
2018/12/10 16:32
9
返信する
No Name
...
SNSに嘘書く人ってそんなにいるの?
私の知る限り周りは本当のことしか書いてなさそうだけどなぁ。
そもそもSNSやブログに書きたい気持ちが全く分からないけどね。
2018/12/10 14:49
4
返信する
あか姐
...
子供のご飯だけはやってくれ(泣)旦那は大人だし、掃除はしなくても死なないけど、子供はちゃんと面倒見てよ。
2018/12/10 05:24
99+
返信する
No Name
...
いや、私も仕事で疲れて疲れて、でも子どもに外食ばかりさせるのは気になるし、手抜きになることありますよ
でも夫から指摘されるってことは、目に余るんでしょうね
2018/12/10 07:29
42
返信する
No Name
...
我が家も手抜きばかりですが、おかずの数より笑顔の数を大切にをモットーにしてます!
2018/12/10 08:34
45
No Name
...
外食でもお総菜でも、栄養バランスがとれてればいいんですけど、さすがにふりかけご飯だけはまずいですよね、、。ミールキットだって、スロークッカーだってあるんだからさぁ。
2018/12/10 09:32
50
あか姐
...
外食でもお総菜でも宅配でもいいんですよ、でも5歳の子供にふりかけご飯だけってのはあんまりではないですか?「今日はふりかけ祭♪」みたいな笑顔の食卓でもないし。
まともな食事は給食だけって福祉対象家庭ならまた別の大問題ですが、この場合違いますよね?
2018/12/10 09:49
53
No Name
...
食事もそうだけど、せめて友達と遊ばせてやりなよって思った。
キレイにしているおうちなら子供を入れるの嫌なのわかるけど、汚いんだからいいじゃん笑
お友達だって詳しく親に報告しないだろうし、たとえ汚かったって言われたとしてもなに?その子の親が確認に来る訳でもないし笑
2018/12/10 10:30
41
No Name
...
本当っ!
元々汚いんだから良い!!!(笑)
2018/12/10 10:36
23
No Name
...
こーゆう人って旦那に離婚されてポイされたらどうするんだろうなぁ
2018/12/10 12:13
36
返信する
No Name
...
5歳の子にそれは無いですよね…疲れ果てた時は私もレトルトカレーとかにしてしまいますけど罪悪感が…。私一人なら白飯&明太子大歓迎!!
さくらももこさんが盲腸になった時の話で、「おっ、今日はタラコがあるね、これでご飯2杯はいけるね、ひっひっひ!」と言ってるのを思い出しました(笑)。
2018/12/10 14:48
21
返信する
No Name
...
子どもが小さい間、ブログ更新する時間があるならたくさん寝たい。と思ってた。
2018/12/10 13:18
4
返信する
No Name
...
どうして睡眠時間削ってまでもブログ書いてたんですか?
2018/12/10 13:34
2
返信する
No Name
...
言葉足らずで、ごめんなさい。
育児、家事、仕事に疲れてたくさん寝てたから、ブログは書いてません。
主人公の気持ちには共感できないです。
と言いたかったのです。
2018/12/10 14:46
10
No Name
...
えー!5歳の娘さんのお友達はママの同伴ナシで遊びきてるんかなあ?
幼稚園のあととか来るんだったらお母さんもいると思うけど、おもちゃ破壊しても注意しないママなんかな、、
2018/12/10 13:04
2
返信する
No Name
...
完全にネグレクトじゃん。
2018/12/10 12:40
4
返信する
No Name
...
えーこれ半分は旦那のせいじゃん。ちゃんと認めてあげればこんなことにならないのに。
2018/12/10 12:27
4
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#シャンパン
#小説
#ギフト
#アンケート
#バッグ
#婚活
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
ランチで大行列ができる「麻婆豆腐」がたまらない。舌の肥えた大人が集まる大阪・福島のおすすめ店4選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ふりかけご飯って、米を炊かないといけないし、実はパウチで売ってる出汁や具材が全て入ってて煮込むだけのうどんのほうが手は掛からない。
だけど、うどんが出てきたら、今日は寒いからうどんかぁ〜って思いそうだし。
レトルトソースかけておしまい!
サラダとおかずも買って来て盛り付けるだけでオッケー♪
ちなみに今は夫に何〜〜も期待しなくなったので虚しさも薄れて、そこそこ平和に暮らしてます。インスタ...続きを見るやってるけど載せるのはコンビニで見つけた珍しい肉まんとか、自虐ネタとかかな。
主婦業って大変でキリもなく、誰からも評価されずにお給料もない。誰かに誉められて認められて嬉しい!っていう気持ちが暴走したのかなー。
いつか異常な自分に気付いてあきえに戻れるといいけど…。
娘さんは一番の被害者。まっすぐ育つことを願うばかり。
仕事してる時は、時間的にはきつくなりますが精神的には家事育児に100を求められずにすんで随分気が楽でした。
みなさんそうじゃないですか?
