オトナの恋愛論~解説編~ Vol.30

こんな女性とは、結婚したくない…!交際中に、男が気になる二つの“ズレ”とは

既婚男性
...
男目線で慎太郎がイマイチだなと思うところ、

・何か不満があるのに直接言わない察してちゃん
・自分の価値観第一で、相手の意思無視(良い服を着たいという彼女の考え無視、
・外で持ち上げろという俺様気質

と、察してちゃんなくせにモラハラ気質も併せ持った相当な事故物件。



自分の周りを見ても、女性との交流が一定程度あり、かつそれなりの収入もある大企業勤めにも関わらず30歳超えて独身の男は、
1.遊
びまくるチャラ男
2.(どうでも良い)拘りが強く≒理想がやたら高く、当てはまる女性がほぼ存在しない(慎太郎が該当)
のどちらかのパターンがほとんど。
2018/11/25 17:1410返信する
(続き)
...
雪乃は美人で優しく、聡明。人当たりも良いのであれば、こういうタイプの男は雪乃との結婚を決めきるとは思えないし、世の中には他にもっと良い男がいるから次にいったほうが良いかと。

ただ化粧品の高さなんて結婚するまで私は知らなかったし、普通の男は値段を聞いたら
「なんでこんな高い化粧品を使ってるんだ、浪費家な女だ、結婚相手としてはイマイチかな」
と思ってしまいがちなので、実金額は言わずに
「セールで◯%
オフで買った」「ポイントがたくさんもらえる日にまとめ買いした」
等、お得に買ったという面を強調しておくと、男側も安心して結婚しようと思いますよ!笑
2018/11/25 17:154返信する
No Name
...
そうですね、取引先のファミリーセールで社割価格で買えたんだー、とかね(笑)
2018/11/25 18:112
No Name
...
読者モデルのモニターでもらったんだーとかね(笑)
2018/11/25 18:122
No Name
...
金銭感覚は結婚した後の経済状況に合わせて変わりそうだし、食べきれない量の料理を注文することも注意すれば直りそうですが、
みんながバーベキューの準備をしているのに手伝わず、しかもお酒を飲んでるなんてところは、なかなか直らなさそう・・・
気がつかない人って何度言っても気がつかないんですよねー。仕事でも‼︎
2018/11/25 18:185返信する
No Name
...
このクリームには三万円分の価値って言ってるんだから実際の値段は三万円以下。この男がアホ。あと人前で彼氏を褒めるのは惚気自慢のようで恥ずかしい女が殆どだから。
2018/11/25 18:183返信する
No Name
...
ほんと、彼氏の上司の奥さんとの会話の何が悪いのか分からん。
「〇〇さんは、すごくしっかりしててマメだから、ほんと頼りにしてるんです〜」とか言うのバカップル感満載だし、もしも仕事が雑で大して仕事がデキない彼氏だったら、上司夫婦が「家ですごくマメでよく動くみたいな話してたよ、彼女が」「家でマメに頑張る前に会社で一人前の仕事して欲しいわ、ったく」みたいな会話が繰り広げられてそうだし、謙遜するのが一番良い
と思うけどね
2018/11/25 22:416返信する
No Name
...
ゼネコンっていうか、建築業界は下請け、孫請になるにつれ、職人さん達って「お前の嫁の教育が悪い」とか言う人いるからなぁ~💦
2018/11/25 19:202返信する
No Name
...
土建会社の社長の嫁とかね
2018/11/25 20:012返信する
No Name
...
この男性は何様ですかって感じです、自分で稼いで買い物するのは何が悪い、別に買わせたりしてないし
2018/11/25 20:291返信する
No Name
...
自分で買い物はいいんじゃない。嫁にはちょっとと思っただけ。
2018/11/25 22:392返信する
No Name
...
なんだか、全部言い訳に聞こえるんだよな…
BBQでは自分をたてなかったから気に食わない。買い物し過ぎて貯金がないのは結婚する時に困る。出前の注文は自分のカードなのにバンバン金を使われて嫌だ。
ここに書いてあることも綺麗事で、本当はもっと強く思ってるから結婚出来てないんでしょ。
2018/11/25 20:425返信する
No Name
...
あれか?一個3万のクリームって、ほぼニベアのやつ。ニベア買えよ。
Uber eatsってイメージこってりしたのが多そうなんだけど、バーベキューの後でしょ?湯豆腐でいいわー。Uber出すまでもない。
と、40代独身女は思いました。
2018/11/25 20:532返信する
No Name
...
金銭感覚のズレ、わかるけど、雪のように白く透き通った肌が印象的で一目惚れした以上、三万円のクリームについてはとやかく言っちゃ絶対ダメなやつじゃーん
2018/11/25 20:5410返信する
No Name
...
コメントの数すんごいな
2018/11/25 21:263返信する