このお話の女性のような方も、実生活で誉められたり承認されたりしてれば 虚構の世界にはまらないですんだのかも?とちょっとかわいそうに...続きを見るも思いました。(いま一番かわいそうなのは間違いなく娘さんですが)
明太子ご飯だけを夫の夕飯には絶対に出しませんが、私からしたらすごいごちそう!!!笑
明太子、高いんだもん…コスパ悪い…
同じ手抜きで同じ値段なら多分特売のコロッケとトマトきゅうりくらい買える
明太子大好きなのにずっと食べてなくて、この前スーパーのポイントがたくさんつく日に3割引シールが貼られてるものがあったから悩みに悩んで買ってお昼ご...続きを見る飯にしました、美味しかった!!
旦那の稼ぎで、育児家事に専念できることで幸せを感じられるタイプなら楽しいけど、
ちやほやされたい、褒められたいタイプだと辛い。
私は後者なので、
旦那は刺激的な毎日で、私はつまらない毎日、、と病んじゃいそうなので、早く社会復帰したいです。
めっちゃわかる。。
医者はやって当たり前だから誰からも誉められない…
個人的にとても上手な歯医者さんに何年もお世話になっているので、その人が辞めちゃったらと思うとすごく不安になります。
でも患者の立場からすると、なかなかそれを言葉で伝える機会がないです。
でも、そんな常識的なお礼の挨拶以外で、日頃の感謝の気持ちってどうやったら伝わるのかと…。
産後に退院する時にはスタッフステーションにて菓子折り渡しましたけど…
精神的には働いていた方が楽ですよね。
時間的には忙しいですが。
でも、復帰したらしたで、産前と同じように働けないジレンマも。
それでも、未だに架空の幸せそうな結婚生活をアップし続けています。
見栄なのか、意地なのか理解できませんが、これからもずっと続けて行くそうですよ。
まぁ楽しいんなら良いのかな。
せめて収益化できたら良いですね...
たまに子供の写真をブログに載せたいみたいで、最近産まれた私の子供の写真を撮らせて欲しいと家にやって来るので困っています汗
いくらぐらい儲かるのかなあ
幸せ家庭アピール。
一般向けではなくて、嫁向けってのが女性と違うところかな(笑)
それわかります
妻に感謝しているという内容でよくFBやインスタをアップしていた人が自身の不倫で離婚したり、、
実家近いなら頼るのも良いと思う。
ダンナが平日休みだとして、明太子やふりかけ出されたら殺意が湧くでしょ。
それで余計に承認欲求が満たされてはまってしまうとか。。
たとえばこの3000人読者いるとして
内容は大したことなくアンチの方が多いイメージですがそんだけ儲かるなら続けますよね、、
真面目に働いてるのがやに
3000人が毎日訪問したら9万pvくらいだから、この主人公のようにバッグをレンタルしたりして記事を作っているとすると、赤字かもしれないですね。
ブログとかツィッターは投稿するのに文書かいたり面倒だけど、インスタなら気に入った写真上げるだけだから気軽に承認欲求が満たされそう。
アイドルオタクの人達の本人不在の誕生会も怖い。アイドルの写真飾ってケーキにキャンドルしてるけど、お葬式みたいでなんか微妙。
京都の資産家に嫁いで会社員で働いてる。
役員とかかな?
その裏はとてつもなく虚構の世界が広がる
虚構を晒す奴も
信じる奴も
同じくらい手に負えない
病んでる人しか出てこないと思う
騙せるのは子どもが小さい時だけ。
そのうち子どもが外で喋るようになる。
私の知る限り周りは本当のことしか書いてなさそうだけどなぁ。
そもそもSNSやブログに書きたい気持ちが全く分からないけどね。
でも夫から指摘されるってことは、目に余るんでしょうね
まともな食事は給食だけって福祉対象家庭ならまた別の大問題ですが、この場合違いますよね?
キレイにしているおうちなら子供を入れるの嫌なのわかるけど、汚いんだからいいじゃん笑
お友達だって詳しく親に報告しないだろうし、たとえ汚かったって言われたとしてもなに?その子の親が確認に来る訳でもないし笑
元々汚いんだから良い!!!(笑)
さくらももこさんが盲腸になった時の話で、「おっ、今日はタラコがあるね、これでご飯2杯はいけるね、ひっひっひ!」と言ってるのを思い出しました(笑)。
育児、家事、仕事に疲れてたくさん寝てたから、ブログは書いてません。
主人公の気持ちには共感できないです。
と言いたかったのです。
幼稚園のあととか来るんだったらお母さんもいると思うけど、おもちゃ破壊しても注意しないママなんかな、、