No Name
...
そんな気を遣わないといけないBBQなんて行きたくない…
2018/11/25 21:283返信する
No Name
...
コメ欄が一部荒れすぎていて悲しい。。。
コメ欄ができた当初は、さすが東カレ読者は大人ばっかりで、大人な会話が楽しめるなあと思ったのに。
罵り合いは、始めた方が悪いにしても、我慢できずに言い返しちゃったらもう永遠に終わらない。
やばそうな書き込みは何であれスルーが大事、って大手掲示板でみんなもう学んでるかと思っていたけど、やっぱりどうしてもこうなっちゃうんだね。
そのうちコメ欄閉鎖になるんじゃないか
しら。
2018/11/25 21:468返信する
No Name
...
私も同感です。
ここ最近、コメント数が異常な数になってますね。
内容を読んでいても、最初の方は問題と答えに関する話が多いのですが、その内にご自身の経験談や友達の話、最後には全く関係のない話になってますからね。
そろそろ、何か対策を立てて頂かないと、無法地帯になってしまいそうで、悲しいです。
2018/11/25 22:465返信する
No Name
...
ご自身の経験談やお友達の話などでも、とても有意義な会話が成り立っている箇所も多々ありますよ。
結構私はそれでお勉強しちゃってますけどね。
すごく心温まる話なんかも聞けていいですよ。
2018/11/25 22:546返信する
No Name
...
さっきも同じ事を別の場所で書いた者ですが、登場人物の事をいくら悪く言ってもそれはこうやって小説になっている以上、仕方がないことじゃないですか。しかしながら、コメントしている人を口悪く罵るのはどうかなと私は思いました。
2018/11/25 22:595返信する
ってっか
...
有馬紅子のコメント欄のように、お金を払っている人しか書き込めないようにするっていうのはどうよ。
2018/11/25 23:020返信する
No Name
...
釣りも多いんですよ〜〜〜〜
2018/11/26 00:011返信する
No Name
...
正直、女はその時こ状況に対応できる人多いから、独身の頃無駄遣い多くても結婚したら節約家になれる人は多い。しかも、ハイブランドや高級化粧品多いからって貯金無いとか安直過ぎる。男と違い女は締めるとこは締めれるから、意外と自宅での食費を締めてたり、うまい具合にやってたりするよ。
2018/11/25 22:352返信する
No Name
...
1年半つきあってこれかよ!
話せよ!
2018/11/25 22:495返信する
No Name
...
何で今週は鼻ピが多いのか
2018/11/25 23:010返信する
No Name
...
女の問題点の解決・解消をなぜ
彼氏に求める?
この話での件は彼氏に言われるまでもなく
自覚して修正できなきゃダメなレベル。
2018/11/25 23:543返信する
No Name
...
週末BBQならパタゴニアなどアウトドアブランドで決めて、本気で楽しんで欲しい
料理はクリエイティブ
普段から自分で作ることを楽しめない人は男女問わず残念
30で貯蓄なし、高価な化粧品一式、考えが安易過ぎる
全てに母親になった時の姿が透けてみえる
これで相手に結婚願望があるなら別れます
2018/11/26 00:152返信する
No Name
...
出前でも外食でも、食べきれないなら残せばいいと思っている私は、親の躾が悪いのでしょうか?カジュアルでクラス感を出すためにブランドを頼るのは仕方ないとは考えてられないのだろうか?スキンケアにかける三万円で翌日が安心なら安いもと思ってはいけないか?いずれにしても、この男は友達にはなれない。
2018/11/26 01:111返信する
No Name
...
みんなカルシウム足りてる?🐟小魚食べよう
2018/11/26 17:540返信する
No Name
...
ヨーグルト食べよう🐮
2018/11/26 22:200返信する
No Name
...
BBQの時は、洋服汚れないように、焼肉屋で使うような、使い捨てエプロンを用意しておくと便利だよね!
2018/11/26 18:250返信する
No Name
...
うん、Amazonでも買える!100枚入りで1,000円強だよ!
2018/11/26 22:210返信する
No Name
...
甘やかした彼氏にも責任がある気がする。
前から気になっているなら指摘すればいいし、
婚約していない相手を会社のコミュニティに連れて行くなんて可哀想。
私も今の旦那と付き合いたての時に会社の方々とのキャンプに連れていかれて、気づかれ、動きっぱなしで一睡もできなくて、結婚が決まるまでしばらくモヤモヤしてた。
品定めされてるみたいで、感じ悪い。
2018/11/26 22:254返信する
Appstore logo Googleplay logo